goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬろぐ。

いろいろ。

ここもなくなるので近々はてなブログに引っ越します。

個人的な事。

2006-01-24 03:08:54 | Web
いやいやいやいやいやいや。
逮捕→監理ポストですかい。
なかなかアレな展開になって来ましたな。

まぁ。その辺はさておき、ずいぶん放置気味でおなじみ某所ですは。
いやまぁ、ご存知の通り来週あたりがXデーでそれ以降はしばらく身動きが取れん状態になるんですは。
でね。「ミーティング」と名乗りつつ2年経っても何もしないのが持ち味な状態で、はてさてどうしたもんかとなった訳で。
でまぁ、メインの「ミィーテング」を取っ払って「みにぐらし」にしてしまおうと思う訳で。
つか、早く気づけとw
そんなこんなで、来月あたりリニューアルします。
って、ここで書くなと。

えと、コミュニーティーってどうやっても過疎化するんだよなって結論が出たのでまた明日以降。

りあるぷれいやー。

2005-12-18 02:55:09 | Web
ロッククライミングは帰りはどうやって降りるんだろう?
ある日詳しい人に聞いてみた。
「そのまま、岩伝いに降りる」
つまり、登った岩をそのままよいしょよいしょと降りるそうな。
んで、失敗してあぼーんなんて事もあるそうで。
いや、岩肌の反対側が普通の道ならそっちから下山するそうな。

それはさておき、realPlayerっていつまで経っても重いよな。
何で?
そんなんだから、WMPにシェアひっくり返されるんだっつの。
で、めったに使わんからたまに使うと「新しいバージョンを落とせ」と。
ああそうですか。とばかしにrealのダウンロードページに行くと、有料のrealPlusがどうのこうのと。
「あら、カネ取るの?」
で。よく見ると下にちっちゃく「無料のrealPlayerのダウンロードはコチラ」と。
あらそうですか。と見ると、今度は「IDとPASSを入れろ」と。
何じゃそりゃ?ああ。そういえばそんなのあったな。でも忘れた。「忘れた方はコチラ」と。
で、メールが来る。URLをクリック。色々あってやっと落とせる。
この時点でやっと使えるようになると。

しかしまぁ、何なんだろうね。
この間はアップルのプロテクトFairPlayのリバースエンジニアリングやって対応させようとしたら、AppleがキレてiTunesのバージョンアップでハネるようにしたら、逆ギレして「ジョブスは卑怯」だのなんの。
何だろうねぇ…。
そういや、SONYも何かそんな事してたよな。
おとなしくiTMSに入ればいいのに。


きづいたこと。

2005-12-07 11:42:28 | Web
いや、あれだね。気づけば、こんな駄ブログももうちょっとで一年になるんだね。だからどうだって事もないが。

まぁいい。
そういえば、何だか知らんが漏れの文体とパンダPとかいうのがちょっと似てる気がする。
ーこんなの(ガイドライン板より転載)ー
ペリカンっていんだろペリカン。
あいつら餌取る時いろんなやり方すんだよ。
仲間とU字型に編隊組んで追い込んだりとか。
でももっと変わったやり方もあんだけど知ってる?

鵜が魚採った瞬間に頭くわえるwwwwww何だそれwwww
鵜も慌てて出しちゃってんのwwww出すからまたやられんだよw
イジメられっ子の典型だよwwwww人間だけじゃなくてペリカンにもwwww
「ペリカンがいるから迂回しとこうかな」ってやかましいわ!!
ちなみに、パンダPってのはリチャードホールって番組のコントらしい。見た事ないから知らん。

それはいいとして。
あれだよ。タイトルだよ。例えばさ、何かと触れるマンソンの件とかもちゃんと「マンション構造計算書偽装」とか書けばいいんだけど、いっつも「何だかなぁ…。」とか「まぁさ。」なんて感じなんだよな。
こんなんだからアクセスが増えないんだよな。

とさ。
最近何となくどうでもいいような住宅系掲示板を見てたのさ。
ああいういわゆる普通の掲示板ってのはやたら2ちゃんねるを否定する連中が多いんだよな。
でも見てて思うんだけど、酷いのなんの。工作員つかデムパに近いような誹謗中傷とマンセーの嵐。
結局両極端な書き込みばっかりで結論は出ない。まぁ、専門板の「~ってどうよ?」とか「おすすめの~って何?」系スレもたいして変わらんがw
以外とニュー速で時々立つ、「~を買おうと思うんだけど」系のスレが結構ちゃんとしてたりする。

