任侠町

人形町から発信

新サービス

2007-03-31 | 雑記
当たり前のことですが、沢山増えたら(加入も含む)安くなる(得になる)サービスが大事です。

保険もそう、大量購入もそう。

今後のわが社のサービスにも活かしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2007-03-30 | 雑記
京都の円山公園にお花見に来ています。
河原町周辺を歩き回って疲れました。

最後の締めに天下一品総本店へ。
そこでY子が注文したのは「味がさね」(定番ではありません。)
即座に注文取消し。
「こってり、ねぎ多め、にんにく入り」の定番を無理やりオーダー。
食べた瞬間Y子が「意味がわかりました。」
当たり前です。
なんの為に五反田で食べたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューワールドサービス

2007-03-29 | 雑記
最後のニューワールドサービスを味わうために、弊社会長と昼時に並んできました。30分程並んでいましたが(うちの会長が並ぶというのは、わがグループではあり得ません。私とは結構普通ですが。)、本当に人気でこのお店が多くの方に愛されている事がわかります。

復活期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品

2007-03-28 | 雑記
30日の京都での天下一品総本店に向け、同行するわが社のY子に、本店との味の違いを教えるためにわざわざ五反田で天下一品のラーメンを食べる。

さあこの成果はいかに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NECインフロンティア

2007-03-27 | 雑記
NECインフロンティアさん主催のイベントにパネラーで参加。
最近こういった仕事多いです。

飲食店の困りごとについて、1時間ほどのディスカッション。
何の緊張もありません。
馴れとは恐ろしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーサイドアップ

2007-03-26 | 雑記
昨日テレビで大黒摩季姐が出演。
この人はなんか違うと夫婦で言っていたのですが、翌日、彼女が所属するサニーサイドアップという会社(中田英寿や北島康介、杉山愛などが所属する会社)の本部長さんとお会いしました。
不思議な御縁です。
大事にしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木 ミッドタウン

2007-03-25 | 雑記
六本木 ミッドタウンの内覧会に行ってきました。
目玉になる飲食店も多数出店。

いろいろ見ましたが、勘で美味そうなのはメキシコ料理の「ラ コリナ」老舗メキシカンレストラン「フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ」の2号店だそうです。

本店

六本木 ミッドタウン

ラ コリナ(工事中)

本店 オフィシャル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューワールドサービス

2007-03-24 | 雑記
ニューワールドサービス。
日比谷三信ビルの取り壊しのために今月30日で閉店することに。

ここの食事は何を食べても外れなしで、本当に重宝していたのですが。
特に、ハンバーガーはGHQ直伝とのことで本当においしい。

とても残念です。

ニューワールドサービス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿うどん

2007-03-23 | 雑記
長崎の皿うどんにソースかけるって知っていますか。
皿うどん用ソースがあるんです。

しかし、かけてみましたが大後悔。
かけない方が好きです。
長崎ちゃんぽん、皿うどん専門店には、ラー油なんかも置いてあったので、かけるのかも。(メニューに餃子はありませんでした。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁度の時間

2007-03-22 | 雑記
切りのいい時間で約束するのはやめようかな。
13時の約束といえば、相手さんは12時55分ぐらいを目指してこられますし、私が出向くときも同じです。(そして同じ時間に約束のある他のお客さんが受付で大渋滞)

13時7分とか13時11分とかが良いのでは。
今度実験してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリウム 続き

2007-03-21 | 雑記
バリウム飲んだら下剤を飲みましょう。
翌日、固まって苦労します。

汚い話ですが、辛かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリウム

2007-03-20 | 雑記
健康診断で初めて、バリウムを飲みました。
最初に胃を膨らませる薬(お菓子でよくある水に入れると膨張するやつに似たもの)を飲まされ、それからバリウム。
エックス線の機械の上で、ゴロゴロ上に下へ、右に左に回転させられ、呼吸も指示されやられたい放題。

最後に下剤を渡されたのですが、トイレに行きたくなっても行っている余裕がないので飲みませんでした。
ちゃんと飲まないとバリウムが固まってよくないそうです。
ちょっと心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵政公社のCI

2007-03-19 | 雑記
郵政公社のCI発表会。
ホールディングと郵便、郵便局、銀行、保険の全部で5社のCIの発表。

最近この手の発表会に呼んでもらえる。
ありがたいことです。
お土産の特別切手が楽しみなのもありますが。

着々と民営化進んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100文字でわかる

2007-03-18 | 雑記
100文字でわかる哲学

ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


100文字でわかる哲学 面白いです。
100文字で伝えること。
あれも書かない、これも書かないと思って書くことが、いい文書を書くコツと西園(さいえん先生 古典の恩師)先生が昔からおっしゃっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末より

2007-03-17 | 雑記
年末より3月末の方が感慨深い。
人事も組織も変更が多く、辞めていく人も多い。

4月が近づくと、これから1年どうしようかと自分の棚卸をしたくなります。

なんでもチャレンジしてみることが大事です。

来期は今までチャレンジしなかった事、苦手だった事に積極的にトライしたいと思います。

目的は決して苦手の克服ではありません。
あくまでトライです。
だめでモトモトですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする