大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ハクサイ「タイニーシュシュ」が結球開始 普通のハクサイ?

2018年10月28日 | 白菜
2018/10/25


9/27に植え付けたミニハクサイ「タイニーシュシュ」が結球を始めました。
タネまき8/31 植え付け9/27 



播種後45日、200gほどの結球始めから、
播種後65日、1.2kgほどのミニハクサイサイズまで、
いろいろなサイズで収穫OK。

てことは、もう収穫できるんだ。

葉には毛茸がなく、葉肉が厚くて肉質やわらかく、食味がよく、
サラダ、サンドイッチ、焼き肉巻きなど生食も可能なんだって。


こちらはお隣さんから苗をいただいて10/5に植えつけたハクサイです。



品種は…
「年内どりの普通のハクサイ」だそうです。

ちょっと遅れているようなので、結球するかな?









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レタスは無事活着 | トップ | イチゴの植え付け あれ、チ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