任侠町

人形町から発信

あわただしく

2005-09-30 | 雑記
9月も今日で終わり。
今月はよく飛行機に乗りました。
飛行機といえば、今月のANAのお笑いのチャンネルは昭和のいる・こいる師匠でした。
関東の漫才師で大御所ですが、とても面白いので結構好きです。
関西では大木こだま・ひびき師匠がいいです。
最近、「チッチキチー。」というギャグでよく出られていますが、去年わが社のイベントに私の強い推薦で、吉本興業から来ていただきました。
色紙も貰いました。
とにかく、飛行機もよく乗る時は、落語まで聞いてしまいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見島牛

2005-09-29 | 雑記
今日は和牛のルーツといわれる見島牛を食べる会にお呼ばれしています。どんな味なんでしょう。山口の日本海側にぽつんとある島が見島です。日本海のど真ん中にあるせいで、他の牛と交配できず元来種が残ったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山

2005-09-28 | 雑記
愛媛の松山に到着しました。関西弁なんで懐かしいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬語3禁

2005-09-27 | 雑記
敬語は難しいです。
1、「れる」「られる」を使わない
2、「いただく」は使わない
3、「ている」はやめる。

今月のプレジデントで掲載されているビジネス敬語の誤用です。
「こちらに来られる時は、ご一報ください」は
「こちらにいらっしゃる時は、ご一報ください」

「ご協力いただきますようお願い申し上げます」は
「ご協力くださいますようお願い申し上げます」

「多方面でご活躍なっさっている方です」は
「多方面でご活躍の方です」

「ご活躍になられていらっしゃいます」は
「活躍していらっしゃる」

「社内でよく協議させていただきます」は
「社内でよく協議いたします」

「不都合がございます場合は、お知らせしてください」は
「不都合がございます場合は、お知らせください」

「使いのものを伺わさせます」は
「使いのものを伺わせます」

「お求めやすい価格でご用意しました」は
「お求めになりやすい価格でご用意しました」

「うれしいです」「おいしかったです」「あるじゃないですか」は
「うれしゅうございます」「おいしゅうございました」「あるだ、するだの変形なので間違い」

だそうです。

いただくがしばらく使えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはうまい

2005-09-26 | 雑記
ナッツおかきが美味すぎです。
新潟の瑞花というおかき屋さんの商品なんですけど気に入りました。
おみやげに最適です。
瑞花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須佐神社

2005-09-25 | 雑記
スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏が、「日本で一番パワーを感じる神社」として挙げている須佐神社。早速行ってみました。
神社好きとしては是非一度は行っておきたい神社ですが、アクセスが大変です。
須佐神社はスサノオノミコトが、自ら魂を祭ったという全国で唯一の神社ですが、不思議な伝説が沢山あります。
例えば海に繋がっているという塩井とか、奉献された神馬は、どんな毛色の馬でも、後で白馬になるとかで七不思議といわれています。
最近は、江原氏の影響で参拝客が多く観光スポットとなっております。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社

2005-09-24 | 雑記
出雲大社です。
昔は高い所に神殿があり階段で登って行ったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油資源無尽蔵説

2005-09-23 | 雑記
石油は有限。
早くて今世紀の中ごろには、地球の石油はなくなってしまう。
これが常識とされてきましたが、最近上部マントルから石油が湧き出ていて、地中の圧力によって地表に向けて縦に移動している、という無尽蔵説が論議されています。
この説が証明されると、現在の産油国の地位が揺らいでしまう、まさに世紀の大発見になるでしょう。
テキサスの原油の価格が、世界の原油の価格に影響を及ぼす(北米の埋蔵量は610億バレル、世界で1兆1886億バレルです。)訳ですが、世界の埋蔵量の5%しかないアメリカの原油価格が物差しになるのは変な感じです。
投機や政治的な思惑が、原油価格の高騰の原因でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丸ピーコック

2005-09-22 | 雑記
とうとう念願のスーパーが近所に出来ました。
こちらのマンションに引っ越してきて、早2年半。
近所にスーパーがなく、三越や高島屋に買い物に出かけていました。
(といっても自転車でですが。)
それが昨日、大丸ピーコックトルナーレ浜町店がOPEN。
早速、買い物に出かけました。
夜11時までなので便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡

2005-09-21 | 雑記
静岡に来ています。 久しぶりに東海道新幹線に乗りましたが、トンネルでも携帯の電波が途切れません。凄い進歩です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国出張

2005-09-20 | 雑記
ちょっと上海出張の可能性が高まってきました。
でも、なかなかこちらの仕事の都合がつかず、日付を確定できずにいます。
中国出張用 中国語の本は買ってみましたが。
来月からは上海蟹の季節です。
10月はメス、11月はオスが美味いそうです。

あっ、別に遊びに行くのではないです。
仕事ですよ。
仕事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ

2005-09-19 | 雑記
去年の今頃からはじめたウクレレ
最近めっきり弾いていませんが、沢山の曲を弾きたいのは常々の夢。
ちびちび楽譜は買っているのですが。
昨日から音楽ネタが多いですが、なんとダースベーダーのテーマまでウクレレで弾いています。
ちょっとウクレレ練習したくなった。

ダースベーダー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方言

2005-09-18 | 雑記
方言の歌
宮古弁

もう聞き取れません。
日本でもこんなにちがうんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝7時

2005-09-18 | 雑記
今日は朝7時から会議でした。
休日の早朝の丸の内は本当に静かで、誰も人に会いません。
いつもは家から自転車で、12分ぐらいかかっていますが、今日は10分でした。
空いているので非常に早いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IH調理器

2005-09-17 | 雑記
昨日、福岡でMK鍋というチェーン店で鍋をいただきました。
MKタクシーがやっているのではなく、ほっかほか亭のプレナスが母体です。
そのとき、IH調理器が便利だなってしみじみ思いました。
(今まで、何度も体験しているのになぜかこの時思ったんですね。)
家で鍋をするということがあまりないので(基本的に鍋料理が嫌い、たぶんどのように完成するかが明確でないのと、鍋が美味いのは基本的にタレとダシと素材で決まるので、別に作っている人が偉いのではないという点が、鍋料理を遠ざけているのでしょう。)
でも、IH調理器の上に時計とか置いたらどうなるんだろう。
やっぱり金属だから熱伝導されるんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする