まゆみんの部屋

三人の娘の日々の成長と日常のたわいもない出来事を綴っています。

お休みのお知らせ

2012-10-28 09:07:11 | Weblog

しばらく、ブログをお休みします
みなさん、ご覧になってくださってありがとうございます
また、再開する時までお待ち下さい

軽自動車

2012-05-24 10:45:19 | Weblog

今日も昨日に引き続き暑い日になりそうです
もうちょっと、涼しいと過ごしやすいんですが、寒かったかなぁと思っていた日から急に暑くなるので、身体がついていきませんね
今日は、タイトルにある軽自動車について・・・・
まゆみん、軽自動車に乗り換えましたと言っても今まで、乗っていた車は、ファミリー車なので平日は家でお留守番してもらっています
軽自動車は、免許を取ったばかりに数ヶ月乗っていましたが、ほとんど乗っていなかったので、昔の軽自動車しか知らないので、今の軽自動車にはびっくりさせられます
広いし、力はあるし、バカにしたものではないですね~
しかも燃費もいいしね
軽を購入の決め手は、最近、みーちゃんがそろばん塾に通いだし、まゆみんは、仕事が終わるといっちゃんの学童、おとちゃんの保育園そしてみーちゃんのそろばん塾と三箇所のお迎えに行かなくてはならず、今までの車だとちょっと大きくて、街乗りだと4~5㌔/リッター
昔は、ガソリンの価格が安かったからあまり、リッター何キロ走るなんて考えもしなかったけど、今のご時世はとってもガソリンが高いから、大きい車だと毎週のようにガソリンを入れなくてはいけなくて、それも一万円近くいってしまうので、パパさんと相談
その結果、軽の購入を決めました
でも、我が家は、新車なんて買えないので、新古車でお買い得の車を購入
そして、パパさんもこの際なので、マニュアルの新古車の軽自動車を購入
でも、パパさんのは貨物なんですけどね
パパさんのこだわりは、マニュアル車しか乗らない人なので、最初、パパさんが「ファミリー車をマニュアルの車に変えて乗る」と言っていたのですが、まゆみんがオートマ車しか乗れないので、パパさんのいない時に実家へ遊びに行くとなると軽で高速に乗るのは、怖いと言うことずーっと、パパさんに言っていたら、二人で軽にして、ファミリー車として今までの車を置いておこうとなりました
でも、軽は本当に燃費が良く、近場を毎日ちょろちょろしているのに、納車が4月28日だったのですが、その日に満タンにガソリンを入れてからまだ、ガソリンを入れることなく走っているので、喜んでいるまゆみんです

10回目の結婚記念日

2011-09-21 11:20:17 | Weblog

先週の16日が、まゆみんとパパさんの10回目の結婚記念日でした
でも、まゆみん、毎年のごとく、結婚記念日を忘れてました
パパさんに「ケーキ、どこで買う???」って聞かれ「うちには、9月生まれはいないし、何でケーキ???」なんて聞いたら、パパさんから「信じられない」とお怒りの言葉が・・・
毎年のように、パパさんから「今日は何日?」と聞かれ「16日」と言ってから気がついたまゆみん
最低ーーー
次は、忘れないぞーと思うのですが、毎年忘れてしまう
子供の毎日の予定で、頭の中が一杯なので、自分のことまで覚えていられないんですよね
って言うのは言い訳になりますね
でも、本当、毎日が忙しくて24時間あっても足りないくらいなんだもん

パパさんとは1年お付き合いをして、結婚したんだけど早10年
私、結婚するずーっと前ですが、自分の家族以外、家族生活って出来ないだろうなぁって漠然と思っていました
祖父母、両親、兄弟が家族だから、それ以外の他人とは家族になるって出来るのかな!?なんて思っていたけど、現在は、自分の新たな家族が出来て、家族生活を送っているんだよね~
なんだか不思議でたまらない
もう、実家の両親達より、家族になっているんだよね
これから、まだまだ長い人生
パパさんと子供達を仲良く生活していきたいと思いますっていうか仲良く生活していきます

パパさんとデート!?

