goo blog サービス終了のお知らせ 

お食事日記

日々の食事をメインにその日の出来事を書いてます。

家でマスク

2009-10-07 | 健康
いよいよインフルが我が職場にも近付きつつあります。
「新型インフル感染者」はまだだけど、
「子供がインフル(新型かA型かは不明)発症」者が出てしまってね。

もうさ、ここまで広がったら防ぎようがないし、
(職場の子持ち母さん率80%だからねぇ)
罹った人をどーのこーの言う気も一切ないんだけど、
我が家には基礎疾患をタップリお持ちのダンナがいるでねぇ。

今日からワタシはダンナ在宅時はマスク着用。
寝床は和室に敷いたお布団です。

チビ猫窈ちゃんはお布団に大興奮です。
我が家では和室に布団を敷くのは、
「来客時」か「どちらかが風邪をひいた時」なんだが、
窈ちゃんは、「来客時」は極度の人見知りで押入れから出てこないし、
この子を飼って以来、2人とも大きな風邪をひいてないんで、
【はしゃげるお布団】はほぼ初めてなんだよね~。

敷き始めから、シーツの下に潜り、
敷き終えたら、布団の上を駆け回り大興奮中です。

最初は久々の布団登場に沸いた兄姉猫が引くほど興奮してらっしゃる。

あ、こうして書いているそばから、
窈ちゃんは今も布団の上を猛ダッシュを決めてるわ・・・。
布団の何がそんなにいいんだか・・・。
不思議ちゃんだわぁ。



歩いたよ

2006-05-06 | 健康
今日は14,700歩 歩きました・・・。

もう足も腰も肩もボロボロです・・・。

下町散策ってんで、かる~い気持ちで出掛けたのが運のつきでした。
ダンナは沢山歩く気満々だったのだよ

下町は楽しかったけど、

疲れたんじゃ~~~~~~~~


ワタシは明後日には、筋肉痛で動けなくなっていることでしょう。

一日 一万歩

2006-04-30 | 健康

こんばんは。ひょんな事から2時間も散歩してクタクタな管理人です。

ご存知のように、最近はダンナの体力作り&ワタシのダイエットの為散歩付いている
我が家。

気候も良いし、元々歩くのは二人とも嫌いじゃないんで、
結構楽しんでおりました。
ただ、これまでは病み上がりのダンナの体調を考え、
かな~りマイルドなお散歩
すなわち、スローペースで休み休み
だった訳ですが、最近はダンナの体調もめっきり良いので、
そろそろ

『もうちっとハードなお散歩をして、ググっと体力&筋力UPを目指そう

って事になりまして。

そんな訳で昨日ダンナが買ってきたのが万歩計
これが曲者で、2時間も歩く原因になったのよぉ~~~
(まぁ、途中2,3軒お店も寄ってウロウロしたり、
休憩もしたんで、実質歩いたのは1.5時間くらいかな)

ダンナが「散歩にでも行こうかな~」と言ったので、
極々かる~~~い気持ちで「あっしもお供しますぜ」と自ら言ったワタシ

新しく買った万歩計を使ってみたかったし、
日々歩いているので、「一万歩なんて楽勝っしょ~」と
舐めてかかっていたワタシ。
甘かったっす・・・。

歩き始めて20分位までは、
ダンナにしつこく
「ねぇ、今何歩 歩いた?」
「へぇ~、この調子な一万歩いけそう」とか余裕かましてたんだけど、

歩き続ける内 次第に
「えっ( ゜Д゜)?まだ5000歩いってないの?」
「一万歩って結構あるね・・・
(でも、まだこの時点では一万歩歩く気力があった)

が、結局7000歩位で、ギブアップ・・・il||li _| ̄|● il||li・・・ 。
そのまままっすぐ坂を上れば5分ほどで家に着ける場所で、

「もう帰りたい・・・

とワタシは弱音を吐いたんだが、
病み上がりのクセに意志の強いダンナに、

「じゃ、こっちをグルっと回って帰ろう」と
健やかに言われ、反論出来ず・・・。

しかし、この回り道も曲者だった。
だって、この期に及んで昇りの階段が50段くらいあったんだもん・・・

まぢで家に着いた時はヘトヘトでしたよ。
いやぁ~、「一日一万歩」って言いますが、
アレ、想像以上にキツイのねぇ。

運動不足の体が悲鳴をあげておりますよ。
明日、筋肉痛じゃないといいけど・・・。