あとさ。これが最大の問題なんだけど、漏れみたくどうでもいい事をぐだぐだ書くより、2chの面白い書き込みをコピペしただけとか、ニュースをコピペしただけで感想2行なんてブログのがアクセスがはるかに上なんだよな…。
その手のブログは見ないからどうでもいい。
あれだよ。前に書いた気がするけど、グレシャムの定理だよ。「悪貨は良貨を駆逐する」ってヤツだよ。
今の2chがまさにそんな状態な気がするんだよな。

おわり。

うーん…。

2005-11-30 22:16:36 | Web
きょうのひとこと板で書いたけど、最近うpろだにエロスパムがしょっちゅう貼られてウザくてしょうがない訳で。
と、おなじみミニ板の付属品であるうpロダの方は画像が貼れないって事が多いんで、いっその事自前で用意しようかななんて思う訳で。
んじゃま、あたらしい板でも作りましょ。
と、やってみたが…。
下位ディレクトリにCGIって置けないの?
CGIディレクトリにディレクトリ作って分けると動かないの?
どっちにしろ、サーバーエラー吐くのさな。
パーミッションいじってもダメだし…。

同じタイプのCGIじゃなきゃ何とかなるんだろうけど。
一応、ヌコイチ板使ってるのがこれ
同じのじゃなきゃ何とかなりそうなんで別のを物色中。

ところでさ。

2005-11-27 10:35:39 | Web
誰かおすすめのブログ教えて。
他人のブログってのをもうちょっと見てみようって思うんだけど、面白いのがなかなか無い。
つか、ランキングトップにあるようなのもタイトルだけ見て「ああそうですか」としか思わんし…。
あと、RSSリーダーっていうの?ブログをまとめてチェック出来るやつ。
あれを最近使ってみてるんだは。
ホントはgooのを使おうと思ったけど、毎度の如くマク不可。仕方ないからinfoseekのを使ってるのさな。
便利ちゃ便利なんだけど、今定期的に見てるブログってのが4つしかないからあんま意味が無い…。

とりあえず、入れてるトコ(リンク張らないから各自検索の事)
チンクタンクの人(ブログ的には1/1ボトムズを作った人のが正しいのかな?)
生協の白石さん
iPod shuffleのチタンケース作った人(過去に書いてるから探せ)
ひ。タソのトコ(今入れたw)

そういえば、今日の必ずトクする一言のArchiveがいつのまにやら復活してた。

個人的に思うこと。

2005-11-26 03:12:05 | Web
しかしまぁ、こんなご時世にマンソンのちらしをポストに入れるマンソンデベロッパって何なんだろう…?
つか、坪単価50マソちょいって高いの安いの?

さてはて。
しかし、相変わらずネタの方はイマイチで…。
ココに加えてmixiまであるんだもんな…。統合すればいいんだろうけど、それはそれでどうかと思うし。
つかね。こう、思うんだけど、mixiって何か逆に書きにくいんだよな。何か監視されてる感じっていうのかな。
あれって、結局昔のパソコン通信みたくmixiっていう一つの世界の中でやってる訳じゃん。
外から見える事はないけど、外には出ない。
本音を言えば、そこそこなヤツは出るだろうけど、ズバ抜けたヤツは出ない。
友達3人を爆笑させる事は出来ても、他人100人を爆笑させる事が出来るヤツは出てこない。
こう、ネットが海としたら、小ちゃい池が細い用水路で繋がってる感じかな。
ネットだと、石を投げ込めばその波紋が広がって行くけど、あそこだと小ちゃい池でおしまい。

どっちにしろ、夜中に書くと逆に調子が出てイカンな…。ぼちぼち寝る。

一番高いもの。

2005-10-29 12:15:20 | Web
ふと思ったのだが、amazonで一番高いものって何?

色々考えたが、エレクトロニクスで売ってるものだろうと。
プラズマテレビかと思ったが、松下の42型プラズマで68万。
もっと高そうなものは無いかと考えた。

パソコンってどうよ。

あった。
Apple Xserve RAID 2.8TB/400GB x7台/2Gb FC x2/1GB Cache [M9722J/A]
これが、968.000円。
つか、Win機の高いやつって無いのね。
IBMのワークステーションで100万越えがあったものの、在庫切れの為却下。

これなんかも結構いい線。
Canon EOS-1Ds Mark II デジタルカメラ ボディ単体
これで、848.000円

で。現状はこれ。
Pioneer PDP-504HD-W
50インチのプラズマ1249.500円。

じゃあ安いのは何なんだ?
Amazon.co.jp オリジナルブックカバー(ブルー・文庫サイズ)
273円か?

