世の中には運が悪い人もいるもんだなぁ~…っと思った瞬間に出くわしましたのでおひとつ紹介。
ポケモンGOでの話。
自転車で日の出北公園にさしかかった時の事。
ハザードを出している車ありました。
ちょうどヨーギラスが出現していました。
おそらく道路からは捕獲出来ず降りて公園の中にいったのでしょう
しか~し、何と警察官が来て駐禁を切ったのです。
駐禁取締り自体は珍しくありませんが、驚くのは . . . 本文を読む
昨日の事。
午後ちょっと出掛けて帰宅したら…
あまねは寒いのか、敷物を被って寝ていました。
しかも2枚も!
気付いたらしくこちら見ています。
…で、写真を撮ろうとスマホを取りにいって撮ろうと思ったら、
何とお帰りの挨拶も無く、そのまま潜ってしまいました。
信じられない〜!
この「グウタラあまね」!
もう、どんだけ寒いんだよ!
この1週間でグッと冷え込みましたね!
でも . . . 本文を読む
部屋の中が急に寒くなって来ました。
その時、あまねは…
端っぽの方から頭をつっこみ
徐々に中に入って行き
起用に潜り込むのでした。
最後には顔だけこっちを見ています。
どんだけ寒いんだよ~
未だ冬は来ていないんですが~!
「あまね」さんよ~ . . . 本文を読む
ここ数日、寒いですね〜!
…っと言っても、10月中旬程度!
ところがここに真冬かと思わせる光景が…
今日のあまねです。
遂に被ってしまいました。
ちょっと前は暑くて寄りつかなかったのが、寒くなった途端、
昨日も寒くて、
被っていました。
あまねさんよ〜、まだ秋にもなっていないよ〜!
. . . 本文を読む
本日は最高気温が24℃。
急に寒くなりました。
今日は、朝5:30頃目が覚めて外のめだかに餌をやったのですが、藻が発生しているので取り除く為に水槽に手を入れます。
水温が低くなりました。冷たく感じます。
この前まで生温い水温だったのであっという間に秋が来ている感じがします。
もう産卵の時期は終わりです。
外気温が7℃を切るとヒーターです。
今年は何匹成長しているか数えなければ!
多分50匹以 . . . 本文を読む
この頃、毛が抜ける量が多いです。
毎日ブラッシングするのですが、この頃抜ける量が多いです。
これ1回分の量です。
額から後頭部、顎の下が多く抜ける様な気がします。
顎の下は、自分では難しいので気持ち良さげにします。
今日のあまね
パソコンの前に陣取っております。
. . . 本文を読む
ネスカフェで当選して貰った無料作成クーポンでフォトアルバムを作成しました。
webで作成して昨日メール便で届きました。
参考までにどうぞ!
思ったより大きいですね!
表紙です。
あまねを全面に!
透明なカバーに入っていました。
カバーから出した表紙。
背表紙のタイトルです。
1ページ目
2ページ以降
そして16ページ目。最終です。
¥3000(税抜き . . . 本文を読む
昨夜、あまねをケージに入れてウ◯チをさせたのですが、1個しかせず!
これは、あまねがよく使う手であります。
通常、ウ◯チをするとその後ケージの扉を開けて掃除をします。その時にあまねは外に出られるのです。
それを知っているので、1個だけするのです。
前に無視していたら、諦めて続きのウ◯チをしますた。
…でも今日は違いました。
1個した後は、ご覧の通り。
すっかりくつろいで寝る準備です。
. . . 本文を読む
なりました。
人間で言えば28歳です。
つまり仕事に恋に最も輝いている オ・ン・ナ のはずですが……、
どうもダレています。
やはり、この暑さと湿気はネコにはツライでしょうね!
この2年は体重、体の大きさは全然変わりません。
夜の大運動会は無くなり、代わりに朝に大運動会があります。
全速力で走り回るのはこの時だけですので、私も相手してやります。
体重はずっと3.5kgのままで . . . 本文を読む
昨日の朝!
朝からどんより曇り。
5時30分に目が覚めて、メダカにエサをやって、あまねのケージの扉を開けた。
何時もなら、蹴伸びしながら出て来るが反応無し。
自分の寝床の中でアゴをついている。
体調が悪いのか、この天気のせいなのか分からない!
天気が悪いと獲物となる動物も活動しない為、じっとしているという理由らしい。
そう言えば、目が合ってもニャアとも言わなかった。
自分もまだ眠いので、ソフ . . . 本文を読む
昨夜の事!
筋トレしたので、身体は疲れています。
早々23:30には床に就いた。
妻も当然疲れていて、24:00過ぎには自分の部屋に行きました。
その前に、あまねを遊ばせましたが、ウ○チする様子無し。
妻が寝る前も、追いかけっこをしていました。
結局、無理矢理捕まえてケージに入れて電気消して部屋に引っ込みました。
暫くして、何やらゴソゴソと引っ掻く音。
私も目が覚めたので、見に行っ . . . 本文を読む
散歩の途中で出会った子猫!
瘦せ細っているが、カワイイねぇ〜!
近づくと逃げる為、遠くから眺める。
この様な状況をみると、我が家のお嬢様ネコが如何に恵まれているかを思い知る。
…っと、あまねには言っておりますが、どこ吹く風!
今も私の横で、
ぐうたらしているので有ります。
この高温多湿はあまねには辛いらしい(^-^)
. . . 本文を読む
2日間家を空けていて、その間あまねは一人でいました。
餌は自動給餌器で与え、ケージからは出しておきました。
但し、玄関からリビングに入るドアと妻の部屋のドアは締め切っておきました。
…が、帰宅した時、見事にリビングのドアは開いていました。
初めてです、開いていたのは!
いやぁ~賢くなった。 …っと喜んでいる場合じゃない。
玄関からの廊下にあまねの吐いた跡。
もう、無理して水を飲むなよ!
帰 . . . 本文を読む
土曜日の事!
リフォームで我が家に工事関係者が入りました。
あまねはケージに入れたのですが、……
聞いた事も無い大きな声を出し始めました。
唸り声みたいですが、覇気がありませんでした。
何故なら、震えているからです。
今まで聞いた事がありません。
人見知りする猫では無いのです。
宅急便が来れば、進んで玄関に行きます。
察するに、自分のテリトリーに知らない人が勝手に入ったので恐怖を . . . 本文を読む