大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

イチゴの自家苗100株!!(育苗のまとめ)

2014年10月31日 | イチゴ
2014/10/29


イチゴの自家苗が今年もりっぱに育って、
植え付けを待っています。





イチゴの苗は購入すれば結構高価ですが、
比較的、簡単に苗を作ることができるので、
2年目からは元手なしの自家苗で栽培しています。

**章姫20株


**宝交早生80株


みんなりっぱなクラウンです。(良い苗の条件)




100株!!

そんなにどうするの?
今年の栽培予定は章姫20株、宝交早生30株の合計50株。
残りは実家とご近所さんにおすそ分けします。


**イチゴの育苗のまとめ**

親株確保6/4 育苗定植9/6 活着9/21
活着したら本葉を常に3~4枚くらい残し下葉は掻き取ります。
出てくるランナーや脇芽も下葉取りの時に一緒に取ります。
2回くらい追肥として液肥をやりました。

11/1、本定植の予定です。
お天気大丈夫かな?













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソラマメ「仁徳一寸」のタネまき | トップ | 葉物野菜(2)の様子(モグ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