goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!
since2011

田淵さんのご冥福をお祈り致します

2024年10月13日 | OB会

田淵さんが10月3日満74歳の生涯を閉じられました。

昨年のOB総会に参加されたのが最後になりました。

昨晩行われたお通夜を兼ねた「お別れの会」に参列して来ました。

祭壇には和かに微笑む田淵さんの遺影と共にサッカーボールの形の生花が飾られていました。

また生前に御勤めされていた会社や地元のサッカーチームと共に戸ヶ崎さんに手配して頂いたOB会からの生花も飾られました。

生花の贈答にご賛同頂いた多くの皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。

会場内には田淵さんが生前に愛用していたサッカーユニフォームや思い出の品が飾られ、ディスプレーには若かりし頃からのお写真も沢山紹介されていました。

奥様からの御礼状には田淵さんの「サッカーに捧げた人生」が綴られていました。

社会人になってからもサッカーを続けられて、地元の少年サッカーチームのコーチとして活動されていました。

仕事以外の時間は殆どサッカーに明け暮れていらっしゃったそうです。

晩年車椅子の生活になっても少年サッカーについて熱く語り続けていらっしゃったとの事です。

田淵さんのご冥福をお祈り致します。

 

弔問を終えてOB会メンバーで駅近くの「串揚げバル げこざる」で食事会を開催しました。

葬儀に参列されたのは戸ヶ崎さん御夫妻

本間、北村さん、佐藤工さん

森川さん、村上さん、佐坂さん

たまたま入店したこのお店はカウンター席の前に何故か蛇口が付いていました。

蛇口を捻ると焼酎が出てきて1時間880円で飲み放題です。

割物も選ぶ事が出来ます。

さくさくの串揚げを頂きながら・・・

程良くアルコールも回って・・・

田淵さんとの思い出やOB会の今後について、更にサッカー日本代表の試合まで話題は尽きません。

名残り惜しいですが、最後に全員で写真をパチリです。

こうして駅のホームでお別れです。

帰りの電車では先月のOB会ミニゲームで早々に名誉の負傷?でリタイアした北村さんと一緒です。

負傷箇所は右脚脹脛の筋肉の裂傷で全治3週間との事です。

治療してから既に2週間が経っているので後1週間で完治予定だとか・・・

と言いながらも電車のドアが開くと真っ先に優先席に座り込んだ北村さんでした。。。

終わり。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年OB総会・・・その5 別... | トップ | ようやく秋めいて来ました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。