大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

小カブの収穫 「三重なばな」にはなれなかったアブラナ

2021年11月25日 | カブ・二十日大根

2021/11/23

10/2にタネまきした小カブが大きくなったので収穫しました。

タネまきの様子 → こちら

 

 

まん丸です。

 

 

ミニ白菜「タイニーシュシュ」も収穫しました。

 

 

すっかり冬の収穫になりました。

 

「三重なばな」の代わりになるかも?って栽培したアブラナ

 

 

「三重なばな」の栽培と同じように摘心して

脇芽を収穫しました。

 

 

んー、やっぱりちょっと違うかも。

 

「三重なばな」は採油向けに古くから栽培されてきた在来種のアブラナが食用に改良され、

若菜として利用されるようになったもの。

 

改良前の在来種のアブラナでは無理か。

 

来年は京都の伝統野菜の1つとして認定されてる「畑菜」にしてみよう。

「畑菜(はたけな)」はアブラナの一種で、

京都で食用に改良され、

春先の若菜として利用されるようになったものです。

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホウレンソウ・春菊・九条ネ... | トップ | ニンニク 100%発芽しましたが… »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かきな (kuwabatake)
2021-11-25 16:41:01
いつも楽しみに拝見しております。
群馬ではカキナの栽培が主流でとても美味しいです。今年はのらぼうなも蒔いてみましたが、美味しそうです。ただ今年から自然農法(無肥料 不耕起 無農薬)に挑戦してます。時間がかかりますが、野菜が美味しいです。

コメントを投稿