室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

台湾料理「麗郷 (レイキョウ)渋谷店 」

2023年06月20日 | グルメ

台湾料理「麗郷 渋谷店 」へ行ってきました。

創業は1955年。 日本における台湾料理店の草分け的な存在のお店です。

渋谷の繁華街の中で赤いレンガの建物が特徴的です。



店内は円卓とカウンターで混雑すると相席でいただくシステムです。

10名以上じゃないと席の予約は出来ません。



このお店に来たのは15年以上も前です。それから随分とご無沙汰していたなぁ~!

さて何を食べようか!

まずは生ビールと前菜の三種冷料理の盛り合わせをオーダーです。



イカと鶏肉が柔らかくて、野菜のしゃきしゃきとした歯ごたえと相まって良いですね~!

このお店に来たら外せないのが腸詰めです。 

厨房前のカウンターの上にずらりとぶら下がっています。



そのまま食べても美味しいですが、卓上のソースとパクチーと白髪ねぎを合わせて食べるとまた一層美味しくなります。

続いてしじみの醤油漬けです。

大ぶりのしじみをニンニクと醤油と紹興酒や豆板醤などで炒めたシンプルな料理ですが、これがまた滅茶苦茶に旨い!! ビールが進むわ〜!

空芯菜炒め

空芯菜のシャキシャキ食感と独特の甘みとニンニクの風味がベストマッチです。

さて、ここら辺で紹興酒にしますか!

お次の料理は・・・何だ?

肉圓(バーワン)と云うジブリアニメ"千と千尋の神隠し"にも出てきた料理です。

サツマイモの澱粉で作ったプルプルの皮の中には干しシイタケやタケノコ、豚の挽肉などの食材が入っていて特製の甘辛いタレやパクチーとも好相性の美味しさです。

中華の定番のカシューナッツの鶏肉炒め

めちゃくちゃ軟らかい鶏肉と香ばしさが増したカシューナッツのカリカリ感、タケノコのコリコリ感が三位一体となっています。

春巻き

パリパリの皮と中の餡のジューシーさが絶妙です。

海老チリ

これはピリッと甘辛です!

〆は五目炒飯です。

これで一人前!? 量が多い!

どの料理も注文してから出てくるまでの時間が早いのに美味すぎます!!

いや〜、思わず食べ過ぎてしまった!! 

流石の老舗料理に脱帽でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都庁 南展望台

2023年06月18日 | 散策

OBの皆様如何お過ごしでしょうか?

コロナが5月から5類感染症に位置づけられて最近は日常生活が戻りつつ有ります。

しかし、コロナが消滅した訳ではありません。

万が一、発症した時に少しでも重症化するリスクを減らしておきたい。

と云う事で、先週末に6回目ワクチン接種へ行って来ました。

場所は東京都庁第一本庁舎の45階北展望室の特別接種会場です。

2階エントランスの壁には大きな紹運の熊手が飾られています。

都庁に来たのは久しぶりです。 

無事にワクチン接種を終えてそのまま帰るのは勿体ない。

ついでに45階南展望室へ行こう!

都庁の展望室は入場無料、予約不要です。

1階展望室直通エレベーターの前にはセキュリティ強化の為機械式ゲートが設置されていて持ち物検査をされます。

45階の展望室へ到着しました。

平日の夕方でしたが観覧者で結構一杯でした。

地上202mの高さから東京のまちを一望できます。

新宿副都心の超高層ビル群も眼下に見る事が出来ます。

連立するビルの中で新宿御苑の緑が一際鮮やかです。

それにしても東京は何処まで行ってもビルばかりですねぇ〜!

