大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

枝豆のタネまき(3)

2012年05月28日 | 枝豆

2回目の枝豆のタネまきをしてから2週間、
本葉が出てきたので、
3回目のタネまきをしました。

播いたのは2回目と同じ、
タキイの「快豆黒頭巾」



もちろんコンパニオンプランツのトウモロコシの隣です。
6株分の場所しかとれなかったので、



隣のサツマイモの畝の肩にも6株分播きました。
同じくコンパニオンプランツです。

トウモロコシもサツマイモも枝豆との混植で
互いの成長促進効果が期待できるそうです。


ところで……
隣のサツマイモは再育苗中の「安納芋」です。
2株ダメで、8株になっていますが、
他は順調に新芽が伸びてきました。
6月上旬には元気な苗を切り取れそうです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソラマメも大収穫! | トップ | アスパラガス収穫打ち切り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆめともパパ)
2012-05-29 03:12:58
本題とはちょっと離れますが、教えて下さい。
僕もトウモロコシの条間にエダマメをまきました。無事に発芽して生長中ですが、エダマメのみの畝の株と比べて、若干ヒョロヒョロ(徒長気味?)です。
mizko_okanさんは同じ様な状況ですか? もしかして、僕のトウモロコシの条間が狭い影響かもしれませんが。
返信する
mizko_okan (ゆめともパパさんへ)
2012-05-29 22:55:25
コメントありがとうございます。

昨年、私もトウモロコシの条間に枝豆をまきました。
が、あまりいい結果ではなかったです。
実付きが良くなかったし、
カメムシ(?)被害でついた実も大きくなってくれませんでした。
網がけが良いらしいですが、
条間なので出来ませんでした。

で、
今年は混植ではなく
1本の畝をブロック分けして
トウモロコシブロックとと枝豆ブロックを交互にしてみました。
これだと、枝豆だけに網がけ出来ます。

さて、どうなるでしょうね。
ふっくら枝豆、今年は食べたいです。


返信する

コメントを投稿