2016/02/29
まさかの雪でした。
畑作業は出来ないので、家でキャベツ、レタスの植え替えをすることにしました。
タネまき(2/9)の様子→こちら
2/19にはこんなにかわいい苗だったのに、

2/29(本日)には徒長しまくっています。
暖房が効きすぎたかな。
今年は「りく」(赤ちゃん柴ワンコ)がいるので、
ほぼ1日中ヒーターつけっぱなしです。

この先、上手く栽培できるかな?
ま、とりあえず、植え替えしておきましょう。
バラして72穴セルトレーに植え替えました。

*キャベツ「春波」

*レタス「シスコ」

透明なプラスティック容器に入れて
陽当たりのよい窓際に置いておきます。

今度は暖房のない部屋にしておきました。
しばらく様子を見て、ダメなら播き直すかな。
上手く本葉4、5枚になったら畑に植え付け予定です。
なんとかガッチリとなってください。
畑作業は出来ないので、家でキャベツ、レタスの植え替えをすることにしました。
タネまき(2/9)の様子→こちら
2/19にはこんなにかわいい苗だったのに、

2/29(本日)には徒長しまくっています。
暖房が効きすぎたかな。
今年は「りく」(赤ちゃん柴ワンコ)がいるので、
ほぼ1日中ヒーターつけっぱなしです。

この先、上手く栽培できるかな?
ま、とりあえず、植え替えしておきましょう。
バラして72穴セルトレーに植え替えました。

*キャベツ「春波」

*レタス「シスコ」

透明なプラスティック容器に入れて
陽当たりのよい窓際に置いておきます。

今度は暖房のない部屋にしておきました。
しばらく様子を見て、ダメなら播き直すかな。
上手く本葉4、5枚になったら畑に植え付け予定です。
なんとかガッチリとなってください。