日暮れの東京砂漠です。

展望室の中央にはお土産コーナーと休憩所が有ります。

お土産コーナーを覗いて見ました。

何やら東京に関係ないポスターカードも有りました。

招き猫も人気の様です。

東京土産と云うよりも日本土産らしい商品が一杯です。 

ご当地ステッカーも有りました。

喫茶コーナーでは桝入りのソフトクリームが販売されていました。

因みに桝の持ち帰りは出来ないとの事です。

再び1階へ降りて来ました。 

エレベーターホールのすぐ横には全国観光PRコーナーが有ります。

そこでは北海道夕張市のイベントが開催されていました。

商品のメインはやっぱり夕張メロンのようです。

黒ダイヤカステラと云う商品も有りました。

かって黒いダイヤと言われた石炭をモチーフにした優しい甘さの夕張名物のカステラだそうです。

夕張炭鉱は高倉健さん主演映画「幸せの黄色いハンカチ」の舞台となりました。

懐かしいですねぇ〜!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田馬場 「焼鳥串味亭」

2023年06月09日 | グルメ

高田馬場へ行って来ました。

電車の乗り換えで利用する事は有りますが街中へ出たのは何十年振りです。

駅前の「BIGBOX」は昔から有りましたが今だに健在な様です。

待ち合わせ時間まで少し余裕が有りましたので駅周辺をぶらぶらとしました。

この建物は耐震補強の鉄骨を上手くデザインに取り入れていますね。

更に歩くと何やら古代ヨーロッパ風の建物が有りました。

「セレス高田馬場サンタアンジェリ大聖堂」と云う結婚式場でした。

その先に流れるのは神田川です。

駅の周辺には、早稲田大学、学習院大学、学習院女子大学、東京富士大学があり、学生の街として賑わっています。

かぐや姫の「神田川」の切ないメロディーと歌詞が浮かんで来ますねぇ〜!

線路沿いも昭和の香りがプンプンします

更にガード下の壁には手塚治虫先生の作品が沢山!

ここは1976年から88年まで、手塚治虫先生が仕事場を構え、数多くの名作を生み出した場所でもありました。 現在の手塚プロダクション本社も高田馬場にあります。

そんな高田馬場駅の早稲田口の正面に、雑多な飲食店が同居するビルがあります。

今回はここの2階に美味しい焼き鳥屋さんが有ると云う事でやって来ました!

ビルの中もレトロです!

こちらが「焼鳥串味亭」です。

厨房を取り囲むようなコの字型カウンターが中心の作りになっています。

奥には4人掛けテーブルが2つ、店に入ってすぐの位置に2人掛けのテーブルが1つ。

夕方にはすぐに満席になってしまうとの事で予約して開店と同時に入店しました。

お通しの生キャベツ。

キャベツが甘くみずみずしく、特製味噌が良く合います! これはいいねぇ!

まずは豚バラから・・・

学生時代に学生寮の近所でおばちゃんがやっている焼き鳥屋でよく食べました!

懐かしい味で美味ぁ〜い!! 辛子がツンと鼻に抜けます!

それをぐいっとビールを流し込んだら、満点です! 

ネギマもつくねもいいですねぇ! 

焼き加減、炭火の風味、味、食感のバランスが絶妙です!

さてビールの次は・・・「ラーク」にしてみよう!

「ラーク」とはここの名物で「オレンジの皮・コンズランゴー・ズブロッカの原料など強壮薬草が入ったオリジナルの酎ハイ」とのことです。

強壮薬草入りといっても薬臭いこともなくさっぱりとした柑橘系で飲み易い!

ブラックペッパーが掛かったマカロニサラダも好物です。

少し変わり種も行っちゃいますか! 「トマト豚巻」です。

口の中で熱々のトマト果汁が弾けます!「ピーマンチーズ豚巻」。

野菜串も有りました。「じゃがいも」

ホクホクで塩味が本来の甘さを更に引き立てます!

タマネギも焼くと甘くなります! 

「キャベツのあちゃら漬け」です。

キャベツに赤唐辛子を加えた酢の物で爽やかな甘みと酸味、唐辛子の辛味がアクセントになっています。

これで「ラーク」が何杯でもいけちゃそうですが、やっぱりお店が混んで来ました。

こんな時に長居は無用と云う事で、これでお開きとなりました。

丁寧な作業が窺える焼き鳥で、素材同士の組み合わせやバランス、塩加減、焼き具合も良くどれも美味しかった!

値段もリーズナブルで、駅近ですからこれは混む訳です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする