赤羽駅東口の一番街せんべろ通りへ行って来ました。
やっぱり千円じゃ済まないです。
埼玉未来大学西部学園の太極拳サークルの顔合わせ&暑気払いを行いました。
場所は川越駅東口から徒歩5分の築地銀だこ酒場です。
このお店は昨年度も何回か懇親会で利用しています。
色々なたこ焼きだけでなく、焼き鳥や唐揚げ、朝漬け、枝豆など普通の居酒屋メニューもリーズナブルです。
今年のメンバーは15名で太極拳経験は私を含めて5名、初心者が10名います。
私は太極拳を始めて3年目で最長経験者と云う事もありサークル部長になりました。
太極拳の練習は講義終了後にインストラクターの先生に来て頂いて一から教えて貰います。
既に6回ほどやっていますがメンバーでの懇親会は初めてです
まだお互いの名前と顔が一致しない状況なので、各自で自己紹介をして貰いました。
現在住んでいるのは皆んな埼玉ですが、出身地はばらばらでした。
大分県、宮崎県、福岡県、兵庫県、大阪府、神奈川県、東京都、埼玉県、福島県、新潟県、北海道。
60歳を過ぎてたまたま入ったシニア大学のサークルでこうして出会うなんて人生は不思議ですね〜!
それぞれの趣味や楽しみなども聞いて和気藹々の内に懇親会は終了しました。
この出会いを大切にして一年間皆んなで太極拳の練習を頑張ろう!
もんじゃ焼きを堪能して再び新宿西口駅前通りへと出ました。
相変わらず凄い人混みです。 帰路につくにはまだ早いという事で二次会へ。。。
駅前通りからすぐの路地へと入ります。 こちらは人通りも少なくひっそりとしています。
そんな通りに優しい外灯に照らされたお店が有りました。
創業1976年の老舗Bar&居酒屋「バガボンド」です。
「バガボンド」と云えば井上雄彦の宮本武蔵を主人公にした漫画が思い浮かびますが、こちらのお店が断然先輩です。
因みに「vagabond」の語源はラテン語「vagus」にあります。
「vagus」の意味は「さまよう / 放浪」です。
街を彷徨い歩いてたどり着く、知る人ぞ知る隠れ家のようなお店です。
1階は一人から利用できるBarになっていました。
2階は仲間との集まりで利用できる居酒屋です。
居酒屋と云ってもお店のオーナーが集めた絵画や装飾美術品が飾られたレトロな雰囲気です。
ピアノや他の楽器によるジャズの生演奏が1日4回ほど行われています。
お店名物の肉豆腐や焼き鳥、スパゲッティやグラタンなどの料理を味わうことができます。
暫し落ち着いた大人の空間を楽しんで家路に着きました。
終わり。
品川駅前からバスで屋形船の乗り場へと向かいました。
船宿「丸長」にて船に乗り込みました。
屋形船はコロナ禍以前には何度か乗った事がありますが、コロナ明けは初めてです。
一艘貸し切りです。船内は御座敷席かと思ったらテーブル席でした。 これは楽ですねぇ〜!
テーブルの上には既に美味しそうな料理が並べられていました。
今回はスカイツリー周遊コースです。
お台場の自由の女神像やフジテレビ本社ビル、レインボーブリッジなどを眺めながら進んで行きます。
日が沈むにつれて他の船宿の屋形船も集まって来ました。
ライトアップされたスカイツリーが見えて来ました。
橋のライトアップも綺麗です。
定番の揚げたての天ぷらです。
衣はカラッとサクサクで中は熱々でふわふわです。
天つゆで食べるのも良いけど、お塩を少し付けて食べてるのも美味いなぁ〜!
日が沈み周囲も良い雰囲気になりました。 遠くに東京タワーが見えました。
船内では一年ぶりに合うメンバーそれぞれの近況報告で盛り上がります。
皆さん、色々と頑張っていますねぇ~!!
サンリオのイベントがあった様で夜空にドローンでキティーちゃんも登場しました!
お~! 上手いこと飛ばすもんだ~!!
こうして屋形船を楽しんで船着場に戻りました。
車で再び品川駅へ戻る途中でお台場の花火を見る事が出来ました。
今度はOB会を屋形船で開催するのも有りですね!
RSSC(立教セカンドステージ大学)同窓会の広報委員会の懇親会で久しぶりに池袋へ行きました。
昨年の5月からサークル活動の模様やイベントの告知などを同窓会ホームページに掲載する業務を担当してきました。
そのホームページの更新にはWordpressと云うソフトを使用しています。
先ずはその使い方を覚えて、掲載する記事や写真の撮影、挿入するバナーなども制作します。
全員で四苦八苦しながらも何とかここまでやり切り、後は来期の委員に引き継ぐ処まできました。
そのお疲れ様会を池袋駅東口から徒歩5分の「ちょい飲み酒場 イケバル サンシャイン通り店」で開催しました。
サンシャイン通りに面したお店はポップな外装で店内の様子が外からも見えます。
1階にL字のカウンター席とテーブル席、また小2階にもテーブル席がありました。
清潔感があるカジュアルな店内で地下にも席があり全部で100席もあるそうです。
メニュー表と壁に貼ってあるフードイラストがポップな感じです。
まさにスペインバルと云った楽しい雰囲気です。
そんなお店の一押しのコース料理を頂きます。
1. 前菜3種盛り合わせ
2. 切り出し生ハムと3. 築地直送! 鮮魚のカルパッチョ
4. コンビサラダ
5. 小海老とマッシュルームのアヒージョ
アヒージョのガーリックバケットはワインと合います!
6. 牛リブロースステーキ
赤身肉も美味い!
7. マルゲリータピザ
熱々のピザ生地は薄くて柔らかくペロリと行けちゃいます!
8. イケバル風パエリア
ライスに海鮮具材の旨味が溶け込んで、これまた良し!
このボリュームに2時間飲み放題が付いて4000円とリーズナブルです。
これまでオンラインでの打合せばかりで、直接会えなかったメンバーと話が弾み楽しいひと時を過ごす事が出来ました。