大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ゴマの収穫前にもうひと手間

2016年08月23日 | ゴマ
2016/08/22


収穫適期を迎えたうちのゴマ。

ゴマは、茎の下から上部へ、開花の順に成熟します。
下部の莢が2~3個ほど烈開を始めたら、すぐに刈り取りを始めます。

でもね、
仕事の都合で、もう2,3日収穫できそうにありません。

そこで、収穫までにもうひと手間かけることにしました。



莢の色が緑から茶色っぽく変わって、はじけてきた莢をつみ取っておきました。



昨年はこの作業をしていなかったので、
収穫時にどんどんゴマがこばれ落ちてもったいない思いをしました。



これで収穫前、収穫時の損失が防げると思います。



しかもはじけた状態で雨にあたると
発芽してくるんですよ。もう、ビックリ。

早く収穫したいな。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴマの収穫準備 葉落とし | トップ | 枝豆「中早生たんくろう」を収穫 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっちゃ~ (うらなり)
2016-08-23 12:50:47
このブログを読むのがひと足遅かったです 今朝私もゴマを収穫したのですが枯れたさやからマルチに落ちる音が、、、
もったいないことしました 昨年ももったいないと思ったのに学習してなかったです
この一手間がmizkoおかんのすごいところ 来年はさやを摘みます
返信する
踏んだり蹴ったり (けけ)
2016-08-24 21:30:01
月曜日の台風で、倒れたというか、折れました。
まだ青いのに・・・
その上、次の台風も直撃らしいので、もう刈るしかないのか・・・
まだ葉落としもしていないのに~(ノД`)
返信する
mizko_okan (けけさんへ)
2016-08-26 08:29:59
コメントありがとうございます。

台風直撃ですか?
大変でしたね。
ゴマ、折れちゃいましたか…
まだ青くても干しておけば結構熟してくれますよ。

こちら京都はまったく雨が降りません。
畑はカラカラで野菜はみんなダウンです。
日照りに強いゴマだけが元気です。

台風も干ばつも野菜にとっては厳しい気象ですね。
返信する
mizko_okan (うらなりさんへ)
2016-08-26 09:24:46
コメントありがとうございます。

はじけた莢を摘み取っておかないと、
パラパラと…
もったいないですよね。

こちらも本日刈り取ります。
またまたはじけた莢があるので、
摘み取ってからにしようと思います。
ちょっと面倒ですけどね。
返信する

コメントを投稿