まゆみんの部屋

三人の娘の日々の成長と日常のたわいもない出来事を綴っています。

運動会

2011-09-28 10:12:32 | 三姉妹

最近は、だいぶ過ごしやすくなってきましたね~
この時期、どこも運動会シーズンだと思いますが、まゆみん家の子供達は、一足早く運動会がありました
保育園は、園舎の建て替えの為、9月4日に行われました
でも、このとき四国辺りに台風が来ていて、日本中が雨模様な時でした
4日は、わりと台風の影響が少なく、なんとか??出来そうな感じだったため、予定通り運動会が開催されました
今年は、午前中で終了すると予定していたので、とても忙しい運動会だったようなぁ
しかも、途中でザーッと雨が降り、中断、中断を繰り返し、プログラムもはぶきはぶき行われましたが、子供達は、普段の練習の成果を出せて満足していたので、良かったと思います
今年は、いっちゃん、保育園最後の年
とても、活躍した運動会でした
鼓笛隊では、キーボードをフル演奏したり、体育遊びでは、5段の跳び箱を披露したり、鉄棒では、連続逆上がりをしたりとまゆみんは、とっても感動しました
それというのも、いっちゃんは、保育園に入園してほぼ2年間毎日朝、送っていくと「ママ~」とものすごい泣き声で叫んでいた子だったので、今の成長に親の私もびっくりしました
おとちゃんは、まだ、年少さんなので、これからの成長が楽しみですが、運動会では、みんなをリードしてお遊戯を踊ったり、かけっこしたりしてました
リードするのは良かったのですが、お友達が後に続かず、一人さっさと歩いていた姿もありました
そして、後ろを見たら誰もいないのにビックリしていたおとちゃんでした
かわいらしい。。。

そして、小学生のみうちゃんは、17日に運動会がありました
この日は、とても暑かったけど、風も強い日でした
みーちゃんは、2年生なので午前中で終了でしたが、まゆみん、すごく焼けました
来年からは、1日なのでお弁当やら日焼け対策やらしないとなぁ
最近のみーちゃんは、食欲がありだいぶぽっちゃりしてきたので、かけっこが遅いのではないだろうか??と心配していましたが、見事1位でゴール
1位でゴールできるのは、何年生までだろう??なんて考えてしまったまゆみんでした
だって、身体が重そうなんだもん
お遊戯も上手に出来ていて、楽しい運動会でした




うれしいプレゼント

2011-05-06 19:22:13 | 三姉妹

昨日、子供達からサプライズがありました
今度の日曜日、母の日なので少し早いですが、カーネーションの鉢植えを三人からもらいました
みーちゃんが、仕切ったらしく少ないお小遣いからお金をかき集めて買ってくれました
足らない分は、まゆみんの母親が出したとか・・・
殆ど、おばあちゃんが支払ったみたいだけど
「ママ、ありがとう!!」なんて言われて、花を渡され、うれしいのとなんだか照れくさいのと複雑な気持ちでしたが、小さな子供達が子供達なりに感謝の気持ちを持っていてくれてうれしかったですぅ
いつもは、言うことは聞かないし、反抗をする子供達ですが、やっぱり私にとってはかけがえのない子供達
これから、色々、子供達とぶつかりあうことがあると思うけど、この日の子供達の気持ちを忘れないでいようと思う

うれしい日でした

新しいスタート

2011-04-01 18:32:14 | 三姉妹

今日は、4月1日
我が家の三姉妹は、それぞれ新しい年度のスタートです
みーちゃんは、無事、2年生に進級
あっという間に一年が過ぎ、一年生になった時は、まゆみんは、みーちゃんが学校でお友達と仲良くやっていけるか?嫌がらず学校へ行けるのか?・・・・など色々心配しましたが、まゆみんの心配をよそに、彼女は彼女なりうまくやっていました
なんだか!?まゆみんの心配損でした
まだ、始業式は先ですが、2年生になったらまた、どんな一年を送るのだろう???と楽しみです
そして、いっちゃんは、年長さんです
今年は、保育園の中では、一番お姉ちゃんです
最後の保育園生活を思いっきり楽しんで欲しいと思います
おとちゃんは、赤ちゃん、赤ちゃんと思っていましたが、今年は年少さんです
保育園の中では、ちょっとお姉さんになります
家の中では、みんなが赤ちゃん扱いしているので、なんだか不思議です
明日は、保育園の入園式&進級式です
いっちゃんとおとちゃんは、進級するのをとても楽しみにしています

