いや~、久々に興奮した♪
いやいや、久々に熱くなったというのが正解かも。
久々の「バス釣り」カテゴリー。
この3連休、変なところにバスが固まっているのを発見したもんだから、バス釣りの虫がウズウズしちゃって(笑)
渓流はもう釣れる可能性が低いと判断したため、今日も川には行かずに連休初日に見つけたバス釣りポイントの誘惑に負けてしまった。
でかいバスが居るわけではないのだが、あまりの反応の良さに3日連続で通ってしまった。
で、今日の結果は、

これと、

これの2匹で終了。どちらも15cmくらいの子バス。
何で連日ハマったかと言うと、「バコッ!」と水面に出てくるバスの反応が面白すぎるから。
キャッチした時に使っていた「ハンハントレーラー」と「4インチカットテールワーム」は、4・5年前にバス釣りに夢中になっていた時の使い古しのワーム。特にカットテールワームはスゴイね。水中でチョンチョンやると完全にミミズに見えるもんね♪
当時は岸際のボサ下にバスが居付くなんていう考えはあまり頭の中になかったもんだからほとんどノーチェックだったが、渓流釣りに熱中し始めてからボサ際の重要性がよく分かってきたし、バスフィッシングのビデオを見て勉強した成果もあって、今日もそのボサ際で誘う釣りをやって、「バコッ」、「ボコッ」の連続を確認できたから楽しかったのだ。
2匹キャッチしただけだが、遊んでいた時間は約1時間半。豆バスなので確実にワームをくわえてくれないのがまたミソなんだな、これが。
多分、来週末もまたバス釣りに行ってしまうかもね。
あ、ここは、多分15cmくらいのバスが5~6匹くらいしかいないから、釣果はあまり期待しないほうがイイですよ。
その後、近くのT池でフライを使って、ブルーギルの反応を楽しんでいたのはナイショって事でお願いします(笑)
いやいや、久々に熱くなったというのが正解かも。
久々の「バス釣り」カテゴリー。
この3連休、変なところにバスが固まっているのを発見したもんだから、バス釣りの虫がウズウズしちゃって(笑)
渓流はもう釣れる可能性が低いと判断したため、今日も川には行かずに連休初日に見つけたバス釣りポイントの誘惑に負けてしまった。
でかいバスが居るわけではないのだが、あまりの反応の良さに3日連続で通ってしまった。
で、今日の結果は、

これと、

これの2匹で終了。どちらも15cmくらいの子バス。
何で連日ハマったかと言うと、「バコッ!」と水面に出てくるバスの反応が面白すぎるから。
キャッチした時に使っていた「ハンハントレーラー」と「4インチカットテールワーム」は、4・5年前にバス釣りに夢中になっていた時の使い古しのワーム。特にカットテールワームはスゴイね。水中でチョンチョンやると完全にミミズに見えるもんね♪
当時は岸際のボサ下にバスが居付くなんていう考えはあまり頭の中になかったもんだからほとんどノーチェックだったが、渓流釣りに熱中し始めてからボサ際の重要性がよく分かってきたし、バスフィッシングのビデオを見て勉強した成果もあって、今日もそのボサ際で誘う釣りをやって、「バコッ」、「ボコッ」の連続を確認できたから楽しかったのだ。
2匹キャッチしただけだが、遊んでいた時間は約1時間半。豆バスなので確実にワームをくわえてくれないのがまたミソなんだな、これが。
多分、来週末もまたバス釣りに行ってしまうかもね。
あ、ここは、多分15cmくらいのバスが5~6匹くらいしかいないから、釣果はあまり期待しないほうがイイですよ。
その後、近くのT池でフライを使って、ブルーギルの反応を楽しんでいたのはナイショって事でお願いします(笑)