Mittyおばさんの絵日記

日々の生活の様子を気ままに綴ってます

石見銀山(旅行2日目)

2008-05-07 08:31:58 | Mittyのこと
何かを転用した鉄製のおしゃれな花器

世界遺産「石見銀山」に行ってきました。
Mittyはこの世界遺産という肩書きが気に入らなかったのですが、
いい方に、予想がはずれて、すっごくよかったです~。
(GW中ではありますが、平日だったので、超混雑していなかったのもよかったのでしょう) 

自然は、自然でちゃんと残されているし、そしてこの時期新緑がとっても綺麗でしたあ~。
お店は、おしゃれで、芸術的です。
俗っぽい観光土産物屋さんがないのです。

そして、そこに住んでいる方々が協力して、みんなで、この地区を守っている~という感じがしました。

勿論お花はあちらこちらに、いっぱい植えられていますが、
たとえば、植木鉢以外の花(花器は色々工夫された、素敵なもの)が至る所に置いてあるのです。

一般のお家も手入れが行き届いているし、歓迎してくださっているかんじがして、とても気持ちがよかったです。


町並み地区(片道0.8Kmのコースです)
     サムネイルにオンマウスしてください

< < < < <
大森代官所跡 熊谷家住宅 大森郵便局 お店 お店


*大森代官所跡・・石見銀山資料館として公開されています。
         建物も立派だったのに、Mittyは藤に気がとられました。

*熊谷家住宅・・・銀山経営のほか、酒造なども営んでいた商家。
         一般公開されています。

*大森郵便局・・・現役の郵便局です。
         入り口のドアーの上に掲げられた看板は、
         立派で、趣のあるものでした。

*お店・・・・・・風情があっておしゃれです。



銀山地区(片道2.3Kmの遊歩道コースです)
     サムネイルにマウスオンしてください

< < < < <
下河原吹屋跡 豊栄神社 間歩 精錬所への道 龍源寺間歩


*大河原吹屋跡・・跡地に隣接して広っぱがありました。
         そこには、テントが二張り張られ、椅子とテーブルがあり、
         休憩できるように、心遣いされていました。

*豊栄神社・・・・毛利元就を祀った風情のある神社です。

*間歩・・・・・・石段の右上にある穴です。
         間歩(まぶ)とは、坑道のことで、採掘する為のものの他に、
         水抜き坑や空気坑や試し掘りの為のものものもあるそうです。
         現在、500以上の間歩が確認されているそうです。
         この間歩は水抜きのための疎水坑だったそうです。

*清水谷精錬所への道
      ・・・大規模な精錬所跡があります。

*龍源寺間歩・・・公開されている唯一の間歩です。
         実はこの私達が通っているところは、掘り出した石を運ぶ為の通路であって、
         採掘する為の鉱脈はこの道から左右にのびている、
         かろうじて体がひとつ入るぐらいの穴なのです。
         30歳まで、生きられるのが珍しいほど、
         体に超悪い、過酷な労働だったようです。

         死を覚悟で、家族の為に働かねばならないなんて・・・、
         昔も今も、男性は大変ですね。


この日は海潮(うしお)温泉にお泊りです。
この温泉地には宿は数件ありますが、他はあまり・・・。
Mitty達が泊まった宿だけが輝いていました。
泉質はいいし・・・と思ったら、「日本秘湯を守る会」の宿だったのです。
何より、きれいし、部屋はメチャ広いし、心配りが感じられる素敵な宿でした。

でも、山の中なのに、なんで海潮って名前なの


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキですね (Betty)
2008-05-07 14:15:10
自然がいっぱい。
緑がいっぱい。
心配りがいっぱいの地を訪ねられてステキな思い出がいっぱいの旅になりましたね。

サムネイル良く出来ていますね。
Bettyも挑戦してみようかな?
でも時間がかかりそうですね。

又教えてくださいね
◇Bettyさま◇ (Mitty)
2008-05-08 00:45:46
緑がほんとうに、綺麗でした。

サムネイルのタグソースは、Mittyが作ったものではありません。
ん?わかってるっですって?
そうよ、そんなのMittyが出来るわけありませ~ん。

ホームページで公開、提供されているのを、コピーさせていただいて、必要な箇所だけ変更して使わせてもらっているのです。

http://www.geocities.jp/oparl17/
「ブログの小技」というところでお借りしてください

Bettyさんもなさって下さい。
楽しみにしていま~す


コメントを投稿