ひな祭り

2010-03-10 08:59:21 | 三姉妹

先週のことになりますが、我が家では3日にひな祭りのパーティーをしました
雛人形の前で子供達はあかりをつけましょ ぼんぼりに~
と唄って記念撮影



それぞれ、雛人形を持っている子供達
幸せものだぁ~
左のが、おとちゃん、真ん中がみーちゃん、で、右がいっちゃんのです
それぞれ、まゆみんとパパさんの両親からプレゼントされた雛人形です
おじいちゃん、おばあちゃん達は大変だぁ

そして、今年は、三人分のケーキを買ってきちゃいました
昨年までは、子供達とケーキを一緒に作っていましたが、さすがに仕事をしていると忙しくて。。。
デコレーションのケーキを一つ買うのと、このケーキを3つ買うのとで金額が変わらなかったので、一人一つずつあると喜ぶのではないかとまゆみん独断で購入
案の定、三姉妹はとっても喜んでくれました
まゆみんとパパさんは、子供達から少しずつもらって食べました
やっぱり、買ってきたケーキはおいしい

パテシエール?!

2010-03-09 10:31:24 | 三姉妹

なかなか更新できず、今更ですが・・・・
おとちゃんの誕生日ケーキをします



2歳になったので、数字の2のローソクでお祝い
おとちゃんにローソクを消してもらおうとするんだけど、邪魔をする二人が・・・・
何回ローソクに火をつけたことか・・・
でも、最後は無事におとちゃんが消しました


別の日にみんなでケーキを作り食べました
いっちゃんとみーちゃんは、本格的な格好で。。。
でも、格好だけで食べるのに夢中でした
ケーキと言ってもスポンジは既製品ですぅ

似合っているかしら???


部屋があまりにも散らかっているので、恥ずかしい・・・・



もうすぐ運動会

2009-10-02 10:23:34 | 三姉妹

今度の日曜日(4日)、まゆみん家の姫達の保育園の運動会です
でも、天気がちょっとあやしいらしいので、ちょっと不安
予定通り開催されることを祈って・・・
みーちゃんといっちゃんは、毎日、毎日、お家で運動会の練習を遊びながらしているんだけどこれがまたおもしろい
自分のパートは一切見せてくれず、お友達のパートや違うクラスのお遊戯などをしている
あれ~それって練習になってないじゃん
意味ないじゃん
自分のパートは完璧にできるのでしょうか
ちっとあやしい・・・
でも、運動会前からみてしまうとつまらないので、楽しみにしておこう
そして、まゆみん家の三女・おとちゃんはというと・・・
先生から運動会の練習の様子を聞くんだけど、おとちゃん、張り切りすぎてお遊戯などは、音楽より早く身体が動いてしまうので、他のお友達とずれてるとのこと
張り切るのは、大いに結構ですが、音楽やお友達に合わせましょうってな感じです
本番で上手に踊れるでしょうか
初めての運動会&大勢の前での発表なので・・・
いっちゃんやみーちゃんは、結構度胸があるので本番になるとこなしてしまうから心配ないんだけどね~
でも、みーちゃんといっちゃんの妹だし、二人以上に度胸があるから大丈夫だろう!!とも密かに思っているまゆみんです
運動会での様子は、また後ほど載せたいと思います
お楽しみに


今日から保育園

2009-08-20 20:13:43 | 三姉妹

今日から、まゆみん家も通常の生活に戻りました
子供たちには、短い夏休みでしたが、楽しい夏休みになったようです
ほとんど、近場で済ませてしまったけど、子供は遊べる場所があれば楽しいようで
「楽しかったねぇ、楽しかったねぇ」って言ってくれて良かったよ
夏休みの様子は、後ほど載せたいと思います