いや、下があった。
シンワ 墨坪用つぼ糸 20m巻
105円。

と、思ったら。
FUJIFILM マンガン乾電池(黒) 9V形 1本入り FE 6F22 1B
96円。

イマイチ面白く無いオチだった…。
それはそれとして、誰がamazonで墨坪を買うんだ?
あと、これが楽天市場だと結果が変わるんだろうな。あっちは宝飾品とか扱ってるトコもあるだろうし。

ちなみに言っておくが、某所でアフィリエイトと入れたからといって、これがアフィリエイトになってる訳ではない。
だから、ここから直リンで買うなら某所の左フレームにあるサーチを使っておくれ。

ぬるい…。

2005-10-23 23:40:37 | Web
今日は漏れの誕生日な訳ですが、誰にも気づかれてないご様子。

はてさて、ちょっと前にニュースでWFP(国連食料計画)が何か日々の活動をゲーム化して無料でダウンロード出来るよ。ってのをやってた訳さな。
んで、日本語版ってのがここから落とせる(コナミの鯖にあるのは日本語版をコナミが作ったからだそうな)。
でもね…。当然ながらWin(XP、2000)しかないのさ。
ああそうですか。またですか。ええ。わかってますとも。
と思ったら、英語版には林檎マーク。あるでないの。
落としてみたさな。200Mもあったよ。

まぁ、何ちゅーの。当然英語だからわからん。でもテキトーにやってたらクリアしたw
そのぐらいぬるい。
まぁこれは子供向けだから当然といえば当然。
とりあえず、ヒマつぶしにはちょうど良い。まぁ、ミッション3の食糧投下はそこそこ楽しめるけど。

サヌキング。

2005-10-03 23:55:40 | Web
珍しく2chから引っ張って来たネタですが、【四国一】サヌキング本土進出【コンビニ】ちゅースレが立ってて、ヒソーリやってたりする。

ここまででわかった情報をまとめると、
1.四国で展開しているコンビニチェーン
2.うどん店が併設されてる
3.うどんだしがペットボトルで売られている
4.四国内のコンビニシェア
 サヌキング 78% ローソン  9% 土佐マート  7% サンクス 4% その他  2%
5.【攻勢】
 四国地盤の地場コンビニエンスストア最大手。
 業績は堅調で、営業利益、純利益ともに拡大傾向。
 17年3月期に完了した構造改革「サヌキNO1プラン」が奏功し、利益率も大幅改善。
 今後は九州、中国、関西などへの出店を計画、全国区への拡大を狙う。
 台湾に実験店を2店出店しているが、売上げは好調で、台湾を足掛かりにアジア進出も視野。
 会社四季報より

コンビニ板にもスレが立ってたりする。
【四国一】サヌキングを語るスレ【コンビニ】

ちなみに、画像が店舗外観だそうで。



最近思った事。

2005-10-02 00:34:23 | Web
真鍋かをりと安藤美姫って似てね?

まぁいいや。
それはそうと、ココってのは知っての通り漏れがヒソーリヒソーリやってる訳だが、それでも日に20はアクセスがあるみたいなんだは。て事は、漏れ以外の19人がこんなどうでもいいブログを毎日見てるって事になる。
いや、まぁ、何つーの、特に見たい訳でもないのになぜか習慣になってて気づけば巡回コースに入ってるんだろうね…。

それはさておき、センスって大事だなってのはずいぶん前に書いたけど、何か中途半端で意味の無い内容で終わった訳だ。
で、今回はもうちょっと具体的に書いてみようと思ったのさな。
AmazonのリストとかiTMSのiMIXってのがあるでしょ。詳しい中身は見ないけど、Amazonは下に出て来るじゃない。
でも、ほとんどが「目に入って気になったものをブチ込んでるだけ」なんだよな。
どうもそれじゃダメな気がするんだは。なんつーの、リストってのは「ある程度の方向性を決めて、その上でまとめたモノ」じゃないかと思う訳さ。田舎の雑貨屋みたく床に野菜、棚に洗剤、その横はパンってバラバラに並べてあっても困るのと同じで、ある程度まとまったモノを個人でバラバラにしたら意味が無いと思うのさな。
なんつーの、ヴィレッジバンガードとかドンキホーテ状態なのさ。
で。ああいうのを「宝探し感覚」とか言うけど、それは違うと思うのよ。

今日はここまで。
とりあえず、ぶ厚い総合カタログ(ジャンル問わず)が一冊あれば一日楽しめて、幼少時は電話帳で変な名前を見つけては一人ほくそ笑み、国語辞典で目的の言葉の隣にあった変な例文を見つけるのが好きな漏れですが何か?