大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

春ジャガの保存比べ

2019年10月29日 | ジャガイモ

2019/10/24

秋ジャガのアンデスレッドが順調に成長しています。

でも、収穫はまだまだ、12月くらいの予定です。

(再掲)

 

それまでは春に収穫したジャガイモを頂きます。

さて、保存状況はどうでしょう。

今年収穫したジャガイモは「とうや」「アンデスレッド」「シンシア」。

保存場所は階段下の物置。

それぞれ段ボールに入れていました。


*とうや

早晩性:早生  休眠:やや短 


*シンシア

早晩性:中早生 休眠:極長


*アンデスレッド

早晩性:中晩生 休眠:短


「シンシア」、「とうや」はまだプリッとしていましたが、

「アンデスレッド」はたくさんの芽が出てシワシワです。

 

保存状況は

シンシア>とうや>アンデスレッド

の順で良です。

 

芽をとって、傷んだものを捨てて、

 

*とうや

 

*シンシア

 

*アンデスレッド

 

また物置に入れておきました。

 

もうしばらくは食べられるかな。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボロボロでも頑張るキュウリ... | トップ | 贅沢!丹波黒枝豆で豆おこわ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