goo blog サービス終了のお知らせ 

物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

シドニーの○○人口

2006-10-30 10:04:49 | Weblog
最近まったく雨が降らないなぁ。
農家は心配してるだろうな。
私としては毎日いい天気で外に出るのが気持ちいいです
去年は夏からいきなり冬になったって感じで、秋っぽい気分を全然味わえなかったから嬉しいです
ここは夏暑くて冬寒かけんなぁ。


ところで先日あるサイトを見てびっくり。

シドニーはアメリカ・サンフランシスコに次いで世界で二番目にゲイ人口が多いらしい
うっそー。今までまったく知らなかった事実。

ゲイのコミュニティとかお祭りとかもあるんだそうです
日本じゃ考えられないですね。

まぁ私自身それに対して否定的ではまったくないのでいいんですが。
自分はノーマルではないのだ、ということを隠さずにいられる場所。
そういうのは素敵だと思います
別に悪いことをしているわけじゃないしね。

それから、オーストラリアはゲイの人が暮らしやすいような環境作りに取り組んでいるそうで。
自分と違うものを認めるのって簡単じゃないかもしれないけど、
世の中の全ての人がまったく同じではないんだとわかっているなら
少しずつでも近づいていけると思います