任侠町

人形町から発信

モッフル

2008-10-28 | 雑記
食料自給率アップのお手伝いに、米食を増やすということで、モッフルメーカーを買ってみました。

以前、展示会で味見をさせてもらっていたので、内容は知っていましたが、我が家で食べれるとなれば、また勉強をしなくてはなりません。

まずはしゃぶしゃぶ用切りもちを常備することが先決のようです。
(当然、普通の切りもちもですが。)

Moffle
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットスーパー

2008-10-26 | 雑記
イトーヨーカドーのネットスーパー。
うちの家は木場店の管轄。
7000円以上買うと、315円の送料が無料で基本翌日配達。

近所の大丸ピーコックよりも、概ね安い。
車のない我が家では非常に便利。
米なんかも持ってきてくれるし、68円の特価の納豆も届けてくれる。
これは便利ですね。

ここまで進化していればうかうかしておられませんな。

イトーヨーカドーネットスーパー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しがらみ

2008-10-25 | 雑記
しがらみって漢字で、柵って書くんですね。

字の通りですね。
さくなんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋カンちゃん

2008-10-24 | 雑記
居酒屋カンちゃんに連れて行ってもらいました。
もとプロレスラー、キラーカン(モンゴリアンチョップで有名なあのキラーカンさんです。でも新潟出身の日本人です。)さんが経営するお店です。

もつなべ(カンちゃん曰く、ギャル曽根がいままで食べた中で一番うまいといった)や尾崎豊が気に入っていたカレーなど、おもしろすぎ。

味もおいしく、カンちゃんとのやりとりも本当に面白いです。

別の団体客に「お客さん、うち初めて?」「そうだろうと思ったよ。頼むものがどこの店にもあるもんばかりだから。」そして勝手にオススメを注文しはじめてくれます。


楽しい体験でした。

カンちゃんのお店
キラー・カン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウス加速器

2008-10-21 | 雑記
今更ながらに、ネオジム磁石を使ったガウス加速器。
面白いです。

ガウス加速器
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度の一番高い店

2008-10-20 | 雑記
今日は、旧知のKさんの紹介でお食事。
神楽坂のKというお店。完全予約制だそうで、飲み放題付で7000円でしたが、ハムとチーズの突き出し、比内鳥のつみれ鍋、雑炊、アイスクリームで終了。

知り合いの店でなかったら暴れてます。
飲食店の再生ビジネスを手がけられているそうですが、あなたのお店を再生しなさい!!
ということで、今年最大のコストに見合わない店です。
ねのひ 銀座店を凌ぐかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラク復活!!そときち!!

2008-10-19 | 雑記
キラクが復活!!
新生キラクの名はビーフかつれつの店「そときち」
同じ人形町に以前のスタッフが勢ぞろい。

もう問題ありません。
どうも夜が暇の模様。お弁当買いに行かないと。

そときち ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人は今

2008-10-13 | 雑記
昔、有名だった芸能人の近況を報告する、あの人は今。

これを飲食店でやった、「あの店は今」。
この企画いけそうですが。

ビジネスモデルは、秘密です。(ただ構想中なだけかも。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新香園はガセネタでした。

2008-10-11 | 雑記
関西に帰ったついでに新香園へ。
でてきた唐揚げは確かにおいしいのですが、ちょっと違う。

そこでお店の女主人らしき人に
「ここって、武庫川の小松商店街から移転してきたんやろ?」と聞くと、
「なんでえな。20年も前からこの裏でやってんで。」と答えられ、
人間違い、いや店間違いでした。

わが妹の情報が間違っていました。

因みにわたしが通っていた小松商店街の名店後は知らない間に、「か里音」という
カレーの名店となっているようです。
一度行ってみます。
か里音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津屋

2008-10-10 | 雑記
夙川のたこ焼き屋(阪急夙川駅出口)のおばちゃん、おじちゃんが相次いで亡くなり、親戚筋の人が継いでいるのですが味が継がれておらず、うまいたこ焼きを食べれなくなって早10年。

出会いました。
ソースをつけないで食べるたこ焼き。

会津屋。

おいしいです。

会津屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする