涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

梅雨入り二日目は曇天→晴れ

2017-06-08 21:00:00 | 花・植物

昨日梅雨入りしたというのに、雨は深夜に上がり、朝起きた時には雲は多いものの雨は止んでいます。
テレビで天気予報を見ると、昼過ぎから青空がのぞくということでしたので今日は自転車通勤。

ベランダの植物は雨のおかげですごく元気です。
一晩でベビーリーフが一気に成長。

平城宮跡を通るとぬかるみが多いので、阪奈道路(二条大路)を通って。

朱雀門。

途中に咲くアジサイ。

いつもスズランの咲く民家のプランターにスズランの葉が茂っています。

道路沿いの田んぼの隅に、菖蒲が咲いています。

 

今日は半ドン。
帰る途中に丸源ラーメンで冷やし中華。

帰ってから掃除、洗濯、洗い物。

先日ゲヴァントハウス弦楽四重奏団の演奏でベートーベンの弦楽四重奏を聴きました。
学生時代、アルバンベルク弦楽四重奏団の同じ曲を友人から借りたLPをカセットテープに録音したのですが、
久々に聞いてみると、音が変。思い返せば、録音したのが1987年だからもう30年前。
30年たつとかなり劣化していました。

なので、それをネットでCD版を購入。それが今日午後に届いたので1枚目のCDを聴いておりました。

ラズモフスキーが収録されていますね。

聴き終わったころに窓の外を眺めると、東の山がきれいに見えています。

夕焼けもきれいに見えています。

今日の夕食。

チキンステーキ、ハンバーグ、残っていた総菜。半熟卵、ゆかりご飯。

明日は一日いい天気のようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