2011-08-20 17:01:04 | Weblog

先週の水曜日、子供達は短い夏休みが終わり、それぞれ学童、保育園が始まりました
そして、私はというとお盆の間、お仕事に出たのでこの日は、お休みをもらいました
子供達のいないお休みは、久々のまゆみんだったので、一日満喫しようと思ったらまだ、我が家には夏休み中のパパさんがいました
一人でのんびり、ショッピングなりして楽しもうかと思ったのですが、お休み中のパパさんがもれなくついて来てしまいました
パパさんと特に行くところもなく、悩みに悩んだ末、まゆみん、滝を見るのが好きなので、家から1時間くらいの所の滝を見に行ってきました
草木湖近くの小中(こなか)川の大滝というところに行ったんですが、山の中なので涼しいかと思ったら、これが結構暑かった
下界よりは多少、涼しかったですが、やはり真夏
太陽が近い
パパさんと二人でゆっくり出掛けるなんて、子供が出来てからなくとっても久しぶりでしたが、なんだか、独身の時みたいなデートという感じは無く、なんだか友達と遊びに行くという感じでした
しかも、高所恐怖症のパパさんは、滝が見られるところまで行くのに、つり橋を渡っていくんだけど、怖さのあまり、まゆみんをリードするどころか、まゆみんを先に行かせてかなり腰がひけた状態で渡っていました
しかも、石がごつごつしている山道を歩くのですが、これが独身だったら手を引いてくれていたと思うのですが、そんなこともなく・・・・
確かに、結婚して子供を産んで、まゆみんかなりたくましくなりましたが、一応女性ですから・・・
でも、滝は、とっても迫力があって感動しました
普段の疲れが一気に吹き飛んだ感じです
そして、帰りには、パパさんとパスタ屋さんでランチをしたのですが、これもまた付き合っている時とは違って、お腹が満たされたらさっさと店を出てとなんだかなぁって感じでした
しかも、会話も結局、子供達のことばかり
さすがに10年も夫婦してると、恋人同士とはいかず、なんだか同士って感じだなぁって感じた瞬間でした
二人もいいですが、やっぱり子供達と家族一緒にいるのが楽しいですね

滝の画像はのちほどしま~す

まゆみんのこと

2011-06-19 17:30:37 | Weblog

久々のブログです
なかなか、パソコンを開く時間がなくて・・・・
って言い訳になっちゃうけど、時間が出来るとボーっとテレビを見てたり、居眠りしてたり・・・
何もしないで時間が過ぎている毎日です
ちょっとした時間でも、自分の時間が出来たらやりたいと思っていることは、たくさんあるんだけど、性格的に怠けてしまうのよね~
後でいいや~ってなんでもかんでも後回し・・・
こんな私を抜け出したいなんて思う時もあるけど、直ぐには出来ませんね
まゆみん、O型なので、結構のん気っていうか典型的なO型です
面倒なことは考えない、やらない、悩んでいてもあまり長く悩むと頭が疲れてくるので悩むのをやめる・・・などいいのか悪いのかこんな性格です
でも、何事もやり出すと集中して、ずーっとやってる
こんなまゆみんですぅ


久々登場です!!

2011-02-28 15:17:16 | Weblog

久しぶりのそら君の登場です
これは、一ヶ月くらい前のそら君です
パパさんの実家にいるそら君
普段は、とても静かに穏やかに過ごしていますが、まゆみん家が遊びに行くと状況がいっぺんし、落ち着かない日になってしまうそら君です








子供達のパワーに圧倒されてしまい、最近は、若くないので子供達の遊びについていけない時もあるそら君です
寝床を作って落ち着き始めたところをハイ・ポーズ
何故か?子供達の服が良くて、脱ぎ捨ててある服を使って寝床作りをするそら君であります

甥っ子とおばあちゃん&いっちゃんのおもしろ発言

2010-06-09 09:25:28 | Weblog

まず、最初にまゆみんの甥っ子けんちゃんとまゆみんの母親との面白いやりとりをご紹介
まゆみんの甥っ子のけんちゃんは、まゆみんの実家にいる兄の子供でみーちゃんと同い年の小学一年生
まゆみんの実家の子供達は、結構長い道のりを歩いて学校に登校しています
距離は、学校まで2キロちょっと歩くらしいです
だから、毎日とっても疲れるらしく、お家に帰ってくると自分では何もしようとしないで、まゆみんの母親、おばあちゃんやママにやってもらおうとするらしいです
うちのみーちゃんもあまり変わりませんが・・・
そんなけんちゃんに下校途中、おばあちゃんが偶然、買い物帰りで行き会ったとか
おばあちゃんが、けんちゃんに声をかけると「僕、こんな人知らない・・・」みたいな態度でそっけない返事が返ってきたらしい
疲れているだろうからとおばあちゃん「車に乗せてあげるよ」というと隣にいたお友達がいきなり防犯ベルを鳴らし出したそうな
まぁ誰でも孫を見かければ、車に乗せて行ってあげようと思うだろうが、それがあだになってしまったおばあちゃん
そしておばあちゃんは、まゆみんに「まったく、けんちゃんたら嫌になっちゃうんだよ~普段は、おばあちゃん、あれしてこれしてってえばってるくせに学校帰りに声をかけたら、知らん顔してさ~おまけにけんちゃんの友達に防犯ベル鳴らされて・・・」とグッチっていました
けんちゃんのお友達には不審者と思われちゃったみたいです
ご愁傷様です


