大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

小玉スイカ(空中栽培)、現在18個

2019年07月05日 | スイカ
2019/07/02


アーチ支柱で空中栽培している小玉スイカです。



今年は梅雨入りが遅かったので、
順調に人工受粉ができました。

*赤小玉「ひとりじめ7」 





天井からぶら下がるととってもかわいい。
現在12玉を袋に入れて吊るしています。

*黄こだま



1株枯れて2株に成ってしまったので、
現在6玉です。

補植した1株は時期が遅かったせいか、
成長が遅く、実をつけるまでいくかどうか…



今年は6/10くらいから人工授粉を始めたので、
早いものは7月中旬くらいから収穫できそうです。
人工授粉の様子→こちら


*小玉スイカの収穫適期って?

実のついた場所のすぐ近くの巻きひげが付け根まで、すべて濃褐色になり、硬くなったら。
実のついた部分の周りに生えている葉が、だんだんと枯れてきたら。
スイカを叩いてポンポンと澄んだ音が鳴ったら。

なんて言われていますが…
経験不足の私にはなかなか見極められません。

なので、私はいつも積算温度で判断しています。


*積算温度って?

毎日の平均温度を足していった値が、積算温度です。
果樹や果菜類では、収穫までの積算温度が概ね決まっています。
小玉スイカなら800℃(大玉スイカなら1000℃)になると収穫期を迎えます。
毎日の平均温度は気象庁発表の過去の気象データを使います。

積算温度の計算が面倒なら、
7月中旬収穫なら約33日後、8月中旬収穫なら約27日後
を収穫の目安としてください。


ぼちぼちエクセルで積算温度の計算しなくっちゃ。
たのしみ!!












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二日ぶりだと収穫が大変なこ... | トップ | 九条ネギの仮植え・トウモロ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カズ)
2019-07-06 21:19:03
スイカ順調ですね♪
自分の地域は南九州で雨続きの影響もあって小玉スイカがなんとか2個着果しただけで種無し大玉スイカは1つも無いです(ó﹏ò。)

お盆を目標に植え付けたので今年は種無しの大玉スイカは無理そうです(T_T)
返信する
mizko_okan (カズさんへ)
2019-07-11 11:54:52
コメントありがとうございます。

スイカの栽培は梅雨の影響が大きいですね。
受粉の時期が梅雨に重なると思うように着果してくれません。
なので、結構早い時期に植え付けをしています。
こちらだと、5月早々には植え付けています。
そうすると、梅雨時期までに受粉完了です。

でも、そうすると収穫時期が早くて…
しかも、9個みんなほぼ同じ日6/13くらいの受粉です。
お中元用なので、問題はないんですけど。

なかなか都合よくはいかないもんです。


返信する

コメントを投稿