この人とこの人は靴下を片方ずつ交換してるのかと思ったら、色違いだと気付いた今日この頃。
間違っても「ねえちゃん。靴下間違ってるよ」とか言っちゃだめなんだろうな。
なんとなく前に書いたのを読み返したらPopteenがどーのこーので何となく見たらそんな事を思った。
と。
実績馬そろい混戦=20日、マイルCS-競馬
マイルチャンピオンシップはどうでもいいけどマイルの話。
1mi(哩、マイル)=1.6km(1600m)
実際は端数が出るらしいけどキリがいいので1マイルは1.6km。
でも、船とか飛行機のマイルは「ノーティカルマイル」といってちょっと違うらしい。
1nm(ノーティカルマイル)=1.852km≒1.8km
だそうで。ちなみに、ノーティカルマイルは日本語だと「海里」。つまり「200海里経済水域」の海里。
でもって、1.852km/h=1kt(ノット)となる。船とか飛行機の速度を表す単位ね。
つまり、1ノットは約1.8km/hなんで2倍弱すればいいみたい。
ついでに書くと、1ft(フィート)≒30cm≒1尺で3ft≒1yd(ヤード)となる。
結論として、「TWRから5マイル」は5miじゃなくて5nmなので8kmじゃなくて9kmとなる訳で。
そうだ。
ずいぶん前から冷蔵庫の調子が悪い。
何だか知らんが、ドアに付いてるボタンが勝手にチカチカしだしてピーピーうるさいし、温度設定やらちっちゃい所(名前忘れた)の設定が冷凍からパーシャルになったり。
たぶんボタン周りがおかしくなったんだと思うけど、もう10年近いし買い換えなのかなぁ…。
んで。
ネタが無いからYouTubeを見てたら、いすゞピアッツァのCMがあった。
それで、このインパネはどうなってるのさ?もの凄く使いにくそうなんだけど…。
こんなもんで。
おわり。
間違っても「ねえちゃん。靴下間違ってるよ」とか言っちゃだめなんだろうな。
なんとなく前に書いたのを読み返したらPopteenがどーのこーので何となく見たらそんな事を思った。
と。
実績馬そろい混戦=20日、マイルCS-競馬
マイルチャンピオンシップはどうでもいいけどマイルの話。
1mi(哩、マイル)=1.6km(1600m)
実際は端数が出るらしいけどキリがいいので1マイルは1.6km。
でも、船とか飛行機のマイルは「ノーティカルマイル」といってちょっと違うらしい。
1nm(ノーティカルマイル)=1.852km≒1.8km
だそうで。ちなみに、ノーティカルマイルは日本語だと「海里」。つまり「200海里経済水域」の海里。
でもって、1.852km/h=1kt(ノット)となる。船とか飛行機の速度を表す単位ね。
つまり、1ノットは約1.8km/hなんで2倍弱すればいいみたい。
ついでに書くと、1ft(フィート)≒30cm≒1尺で3ft≒1yd(ヤード)となる。
結論として、「TWRから5マイル」は5miじゃなくて5nmなので8kmじゃなくて9kmとなる訳で。
そうだ。
ずいぶん前から冷蔵庫の調子が悪い。
何だか知らんが、ドアに付いてるボタンが勝手にチカチカしだしてピーピーうるさいし、温度設定やらちっちゃい所(名前忘れた)の設定が冷凍からパーシャルになったり。
たぶんボタン周りがおかしくなったんだと思うけど、もう10年近いし買い換えなのかなぁ…。
んで。
ネタが無いからYouTubeを見てたら、いすゞピアッツァのCMがあった。
それで、このインパネはどうなってるのさ?もの凄く使いにくそうなんだけど…。
こんなもんで。
おわり。