goo blog サービス終了のお知らせ 

お食事日記

日々の食事をメインにその日の出来事を書いてます。

ジェイソ~~ン♪

2007-12-05 | お弁当
お弁当でございます。

*鰤の粕漬け
*椎茸のバターソテー
*銀杏
*ダイコン・ニンジン・しめじの胡椒キンピラ
*ほうれん草
*コンニャクのピリ辛
*プチトマ


さてさて、今日は会社のお友達が『ボーン・アイデンティティー』と
その続編の『ボーン・スプレマシー』のDVDを貸してくれたので、
さっそく『アイデンティティー』を観ましたよー。
遅ればせながら。

いやー面白かった。
WOWWOWで何回かやってたけど、そのたびに観損ねちゃってさ。

明日は会社休みをとってるんで、
あわよくば『スプレマシー』を自宅で観て、
その後映画館で『アルティメイタム』まで観に行こうかと、
計画中でございます。


ネコにも血のつながりがわかるのか?

2007-11-05 | お弁当
お弁当でーす

・豚とタマネギの甘辛炒め
・トマト
・野菜の煮物
・レンコンのカレー炒め
・しし唐のじゃこ炒り


さて、今日は義姉がやってきました。
ネコ見たさに来た義姉ですが、うちのネコは天邪鬼で、
「ネコ好きに程そっけない」と言う特徴があるので、
我が家に向う道すがら、「ネコにはそっけない態度で接するのがコツです」
と説明したところ、これが大成功


ノアは構って欲しさの余り、
おなか丸出しでコテンコテンの歓迎の舞いを披露するわ。

ブランは義姉の足に顔を乗せて寝ちゃうわ。

おまけに日頃は「人見知り女王」のシャーちゃんまで、
義姉の足元で寝そべり、撫ぜ撫ぜを沢山してもらっちゃいましたよ。

なんか身内だって事がわかっているかのように、
自然な懐き方でした。


ただし、シャーちゃんに成り変り「人見知り女王」の座に君臨しつつある
窈ちゃんだけは別。
義姉が到着すると素早く洗面所にヒッキーを決め込んでおりました。
多分、義姉が見たのは2秒くらいだったんでは・・・。

久弁とオフィス移転

2007-10-11 | お弁当
久々にお弁当UPします。

*アスパラのエリンギの肉巻き
*春菊と茸の煮浸し
*チーズ入りオムレツ
*コンニャクの七味とおかかの炒り煮
*ラディッシュ

メインの肉巻きは、
アスパラは下茹で、
エリンギは焼き網で焼いてから、
胡椒と摩り下ろしニンニクを塗し、接着剤に片栗を振り掛けた豚バラで巻き巻き
してから、フライパンで焼きました。

我が家は「塩分は敵!」なので、その他の味付はしませんでしたが、
一般的には、お肉に塩をふるとか仕上げにお醤油で味付けした方がいいかも。


「こんにゃく~」は、斜めの格子状に細かく切れ目を入れてから下茹で。
その後1cm角に切ってから、油で炒め、こんにゃくの水分が飛んでから、
酒・出汁の素・少量のお醤油で味付けし、水分が飛んだら火を消す。
で、鰹節と山椒の効いた七味唐辛子で、香り付け。
はい、塩分や味が足りない部分は香りで補っております。


さて、今日の職場での朝礼で
ワタシ達の勤務地が12月には変わることになりました。
と言っても、たった駅1つ分なんだけど。
距離的には駅1つ分なんだけど、業務的にははてさてどーなることやら。
現在のPC隠したら、「そのまんま昭和」なオフィスから、
築2年ほどの新しいビルに移れるのは嬉しいけど・・・。

