ベランダに出たら無風なのでまるで初夏の暑さ。
水槽の水が緑色で汚れていたので掃除をする事にした。
1週間前までは水が氷のように冷たいのでなかなか出来なかった。
屋外水槽でヒーターも入れていないのでまるで氷水です。
しかし今日は少し暖かい。水ぬるむを肌で感じます。
3つの水槽に10~20匹くらいかなぁ~。
もう2~30年くらい飼育しているので何代目なの . . . 本文を読む
昨日は通院日。
コーヒーを魔法瓶に入れて朝8:00に出る。
この時間だと駐車場の1台だけ停められる場所が空いている。
病院は年寄りが多いのでドアを開ける時にぶつける可能性が多分にある。
従って1台だけ停められる場所にしている。
…それはさておき、
今日は薬だけなので早い。
ちょうど会計を待つ間、病院アプリ「コンシェルジュ」の受付場所に行列が出来ていなかっ . . . 本文を読む
36人もの命が奪われ32人の重軽傷者を出した「京アニ放火事件」の死刑判決が出た。
争点は「刑事責任能力」。
要は「心神喪失、心身耗弱状態」であり物事の善悪を判断する「責任能力」があったかどうかだ!
こういう話を聞く度にいつも思うのは、
【殺人が発生した時に心身喪失、あるいは心身耗弱が無い人などいるのか?、
せいぜい冷酷無比な「ゴルゴ13」しかいないのでは?】
…&hell . . . 本文を読む
毎年この時期(1月初旬)になるとやる事がある。
前年の年間シングル売り上げTOP100が発表される事だ。
この時期を過ぎると有料化するので急いでエクセルに記録する。
オリコンがこの年間売り上げランキングのデータを有料化してから久しい。
ネット上ではこの年間トップ100を売りにしていたサイトもあったが殆どのサイトが営業妨害という名目で閉鎖してしまった。
…なので、ネット上には . . . 本文を読む
この頃寒いので寝る時に足首にレッグウォーマーを履きパジャマの裾を巻き込んで寝た。
大体、夜中に1~2回トイレに起きてしまう。
尤も寝る前にコーラを飲んでしまうからしょうがない。
昨日も妻が風呂に遅く入る為、私が入る時間が遅くなってしまった。
何回言っても中々入らないのだ。
…それはさておき、
ところが、昨日は朝まで一度も起きる事なくぐっすり眠られた。
原因は足首を温めた . . . 本文を読む
昨日は通院日。
朝8時に家を出た。
ハンドルを持つ手が冷たい。
ちょうどその時ナビから流れてきたのが朝ドラの「ラッパと娘」を歌うシーン。
しかも殆どフルで流している。
この歌はよほど趣里さんに合っていますね。
もう85年前の歌なのにまるで趣里さんの為に作られたようだ。
Youtubeでは笠置シヅ子さんまで登場し関連で1000万回視聴を軽く越えている。
今回、紅白歌合戦でこの「ラッパ . . . 本文を読む
Youtubeの「毎日ダンベルカールをやってみました。」を視聴してから「自分も」と奮起してから3ケ月。
ついに3ケ月経過しました。
途中、風邪と腰痛で数日休んではいますが、ほぼ完遂。
衝動買いとはいえ妻の手前途中で止める訳にはいかないという事もありますが、何とか続けています。
成果は……?っという所ですが、正直多少筋肉ついたかなっという程度。
多分、片方10k . . . 本文を読む
昨日は夕方からジムに行き水泳して風呂とサウナに入った。
ジムを出てスーパーに行く。猫砂を買う為だ。
大体この時間に行くと総菜が半額になる時間とぶつかる。
夕食は既に済ませてきているので特にはないはずだが買ってしまうのである。
特に昨晩は週末でクリスマス間近なので総菜が大量に残っていた。
ピザが大量に残っていた。もう閉店1時間前なのに捌ききれるのかと思いきや見事に無くなる。
そりゃ半額だ . . . 本文を読む
今朝のネットニュースでMLB大谷さんの契約詳細が出ていた。
それによると、来年は驚愕の「年俸2.9億円」。
しかも10年間2.9億円のまま。日ハム時代より少ない。
プロ史上初の1000億円越えを記録しながら39歳までは最低金額らしい。
何故このような事になったかというと、ドジャース球団の為だ。
自分の年俸を低く抑える事で、他の選手を獲得する事が可能になりチーム強化につながる。
昼のニュ . . . 本文を読む
追加です。ここは本当に暖かい。
九州で雪が降ってもこの地域は降らない。
ここで雪が降るのは南岸低気圧が来た時だけ。
従って、ここ数年でも数えるほどしかない。
前置きはさておき、
さっき昼間みたら、ハイビスカスが咲いていた。
冬なのにどうなっているんだ。
ついでになでしこも咲いていた。
追加です。赤のハイビスカスも咲きました。葉っぱは黄色なんで . . . 本文を読む
昼間からさっきまで自宅のWI-FIが通信不安定で殆どインターネットが出来なかった。
我が家は自宅ではスマホもPCもWI-FI経由にしているのでインターネットもスマホのポケモンGOも出来ない。
ルーター、無線WI-FI機器も何回も再起動、電源OFFを繰り返したが解消出来ず。
そもそも機器側のランプは全て正常の緑点灯している。
これでは、ヘルプデスクにQ&Aの出しようがない。
ところが、18 . . . 本文を読む
この頃、自宅でダンベル筋トレをやっているせいでジムへ行っても水泳がメインになって来た。
そうすると腹筋が出来ないので腹筋台が欲しいと思ってネットで探していた。
8000円台の安いベンチがあったので買ってしまった。
腹筋台というよりも多機能ベンチだ。
使用方法をみると多種多様に使えそうだ。
現在のメニューが3ケ月が経過したらそろそろ本格的にやろうと思っていたのでピッタリ . . . 本文を読む
家庭でのダンベルトレーニングを開始してちょうど2ケ月が経過しました。
その間、ギックリ腰で数日休みましたが毎日続けています。
成果が気になるところですが、
結論から言うと多少ハリが出てきた程度です。
そりゃそうです、軽い5kgから開始しているのでこれで成果が出たら誰でもやります。
メニューは、当初片側5kgで開始。
アームカールを10回×5セットでインターバル10秒。
ダ . . . 本文を読む
ここ3年、とにかく出不精で出かけていない。
コロナ禍と相まって人出が多い所が苦手となってしまった。
そして、食べる事に貪欲でなくなったので外食にもあまり興味が無くなった。
更に、あまねがいるので外泊する事が無くなって旅行をする事が無くなった。
ここまでくると引きこもりに近いが、週5日はジムに行く。
時々、スーパーにも行く。
…そんな前置きはどうでもいいが、
. . . 本文を読む
創価学会の池田氏が亡くなったという速報が流れた。
岸田首相が追悼の意をSNSに投稿したとあった。
言わずと知れた日本一の巨大宗教団体の指導者である。
そして公明党の創始者でもある。
首相がSNSに投稿したように宗教は政治に多大な影響を与えている。
それは集票が期待できるからである。
創価学会は言うに及ばず幸福の科学とか殆どの宗教団体は集票マシンと化している。
ただ、最近の公明党はその . . . 本文を読む