goo blog サービス終了のお知らせ 

物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

スペアリブとポテトサラダ

2016-02-17 21:41:58 | Weblog
スペアリブオレンジ風味。


クックパッドで色々なスペアリブのレシピを検索してみましたが、
オレンジを使った味付けが多くてびっくり。


うちのスペアリブはどうなったかといいますと、
さすが圧力鍋。30分くらいでやわらかく仕上がりました!


オレンジも砂糖も使ったので甘めに仕上がりました。
私も夫もまあまあおいしかったという評価になりました。

夫は甘めの味付けの肉があまり好みではないそうです。
普通にから揚げみたいなにんにくしょうが醤油味にすればよかったかな?


でも一緒に煮た冷凍大根にも味が染みていました~



さらにポテトサラダを作りましたよ。


うちの母のポテトサラダが大好きな夫。


ポテトサラダって、マヨネーズと塩コショウだけじゃないの?と思っていましたが
うちの母はマヨネーズの酸味をおさえるため、少しだけ砂糖を入れていることが発覚(電話で聞いた)。


あとやっぱり私よりマヨネーズを多めに入れているようでした。


というわけで今日は昨日安く買ったきゅうりを薄切り、塩もみしたものとハムを加え
リベンジ!!!!



夫「この間よりおいしい


よっしゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ









そしてさらに一言。






でもお母さんのやつほうがもっとおいしい






ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ そこは言わなくていいのに!!!!


別に怒ってませんけど。笑


私、自分ひとりならポテトサラダなんて一年に1回作るか作らないかっていうくらい
別に好きではないメニューだったので

おいしく作れなくても仕方ないか~。くらいに思っています。



とりあえず前のよりおいしくなったらしいので今回はこれで合格、っと。

スペアリブ調理中・・・

2016-02-17 18:19:40 | Weblog
今日は夫が日本語教室に行くのを見送って、
私は手芸品を買いに行きました。


セリアにて、工作用ボンドと、作った小物がくっつけられるパッチンピンと
ヘアピンを買いました。


手作り用の材料が色々売ってあって、セリアはすごいなぁ~と感心


持っているはぎれ布で「つまみ細工」とやらを作ってみようと思いまして。


数センチ四方の端切れが何枚かあればお花が作れちゃうらしくて
はぎれをたくさん持っている私にぴったり!

和柄布で何か作りたかったのですが大物はいまやる気が出ないので(笑)

このつまみ細工というものをひとつ作ってみます。



さて、今日は夫がスペアリブを使って何か作ってくれるかと思いきや


「玉ねぎがないなら何も作れない」

とか言うもんですから、自分で新しい試みにチャレンジ中です。


シチュー的なものを作りたかったんでしょうけど、いやでも玉ねぎなくても何かできるでしょ。
応用きかないのか、もー!


ちょっといらっとしつつ・・・
自分で用意しています。



もらいものの橙があるのでそれを使ってやわらかく煮たいところですが、
結果はいかに・・・?!