そして話は変わり今度はいっちゃんのおもしろ発言です
いっちゃんたら、何の根拠も無くいきなり、まゆみんに「だいこんを食べるとにんにくになるんだよね~」と言ってきた
「えっ!!」って思わず聞き返してしまったまゆみん
にんにくって?
しばらく考えて見たら、にんにくではなくて、筋肉ってことでした
でも、何でだいこんで筋肉になるって思ったのでしょう
これは、いまだなぞのままなんですが・・・




結婚記念40周年

2009-12-07 11:21:42 | Weblog

もう、今年も一ヶ月きってしまいましたね~
早い
毎年思うけど、1年がやたら早く過ぎていく
気がつけば、何かやったという充実感はなく、ただ生活しているだけで終わっている毎日
来年こそは、と毎年思うけど、来年も忙しく過ぎていくのかなぁ

今日は、まゆみんの両親の結婚記念日です
今年は40周年という事で、先週の土曜日、まゆみん兄妹夫婦とその子供達が集まり、両親のお祝いをしました
10年ごとにお祝いのパーティを企画していますが、10年前は、まゆみんの両親も孫が一人でまだまだ家族も少なかったのですが、10年後の現在は、子供がそれぞれ結婚し、孫も増え、今では、孫9人、まゆみん兄妹夫婦、両親と総勢17人が実家に集まりました
すごい賑やかでしたよ
東京にいる兄家族には、なかなか会えないのでみーちゃんといっちゃんは、いとこに会えてかなり興奮してました
おとちゃんも、普段と違った環境でかなり興奮気味でした
今度は10年後の金婚式の時にみんなで盛大にお祝いをする予定だけど、子供達はそれぞれ大きくなり、大学生や高校生になってるから、会っても恥ずかしくて話をしなくなっちゃうかもねなんて兄夫婦と話してました

今回は、子供達がまだ小さいので、お店だと騒がしくなってしまうということで、実家でお祝いをしたんだけど、食事の用意はほとんどお義姉さんがしてくれました
私は、少し手伝っただけ
すごくたくさんの料理があって、とってもおいしかったです
お義姉さん、どうもありがとう
まゆみんには、できないことなのでとっても尊敬ですぅ

おいしそうな料理を前に子供達は、待ちきれない様子




すごいでしょう
これぜ~んぶ、お義姉さんが作ったんですぅ

最後に、家の中を賑やかに走り回って遊んでいた子供達は、何故か?テレビでフィギアスケートが始まると、テレビの前に集まり静かに?鑑賞

ちなみに、寝ているのは、まゆみんの兄
酔っ払って寝てしまいましたぁ
いつものことですが・・・




弁当男子!?

2009-11-30 10:20:33 | Weblog

うちのパパさんは、弁当男子の仲間入りです
お弁当を持って行くようになったのは、子供たちのインフルエンザ
会社では、家族に一人でもインフルエンザに感染している人がいると、会社の食堂に入れず、会社が用意したお弁当を食べなくてはいけないらしいのです
で、パパさんいわく、そのお弁当が値段の割にはまずいらしい。。。
なので、子供達が保育園を休んでいる間は、まゆみんもお仕事をお休みしていたので、作る時間もあるから作ることにしました
一週間、お弁当を持って行ったパパさんは、お小遣いがかなり節約できたということで、今後も会社にお弁当を持って行くと言い出した
まぁまゆみんの仕事の出勤時間が遅い時は作れるけど、早い時は無理であることを伝え、それでもいいということで、パパさんのお弁当作りが始まりました
このお弁当作りは、いつまで続くのやら。。。

赤ちゃん

2009-09-28 16:04:38 | Weblog

最近、みーちゃんのお友達のママといっちゃんのお友達のママが赤ちゃんを出産した
もう~小さくてかわいい
我が家にも赤ちゃんはいるが、もうかなりでかい
おとちゃんも我が家では赤ちゃんであるが、小さな赤ちゃんを見るとついつい目を細めてみてしまう
小さい赤ちゃんを見ると、子供欲しいなぁなんて思ってしまうまゆみん
でも、でも、現実を見ると三人の子育てで精一杯
よくテレビで大家族特集みたいのをしているけど、大家族のお母さんは、子供が少し大きくなってくると「また赤ちゃんのにおいが恋しくなる」って言ってた人がいたけど、まさにまゆみんもそんな感じ
赤ちゃんって何だか表現できない、いいにおいがするんだよねぇ~
そんなことを言っていたら、大家族のおかあちゃんみたいになっちゃうねぇ
ダメダメ
これ以上、子供が増えてしまったら生活できなくなっちゃう・・・
勤務先でも買い物に来る小さい子供をナンパしてるまゆみんです