バラのトンネルの次に同じ園内にある菖蒲園を観に行きました。
こちらは水と時の広場です。
そしてこちらが少し小ぶりな菖蒲園です。
花菖蒲は、ここ川島町の「町の花」だそうです。
こちらの菖蒲園には、江戸系、伊勢系、肥後系、合わせて2,580株が栽培されています。
そう言えば、子供の頃は5月5日の端午の節句の日に菖蒲の根や葉を入れて沸かした「菖蒲湯」に入りました。
これに入れば暑い夏を丈夫に過ごすことができるそうです。
いわゆる薬湯の一種なんですね。
最新の画像[もっと見る]
-
太極拳サークル顔合わせ&暑気払い 1ヶ月前
-
太極拳サークル顔合わせ&暑気払い 1ヶ月前
-
太極拳サークル顔合わせ&暑気払い 1ヶ月前
-
太極拳サークル顔合わせ&暑気払い 1ヶ月前
-
太極拳サークル顔合わせ&暑気払い 1ヶ月前
-
太極拳サークル顔合わせ&暑気払い 1ヶ月前
-
太極拳サークル顔合わせ&暑気払い 1ヶ月前
-
太極拳サークル顔合わせ&暑気払い 1ヶ月前
-
映画 「国宝」 2ヶ月前
-
映画 「国宝」 2ヶ月前