大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キャベツ「彩音」(1~2月収穫)のタネまき

2016年08月30日 | キャベツ
2016/08/29


キャベツの記事が続きます。
久しぶりに雨が降っています。大雨です。

タキイがおすすめの「美味しいキャベツのリレー栽培」→こちら
初秋(10月)7/29→コーラス(11月)8/16→湖月SP(12~1月)8/16
とタネまきが進んで、
今回は第4弾「彩音」1~2月収穫予定のタネまきをしました。





2ポットで合計30粒くらい播きました。


8/16にタネまきしたコーラス(11月)、湖月SP(12~1月)は
暑かったせいか、ちょっと発芽不良。



なので、追加まきしておいたら、
続々発芽してきています。





各8株は栽培したいのですが、
何とかなりそうです。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 周年栽培中のキャベツ 植え... | トップ | 秋ナスが好調に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