「東天紅 JACK大宮店」へ行って来ました。
大宮情報文化センター(JACK大宮)は大宮駅西口より徒歩5分の利便性に富んだ商業ビルです。
建物は三者(放送大学・さいたま市・公社)での区分所有建物となっており、ビルにはプラネタリウムを上映する宇宙劇場や放送大学の埼玉学習センターなどがあります。
このビルの5階でさいたま市ユニバーシティ大学の講義を1年間受講していました。
今回はそこで所属していた手話サークルのお疲れ様会を最上階の18階にある中国料理「東天紅JACK大宮店」で開催しました。
「東天紅」は東京・上野に1号店を創業し、広東・福建料理をベースにしながら、“日本人のための中国料理”を探求し続ける名店として有名です。
店内の受付には巨大なフカヒレが飾られていました。
最上階一フロアーが全て店内で200名まで利用出来る宴会場が有るそうです。
これは広いなぁ〜! 18階からの見晴らしも良いねぇ〜!
大宮駅前が一望出来ます。 黄砂が飛来して来たので遠くが若干霞んでいます。
JR大宮駅の屋上は駐車場になっていたんだ! 初めて知りました。
サークルは手話を20年以上やられていた人が先生となり、我々の様な初心者に教えて貰いました。
昨年5月から月2回程度集まって、簡単な挨拶や自己紹介から始まり、季節、曜日、時間、家族、指文字、数字などを学びました。
今年になってからはこれまで教わった手話を使って対面で会話するまでになりました。
手話にもようやく慣れて来たところですが、4月以降は各メンバーの進路が未定の為、一先ず今月でお別れです。
今回は最後の練習を終えてからの昼食会です。
<平日限定ランチ>はメインを海鮮料理か肉料理を選べます。内容は全7品。前菜、小菜、海鮮料理or肉料理、スープ、ご飯 又は 豆乳粥、漬物、デザートです。
そしてデザートの杏仁豆腐。
見た目も味も流石に老舗店でした。 ご馳走様でしたー!