今日は遅くまで仕事が終わらず、終わったのが午後9時。
冷凍してあった鶏肉を使って、チキンライス。
ベランダのプランターのベビーリーフを収獲して、付け合わせ。
これまた冷凍してあったミニトマト。
シンガポール風チキンライスです。
今日は遅くまで仕事が終わらず、終わったのが午後9時。
冷凍してあった鶏肉を使って、チキンライス。
ベランダのプランターのベビーリーフを収獲して、付け合わせ。
これまた冷凍してあったミニトマト。
シンガポール風チキンライスです。
今日は朝からはそこそこいい天気。
でも夜から雨だとか。
明日は洗濯できそうにないので、朝シャワーを浴びてから洗濯。
下着、靴下、シャツそれぞれ二日分、バスタオル2枚、フェイスタオル4枚、枕カバー、シーツ、チノ。
なんやかやでそこそこの量に。
ベランダのバジルグングン成長中。
イタリアンパセリはそこそこ。
フウセンカズラは凄いですよ。どんどん花が咲き、丈が伸びている。
朝食、ご飯を1合半炊いて半分は昼食に回します。
味噌汁(油揚げ、ワカメ、人参やら大根やら、残っているものなんでも投入)
豆苗のお浸し、白菜の浅漬け。
昼食は面倒だったので、ご飯に昆布の佃煮、浅漬け、梅干し、奈良漬けをトッピングしただけ。塩分摂りすぎ!
コーヒーは時間があれば、基本的にはネルドリップで淹れます。
ネルドリップを洗わずにそのまま放置してしまって、なんだかネルに変なにおいが。
ってことでネルのフィルターを買いに行ってきました。
するとこんなリーフレットいただきました。
う~ん、V60ペーパードリップ、前から気になっているんだけど、今使っているメリタのプラスチック製のドリッパー。
大学卒業して初めての給料で買ったのだけど(28年前・・・)まだ現役、
壊れたら買おうと思っているのですが・・・
サイフォンは見た目に洒落た感じがするけど、味は今一つということなので買っておりません。
あとは全部持っています。
ってことで久々にフレンチプレスで。
で、コーヒーと一緒に食べたのはこれです。
最近のコンビニスイーツってすごくおいしい。
あ、全然痩せようとする気が無いような食事になっている・・・
洗濯物、夜雨が降るまでに乾きました。
これから畳んで整理します。
今日の仕事は午後から。
余りに暑いので、午前中近所のセブンイレブンへ何か冷たいものをと買いにでたところ、
アイスクリームのケースに「果肉入りいちごソース いちご練乳氷」というのがあって、
つい買ってしまいました。
すごくいいです!
昼食はプランターにわさわさと育ってきたベビーリーフを30枚ほど収獲してサラダに。
その他、茄子とピーマンの煮びたし、青菜の卵とじ、チキンソテーです。
アイスなんぞ食べてしまったのでご飯はなしです。
では仕事に行ってきます。
美術館を出てみると吹奏楽の音色。
京都駅の室町小路広場で「京都府高等学校吹奏楽連盟 高校バンドフェスティバル」。
しばらく聞いてからヨドバシカメラ マルチメディア京都にあるとある店に買い物に。
その後ランチです。
近鉄京都駅の西に延びる「みやこみち」にある「GRILL AND BAR 東洋亭」へ。
いつも通り「東洋亭ハンバーグBランチ」。
最初に出てくるサラダは熊本八代産の丸ごとトマトサラダ。
オーダーが通ってから一つ一つ丁寧に焼き上げたハンバーグ。
アルミホイルに包まれ、ビーフシチューがたっぷりかかったハンバーグです。
そこにオーブンで1時間かけて焼き上げたホクホクのベイクドポテト。
ナイフでアルミホイルを切ると、蒸気といい香りが立ち上ります。
Bランチには選べるドリンクとデザートが付きます。
頼んだのはホットコーヒー、カスタードプリン。
腹も膨れたので、奈良へ戻ります。
駅を降りて部屋へ戻る途中に咲くノウゼンカズラ。
ハナツルソウ。
アジサイ。
窓際に置いておいた、一度使った豆苗の根っこの部分。
かなり発芽して窓の外へ向かって伸びています。
出勤前に反対向きにしておいたのですが、
きょうは半ドン、帰って来てみると逆向きに伸びています。
さて、午後から洗濯、アイロンかけ、掃除、片づけ、洗い物であっという間に夕方。
夕食は、焼肉、ベランダで収穫したベビーリーフ、野菜室に残っていたパプリカ、ミニトマトのサラダ。
しめじご飯。