そんな訳で、ムーヴの件。
ーおさらいー
ヨメのムーヴ(L900)であるが、先日洗車機にて右ドア上部から激しく水が侵入。ちょっとしたパニックに。
実はその前にも同様の事があったが、「半ドアじゃね?」で済ましていた。
とりあえず、ウエザーストリップもしくはゴムモール説浮上。しかし、ゴムにはそれなりの弾力もあり硬化・劣化の様子は無し。そりゃそうだ。5年も経ってないんだし。
んで。右ドアをよく見ると何かズレてる。上部が少し出っ張ってる(2~3ミリ程度)ように見える。反対に下部は引っ込んでる。
外からだとそんなもんだが、中は凄かった。ドアとボディーの間にある隙間に指が入る。1cm程度ずれてるご様子で…。
ちなみに、他のドアは指なんて入らない。いや、入る訳が無い。
となると、ドアストライカーな訳で。一応わからない人に為に貼っておくとこれなんだな。
んで、問題のドアストライカーをよく見ると少し斜めになってる(ように見える)。
ただ単なる(+)ネジのようなんで、近々直す事に。
それはさておき、ミニ。
最近トイナビがちょっと気になってきた。
まぁ、PDAに地図とGPSが付いただけみたいなもんだけど、最近のカーナビほど高機能かつ大掛かりじゃなくていいし、ゴリラみたいな簡易ナビでもスペースの制約があるしな感じで。
大きさはサクマドロップの缶程度(ちょうど手元にあった)、電源は内蔵バッテリーもしくはシガーソケットから供給、GPSアンテナは内蔵(オプションで外部アンテナあり)、地図データはSDカードもしくは内蔵メモリー。
これが気になるけど、地図データが古い(05年4月)とか、地図の更新が出来ない(組み込み系OSとか何とか)があるので…。
まぁ、現在地と目的地までのおおまかなルートがわかれば何とかなるし、それはそれでいいかとは思うけどw
そもそも、カネが無いw
ーおさらいー
ヨメのムーヴ(L900)であるが、先日洗車機にて右ドア上部から激しく水が侵入。ちょっとしたパニックに。
実はその前にも同様の事があったが、「半ドアじゃね?」で済ましていた。
とりあえず、ウエザーストリップもしくはゴムモール説浮上。しかし、ゴムにはそれなりの弾力もあり硬化・劣化の様子は無し。そりゃそうだ。5年も経ってないんだし。
んで。右ドアをよく見ると何かズレてる。上部が少し出っ張ってる(2~3ミリ程度)ように見える。反対に下部は引っ込んでる。
外からだとそんなもんだが、中は凄かった。ドアとボディーの間にある隙間に指が入る。1cm程度ずれてるご様子で…。
ちなみに、他のドアは指なんて入らない。いや、入る訳が無い。
となると、ドアストライカーな訳で。一応わからない人に為に貼っておくとこれなんだな。
んで、問題のドアストライカーをよく見ると少し斜めになってる(ように見える)。
ただ単なる(+)ネジのようなんで、近々直す事に。
それはさておき、ミニ。
最近トイナビがちょっと気になってきた。
まぁ、PDAに地図とGPSが付いただけみたいなもんだけど、最近のカーナビほど高機能かつ大掛かりじゃなくていいし、ゴリラみたいな簡易ナビでもスペースの制約があるしな感じで。
大きさはサクマドロップの缶程度(ちょうど手元にあった)、電源は内蔵バッテリーもしくはシガーソケットから供給、GPSアンテナは内蔵(オプションで外部アンテナあり)、地図データはSDカードもしくは内蔵メモリー。
これが気になるけど、地図データが古い(05年4月)とか、地図の更新が出来ない(組み込み系OSとか何とか)があるので…。
まぁ、現在地と目的地までのおおまかなルートがわかれば何とかなるし、それはそれでいいかとは思うけどw
そもそも、カネが無いw