一週間ぶりの保育園
みーちゃんは、もう全然嫌がらず行ってくれるのですが、問題は、いっちゃんとおとちゃん
いっちゃんなんて、休みの間、毎日「今日は保育園?」って聞くんです
まゆみんも意地悪く「保育園は、やってるからいっちゃん行く?」って聞くと「行かないっ!!」と断固拒否
昨日の夜、夕食を食べていても「いっちゃんは、保育園行かないっ!!」
と言い出し「何で?」って聞くと「保育園嫌い」って言われちゃった
保育園に行けば、お友達が「いっちゃん!!」って来てくれるし、迎えに行けば何だか楽しそうに遊んでるのに・・・何故そんなに嫌なのだろうか????
これは、まゆみんの悩みです
しかも、夜寝る前にいっちゃんたら、布団の中で「いっちゃん、保育園がんばる!!」なんて言っちゃって、なんだかまゆみん、せつなくなってきちゃったよ
でも、朝起きて、一番保育園を嫌がっていたいっちゃんが、一番早くお着替えして保育園へ行く用意をしていた

そして、おとちゃんは、久しぶりの保育園だったので、朝少し泣きましたが、すぐ泣き止み、まゆみんが保育園へ出る頃にはいつも通りでした

いっちゃんの保育園の様子は、先生の話だと、休み明けだったのに、泣かなかったし、楽しそうにお休みの時のお話をしてくれたし、お友達と元気に遊べたとのこと
ちょっと安心したまゆみんです

お家でプール

2009-08-15 18:11:56 | 三姉妹

昨日、まゆみん家の子供達は、お家で久々のプールで遊びました
まゆみんは9時から14時までお仕事だったので、その間、パパさんと子供達で過ごしていた
まゆみん家の子供達は、まゆみんがいないととってもいい子らしい・・・
パパさんからも聞くし、まゆみんの両親もパパさんの両親からも同じことを聞く
なぜ、まゆみんがいるだけで言うことは聞かなくなるし、愚図りだすし・・・でまゆみんをイライラさせてくれるんだろう
子供を連れて出かけるのが本当嫌になる時がある

まゆみんが仕事に行っている間は、パパさんと子供達は近くの川へ行き、鯉に餌をあげたりしてきたとのこと
てっきり、まゆみんのいない間にプールをしてるのかと思ったら・・・・
パパさんが言うに「水を温めないとだから、ママが帰ってきたらプールしようと話してたんだぁ」とのこと
え~結局、まゆみん、ゆっくりできないじゃん
まぁいつものことですけどね~
昨日は、あまりにも暑かったので、子供達がプールで遊んでいる間まゆみんは、居間で子供たちの様子を見ながら、ちょっと休憩
とりあえず、目を離しておぼれちゃったりしたら大変だからね


1歳半になったおとちゃん
ラムネなんて飲んで何だか一著前です
何でもお姉ちゃん達と同じことをしないと気が済まないようです

そして1時間くらいあそんだかなぁ
満足した子供達はとってもいい顔をしていました
その後は、パパさんの実家へ行き、お線香をあげてきました
なんだか、ハードな一日でした


つかの間の夏休み

2009-08-13 22:14:02 | 三姉妹

今日から、まゆみん家の子供達は、つかの間の夏休みに入ります
保育園は、基本的に夏休みってものはないんだけど、お盆のこの時期は家庭保育をすすめています
今日から19日までパパさんがお仕事がお休みなので、それに合わせて子供達も19日まで保育園をお休みです
まゆみんは、15日までお仕事なので、みんなよりちょっと短い夏休み
まゆみんがお仕事の間は、三人の子供達をパパさんが見ていてくれる予定
どんなことをして過ごすのかなぁ


ちなみに、いっちゃんは、保育園がお休みなので大喜び
いつになったら保育園が好きになるのだろうか?
もう三年も行っているのに・・・
保育園の朝はテンションがとっても低いいっちゃんですが、今日は、とってもテンションが高い
休み明けが怖いと思ったまゆみんでした


父の日

2009-06-22 10:28:47 | 三姉妹

昨日は「父の日」
三姉妹は先週の金曜日、保育園からパパのためにプレゼントを持って帰ってきました

まずは、みーちゃんの作品



うちわです
これからの時期、助かります
「パパ、お仕事頑張ってネ!!」と直筆のコメントつきでした

そして、今度はいっちゃん

ペンたてです
デコレーションは、いっちゃんがしましたぁ

最後におとちゃん

おとちゃんは、作れないので全部先生が作ってくれましたが、これは、ウサギでしょうか
その下には、おとちゃんの写真と裏には「いつもありがとう」のコメントがありました
それぞれからもらったパパさんは、うれしそうでしたぁ