どーせアタイが悪いのさ

2007-09-11 | お弁当
本日は久々にお弁当でございます。

*野菜と帆立の中華炒め
*ジャコとネギ入り卵焼き
*ロケットトマト
*葉唐辛子の薄味佃煮
*きんぴらごぼう

今日は絶不調な一日でした
まずは朝のお弁当作りで、卵焼き作りに失敗し、
キィーーーーと癇癪を一発。

お弁当を作り終わり、テレビを見ていたら
テレ朝の占いで最下位
気を取り直して、めざましの占いカウントダウンを見たら、
今度はビリから2番目で、ダメ押し


出社すれば、繋がっていて欲しかったデータは繋がってない
上司に間違った指令を出され、他の部署の人に迷惑をかける

おまけにすっとこどっこいな人に、無関係な電話を回され
挙句に営業部に軽くキレられるし・・・


えぇ、でもね、どれもワタシが悪いんですよ。
12星座占いで悪かったら、ズームインの「あかさたな占い」見れば良かったのよね。

データが繋がらなかったのだって、ワタシが作業する日をもうちょっと考えればよかったのよ。

上司の間違った指示だって、自分で気付けば良かったし、

すっとこどっこいな電話だって、ワタシがもっと生保業務に詳しければ、
良かったのよ。

えぇえぇ、全部ワタシが悪いのよ。
わかってますよ。

でもね、こーも全部上手く行かないと、占いのせいにでもしてないと
やってらんねーんだよぉぉぉぉ

あ、でも悪い運は帰宅したら終わったようで、
嬉しいお誘いも頂いたし。
明日はいい日にしますよぉ~~。

のんびり~

2007-08-29 | お弁当
今日のお弁当でーす。

*ゴーヤ入りエスニック風野菜炒め
*白滝のキンピラ
*トマト
*しし唐入りひじきの炒め煮


今日は会社をお休みしたので、
ダンナの分だけ~。

やっぱ平日休みはいいねぇ~。

スクーター欲しいかも

2007-08-27 | お弁当
多分、これは先週の水曜日のお弁当

*チキンのガーリックソテー
*人参グラッセ
*ゆで卵
*トマト
*ピーマンと椎茸の炒め物 ラー油風味


さて、今朝はダンナが車で出掛けるのと、ワタシの出勤時間が合ったので、
会社まで送ってもらいましたよ~。
いやぁ、やっぱラクチンだわねー。

しかも、絶望的だったはずのお迎えもしてもらって、
今日はホントらくちんだったよぉ~。

やっぱこう暑いといくら近いとは言え、通勤の時間は短い方が断然ラクだわよねぇ。
「車が欲しい」なんて贅沢は言わないけど、「スクーター買っちゃおうかな?」
とか真剣に考えました。


受動態なワタシの独り言。

2007-08-22 | お弁当
お弁当でーす。

*玉こんにゃくのピリ辛炒め
*ピーマンと塩昆布のチン
*エノキのチン 鰹節&梅肉和え
*オニオンポークソテー
*プチトマ

今日は夜、大学時代の友達のM子から電話があって、
2時間くらい喋った。
M子と話すのも久々なら、友達との長電話自体も久々なワタシ。

学生時代は、親に怒られる位長電話とかしてたのにねー。

近況報告やら、彼女の悩み事、果ては死について、墓について、
まで色々話してもっすごい面白かった。

んで、ふと初めてM子と会った時の事を思い出した。
今も昔も人見知りのワタシですが、初対面なのにやけにM子とは波長が合って、
「コイツおもしれーなー」と思っていたら、
別れ際に用賀のマックの駐車場で、
「っていうか、まなーるの電話番号教えてよ」と言われて、
もっすごい嬉しかったんだよねぇ。

考えてみると、今のワタシの友達って、
幼馴染以外は、「相手から仲良くしましょう」って
具体的なアクションを取ってくれた人にばかり。
受け身なんですねぇ。受動態なんですわぁ。
be+過去分詞なんだよねぇ。

いいのかしら?こんなんで。
もうちょっと能動的になったら、もっとお友達増えるのかな?
でも、別に今友達少なくて困ってる訳じゃないんだけどね。

5分前行動

2007-08-09 | お弁当
今日は久々にお弁当作ったよ~。


*鰤の大葉ニンニク醤油焼き
*ちくわの磯辺揚げ(冷凍食品)
*2色ピーマンの炒め物
*プチトマ
*ゆで卵
*ゴーヤの梅肉おかか和え

昨日スーパーで恒例の『冷凍食品半額セール』をやっていたので、
ちくわの磯辺揚げってのを購入してみました。

正直あんまり期待してなかったんだけど、
意外に美味しかったわぁ。

ランチの相棒さんも同じスーパーで、同じ物買ってて、
彼女のお弁当にもそれが入ってて、二人で大笑いでした。


そうそう、今日は食後にダラダラ喋ってたら、
お昼休みが終わったのに気付かず、5分も席に戻るのが遅れてしまったのよ

特に話が盛り上がった訳でもないのにさぁ~。
しかも、話題が「5分前行動は基本だ」って話してて、
昼休み戻るの遅刻してやんの。

アホだよね~。


今日のお弁当

2007-08-01 | お弁当
写真の方向が変だよね、失礼。

*焼き鮭
*柚子コショウ風味のこんにゃくのキンピラ
*しし唐炒め
*オクラ入りだし巻き卵
*プチトマト

今日はワタシとダンナと二人分のお弁当をUPしてみましたよ。


さて、仕事帰りに何気なく寄った丸井の別館。
そしたらさー、セールやってたのよ、NorthFace とか Colombiaとかの
アウトドア用品が~~~。

近々、柄にもなくプチ登山の予定があるもんでね、
ちょっと必要な物を揃えてたんだけど、
今回の登山は特例で、次回があるとは思えないので、
値の張るもの買い控えてたんだけど、
今日良いの見つけちゃったんだよね~~~
買っちゃおうかな~?
いや、きっと明日試着していいカンジだったら、
きっと絶対買っちゃうと思うな。

って、いいのかなぁ~?買っちゃって



ダイ・ハード4 夏の憂さ晴らし映画でした

2007-07-29 | お弁当
金曜日のお弁当でーす。

*銀だら、本じめじ、ネギの鍋照焼き
*黄色いプチトマト
*ヒジキの炒め煮
*キンピラ


この日は黄色いプチトマトを半分に切っただけで、お弁当完成しました。
ええ、あとは全部あり合せの物をいれたから~。

このお弁当を作る2日前から珍しくダンナが家で晩御飯を食べる日が続いたので、
かな~り計画的に、コツコツとおかずを作り、
この日の「プチトマト切っただけ」のお手軽弁当が完成しました。



さて、話は変わって、
今日は『ダイ・ハード4』を観て来ました。

いやぁ、面白かった。
ジョン・マクリーンが年取った分、
ストーリーのめちゃっぷりは、益々パワーアップだったよ。
あまりの事に笑ってもーたよ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
今、サッカーPKのサドンデスで負けてもーたね・・・。


ううう・・・・・・・・・・