大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ナス、キャベツの発芽

2022年02月22日 | 柴ワンコ

2022/02/21

真冬の寒さが続いていますが、

陽当たりの良いリビングはポカポカ。

 

先日2/15にタネまきしたナス、キャベツが発芽しました。

タネまきの様子 → こちら

 

長ナス「筑陽」

 

 

キャベツ「春波」

 

フタをはずしてしっかりとお陽さまに当てます。

 

レタス「シスコ」、リーフレタスはちょっと温度が高すぎた?

遅れていますが、

土が盛り上がり、茎が見えて、もう明日にも発芽しそうなかんじです。

 

 

徒長せずに、がっちり苗になってほしいですね。

 

F種苗店のシードアドバイザーによれば、

徒長防止には陽当たりが重要だそうです。

 

リビングでは半日しか日が当たりません。

お陽様求めて午後には場所を変えるかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする