まゆみんの部屋

三人の娘の日々の成長と日常のたわいもない出来事を綴っています。

2010-07-30 11:19:52 | まゆみん家

今週の月・火とまゆみん家は海に行って来ました
場所は、新潟県の角田浜海水浴場です

いつも、海へ行く時は、まゆみんのお友達が住んでいる、いわきへ行っていたんだけど、いわきの海はとっても冷たいので、今年は新潟に行ってみよう!!という事になりました
いわきの海しか知らないまゆみんだったので、海ってとっても冷たいものかと思っていたんですが、入って見ると暖かい
新潟の海は浅瀬に結構、魚が泳いでいるので、パパさんなんて網を使って魚獲りに夢中になっていました
小さいふぐが多く、みーちゃんもパパさんに影響され、ふぐをたくさんGETしてました
そして、まゆみんも影響されてたぁ
姉妹の中で一番、ビビリのいっちゃんが海を怖がらず、自分からどんどん海に入って遊んでいたのには、親のまゆみんもびっくりでした
結構、深いところまで行っても全然怖がらず、逆に自分からパパさんやみーちゃんを誘って深い所まで行っていました
おとちゃんは、1日目は、パパさんを巻き込んで砂遊び
何故か?パパさんなんだよね~
そして、二日目は、自分から海に入って遊んでいました
でも、怖いっていうのをわかっているのか?いないのか?どんどん深いところへ行こうとかなりチャレンジャーでした
ここの角田浜は、天気がいいと佐渡島が見えるんだけど、一日目は天気はよかったのですが、佐渡の方曇っていたのか?島が見えず、夕日を見ていて「何で海に沈んでいかないのかなぁ?」ってパパさんは疑問に思ったみたいです
で、二日目に佐渡島が見えて謎が解けたパパさんでした

佐渡がみえるなんて、全然知らなかったパパさんでした
そして、この時宿泊した宿は海の家 七浦
ですぅ
海の家というだけあって、目の前は海
暑かったけど、朝と晩は、海風が心地よかったですよ
朝起きて海岸沿いをみんなで散歩したけど、久しぶりにのんびりとした時間が過ごせました
群馬にいると毎日がせわしく、子供達が言うことを聞かずイライラする毎日ですが、この時は心がとっても落ち着いてこんな毎日が過ごせたらなぁって本気で思ったまゆみんでした

納涼祭

2010-07-29 10:35:22 | 保育園

先週の土曜日に今年もまた、保育園の納涼祭がありました
今年は、パパさん、おとちゃんのクラスの役員になったので、お手伝いです
午前中は、納涼祭の準備でテントを張ったりと会場のお手伝い、そして午後は、焼きそばの係りだったので、暑い中、一生懸命焼きそばを焼いておりました
まゆみんと子供達は、パパさんより後に保育園へ行き、納涼祭を楽しみました
子供達の目的は、やはり、出店
カキ氷を食べたり、チョコバナナを食べたり、くじをしたりとそれぞれ楽しんでいました
でも、今年は、パパさんが一緒に子供達を見られないので、それはそれでまゆみんは大変だったようなぁ
だって、それぞれ、別の場所に行こうとするし・・・
いっちゃんなんて、保育園なんだからお友達と行動すればいいのに、何かと「ママ、ママ」だし、おとちゃんは、目が離せないのにどこかに行ってしまうし・・・
みーちゃんは、お友達と一緒にいて、世話がないと思っていたけど、何度もまゆみんの所へ来ては「くじをするからお金ちょうだい!!」ってエンドレスだし・・・



でも、それなりに納涼祭を楽しんだまゆみん家でした

おとちゃんのお気に入り

2010-07-05 10:55:58 | おとちゃん

おとちゃんは、とっても歌が好き
我が家の子供達は、みんな歌が好きだけど、おとちゃんは姉妹の中で一番お歌が好きみたいですぅ
何かしら歌を唄っています
そのおとちゃんが、今、一番お気に入りの歌があります
木村カエラの「バタフライ」です
まゆみん家の車は、常にこの曲が流れていて、保育園の送り迎えの車の中では、おとちゃんの歌声も混ざっています
ちゃんと音楽に合わせて唄っているので、親のまゆみんもびっくりです
でも、その唄い方がまたかわいいんですよねェってかなり親バカなまゆみんですが・・・
しかも、歌声を聴いてると、いつかおとちゃんも結婚するんだなぁなんて考えてるまゆみんがいるんだよねェ
まだまだ、何十年先の話だか。。。って感じですが
これから、小学校、中学校、高校とあるのにねぇ


次はどんな歌にはまるのでしょうか???
楽しみです

2回目の授業参観

2010-07-02 10:47:36 | みーちゃん

昨日は、みーちゃんの小学校の授業参観でした
今回は、いっちゃんも一緒に小学校へ行ってきました
何故?いっちゃんを連れて行ったかというと・・・
最近、登園拒否気味なことと、みーちゃんが小学校へ入学してから、いっちゃんは、みーちゃんをとてもうらやましがり「小学校へ行けていいなぁ」なんてよく言っていたもんだから、みーちゃんが、学校でどんなお勉強をしているかを見てもらおうと思い、連れて行きました
小学校の見学も兼ねて・・・
いっちゃんの感想は・・・暑いし、つまらない
保育園の方がいいとのことでした
確かに、学校にはクーラーがなく、天然クーラーで過ごさなくてはいけない
保育園は、クーラーがあり、とっても快適
いっちゃんが、おねえちゃんの勉強している姿を見て、どんな風に感じたかはわかりませんが、いっちゃんなりに何か感じてくれていたらいいとまゆみんは思っています
いい経験ができたいっちゃんでした