goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

限界突破!秋のインゲン 続・紅芯大根

2018年12月11日 | インゲンマメ
2018/12/09


今年はずっと暖かかったので、
9月にタネまき(まき直し)したインゲンマメがまだ採れています。



左から順に、
つるありのモロッコ、ケンタッキー、つるなしの初みどり2号



ケンタッキーにはまだ小さな実がついてるけど、
今夜から、グンと冷え込む予報なので、もうダメかな。

台風被害にあっての播き直し栽培だったけれど、
たくさん収穫できました。
ありがとう。

*おまけ
甘酢漬けにした紅芯大根です。

直後


一夜明けて


なかなか鮮やかです。
写真ではあまり違いが分かりにくいですが。

パリッとした食感が良いですね。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ収穫できてます、秋のインゲン。

2018年11月26日 | インゲンマメ
2018/11/20


例年よりも一ヶ月も遅く9/20頃にタネまき(播き直し)したインゲンマメです。
例年通り8/26に播いたインゲンマメは台風21号でダメになりました。

栽培適期よりもずいぶん外れていたので収穫できるかどうか、不安でしたが、
今年の秋は結構暖かく、順調に成長、収穫しています。

最近はすっかり寒くなりましたが、
まだまだこんなに収穫できています。



あきらめずに播き直してよかった。


*つるなしインゲン「初みどり2号」




*つるありインゲン「モロッコ」



こんなに大きくしてもモロッコは柔らかく、美味しい。


*つるありインゲン「ケンタッキー」

最近になって花が咲き始め、



やっと収穫できました。




これで、
つるなしインゲンは終了、
つるありインゲンはいつまで収穫できるかな?

昨年は今頃終わっています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるありインゲン「モロッコ」も収穫開始 秋ナスも好調

2018年10月24日 | インゲンマメ
2018/10/22


台風21号通過後に播き直した蔓ありインゲン「モロッコ」「ケンタッキー」がぐんぐん伸びています。



「モロッコ」は春に自家採種したタネです。

ふと見ると「モロッコ」にもうこんな立派な莢ができていました。





つるなしインゲン「初みどり2号」も収穫。



こちらはいまが最盛期。

秋ナスも収穫。



本日のお持ち帰りです。



赤のパプリカ、久しぶりの収穫です。


来年の敷きわら確保しました。



屋根がないのでシートをかぶせておきました。



小屋の再建は年末になりそうです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるなしインゲン「初みどり2号」の収穫開始

2018年10月21日 | インゲンマメ
2018/10/17


8/26にタネまきしたつるなしインゲン「初みどり2号」、
9/4の台風で大きなダメージを受け、半分くらいは播き直ししました。



その後は順調。莢が大きくなってきました。



さっそく、収穫。



柔らかくて美味しそう。

つるなしの収穫は短期間ですが、
今回播き直しがちょうどずらし播きになったので、
結構、長く収穫できそうです。
ラッキー。

つるなしの収穫が終わったら、
つるありの「モロッコ」「ケンタッキー」の収穫が始まる予定です。



イチジク「日本早生種(蓬莱柿)」も収穫しています。



台風で枝がもげたり、かなりのダメージを受けました。
ぼちぼち収穫できてます。
完熟で収穫するとトロトロですごく甘いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるなし・つるありインゲン ネットと支柱

2018年10月10日 | インゲンマメ
2018/10/02


9/4の台風21号で大ダメージを受けたインゲン、
土寄せしたり、播き直したりして、やっと回復してきました。


*つるなし「初みどり2号」

花も咲き始めているので、
追肥して、倒伏防止に水平ネットを張っておきました。



伸びてきたら順次マス目に誘引します。



*つるあり「モロッコ」「ケンタッキー」

ほぼ蒔き直しです。

「ケンタッキー」


「モロッコ」


支柱を立て直して誘引しました。




写真↑左に写っているのは9/20植え付けのジャガイモ「アンデスレッド」
発芽しています。
遅くの植え付けですが、なかなか早いです。

芽かき、土寄せをしなくちゃ。
その様子はまた後日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする