大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

周年栽培中のキャベツ 植え付けと収穫

2016年08月29日 | キャベツ
2016/0828


キャベツ「強力はやどり50」を植え付けました。
6/20頃タネまき・7/7断根挿し木・8/4ポット上げした苗です。

同日のタネまきで断根挿し木せずにそのまま7/7にポット上げした苗は
すでに7/20に植え付け完了しています。
なんと、1ヵ月もズレました。2週間でよかったんだけどな…

やっと本葉4~5枚です。


三角畑でまたまた玉ねぎ跡地に不耕起で植え付けました。




防虫ネットを伸ばしておきました。


となりのモコモコは落花生「おおまさり」です。
防虫ネットがなければ、キャベツを飲み込んでしまいそうな勢いです。

この防虫ネットの一番奥の「初秋」(5/4タネまき 6/1断根挿し木 7/1植え付け)です。


8月下旬収穫予定ですが、やや小ぶり。
でも、頭を押さえるとしっかり結球しています。


収穫しちゃいましょう。


なかなかいい感じ。あと7玉。

しっかり収穫つながっています。




















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニンジンのタネまき | トップ | キャベツ「彩音」(1~2月収... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎさん)
2016-08-29 10:25:34
mizuko_okanさん、おはようございます(^^)/

順調に収穫が続いていますね。
こちらもやっと8月後半~9月の収穫がつながりました。
足掛け3年でやっとです。
これからは周年収穫が達成できそうです。
mizko_okan (すぎさんへ)
2016-09-02 09:47:26
コメントありがとうございます。
すっかりお返事遅くなりました。ごめんなさい。

やっと夏休みが終わり、
普通の生活に戻りました。
ハア~忙しかった。

秋野菜の畝の準備が全くできていなくて
ちょっと焦ってきました。

キャベツのタネまきだけは順調に進んでいます。
植え付ける畝がまだなのにね。

コメントを投稿