ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

「アジフライの聖地」は~佐賀★旅だけれど

2023-05-17 | 旅行
先週、出かけた佐賀県への旅。

雨の中、
福岡空港から一路、向かったのは・・・
長崎県松浦市、鷹島。

・・・って、佐賀県、通り過ぎちゃったじゃん!😅 




まずは、「道の駅 鷹ら島」でランチ。

松浦は「アジフライの聖地」として知られています。

渋谷ヒカリエのd47食堂オープンメニューも
松浦のアジフライだったもんね♥

近所の魚売り場でも、
アジといえば地場モノ以外は長崎産、
松浦から来ているのかなぁ~



↑注文した「アジフライ」は、大きな5切れでした。

びっくりしたのは、タルタルソース!
プリンが付いてきたのかと思ったほど
ビンにたっぷり入っていましたw

アジフライって鉄板ですが、
ここのはふっくらしていて、別格。
おいしかったなぁ~~~
 

それと、夫は「鷹島ちゃんぽん」
わたしは「鷹島皿うどん パリパリ麺」
さすが長崎、ちゃんぽん文化♥



醤油味の勝る関東人からいうと、
シュガーロード・九州の味付けは甘め、
長崎はとりわけ!

鷹島のちゃんぽんも、
大好きな長崎の味でした♥



さてさて・・・

5年ほど前、松浦市今福を旅しています。
そのとき、鷹島の存在を知りました。

同じ市内だけれど、
ぐるりと陸地を迂回しなければならず・・・
そのときは、あきらめています。

いつか、また・・・と願っていて
ようやく、です!



ランチのあと、
さっそく、鷹島での目的地

鷹島では水中遺跡の発掘(↓)が行われてきました。

元寇、弘安の役(1281年)で
元軍・総勢4400隻14万人の大半が
ここ鷹島に沈んだ歴史があるのです。



・・・このお話は、
セカンドブログにて、いずれまた。

*****************

おつきあいいただき、どうもありがとうございます。

今日も暑くなりそうですが・・・
皆さまに「優しい風が吹きますように」


コメント    この記事についてブログを書く
« 城とカフェめぐりの旅~佐賀へ | トップ | 城下町のカフェタイム♫~佐賀★旅 »

コメントを投稿