三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

観光バス

2011年09月14日 | 日記
こんにちは、ひろみんです。   
暑かったですが、一日天気良かったですね

今日から10月いっぱいにかけて、“JR只見線(会津宮下駅⇒会津柳津駅)に乗る”プランが組み込まれた観光ツアーで大型バスが会津宮下駅にやってくることになりました。
第一日目の今日は、午後3時半に観光バスが1台。

30分近く滞在時間があったので、せっかくなので“からんころん”にも来ていただきました


    




十分なおもてなしはできずでしたが、それでも“三島町”のことを少しですがお話しできたので、次につながればいいなと思いました


三島神社祭礼~一日目改め二日間の様子

2011年09月14日 | 日記
こんにちは、ひろみんです。

お祭り(宮下地区)一日目の様子を、役場撮影班の写真もいただきましたので二日間の様子に更新しました



     


準備中


御神輿前の儀式

  




記念撮影






   


神楽保存会による奉納神楽







軽快な音とともに迫力のある舞。小さいころに見て以来だったので改めてみると迫力がありました

いざ出陣みんなとてもカッコイィかったです




    




      


     



楽しそう(*^_^*)


     


宮下下地区に向けて出発!!



    




何をするときもですが、頑張っている姿はやっぱりステキですね


      



小学生から高校生がたたいてます。子どもたちの凛々しい姿に感動しました(T_T)

     


    


神社に戻ってきました



   

神様を神社に戻して解散。暑い中ご苦労様でした(^_^;)



夜。山車と曳山が町内を回り、その後神社前の活性化センタ-駐車場で豊年踊り





   

仮装豊年踊りの景品はデジカメや地デジ対応TVなど

    





約二時間踊りつづけて、優勝したのは“起き上がり小法師”でした
来年はどんな仮装が見られるのかなぁ


    


   


   


一日目が終わり、参加者もみんな一緒に打ち上げ


   



2日目



小学生までの子どもたちの、“こども御輿”

   


  



二日間、とても暑い中で祭を支えてくれた子どもたち


撮影 : 役場地域政策課 青木 / 三島町観光協会 ひろみん



ここ十何年と、目に見えて祭りは活気も賑やかさもなくなってきてます。
わたしは「なんで祭りのにこんなに静かなんだろう」と、三島にいなかったころはとくによく思っていました。
でも今回写真を撮り続けることで、それでもこうしてこの日を楽しみにしている人たちがいてその期待に応えようとする人たちがいることがわかって少しだけほっとしました。
“町の活性化”と言われても、正直自分に何ができるか考えると難しいです。ただ、今月の“広報みしま”でもあったように、今自分たちのできることを前向きに考え、一つ一つやってって、良いことは先に繋いで、悪いものは記憶だけして無くしてかなければと思いました。
何事もみんなでやるには、それぞれに仕事や家庭やいろいろ事情があるのでなかなか難しいです。
それをカバーするのが“相手を思いやる気持ち”や“行動力、判断力”だったりで、三島だけでなく今この日本に(もちろん自分にも)必要なのかなぁ・・・と、楽しみながら思ったりもした二日間でした。


次の祭りは10月8日“美坂高原新そばまつり&会津地鶏まつり”。
その他にもイベントありますので、皆さまどうぞおいでくださぃませm(_ _)m

広報みしまはこちら
































十五夜

2011年09月12日 | 日記

近所のおじちゃんとの会話の多くは「毎日暑いな~」。
未だ残暑が続いている奥会津です。

さて今日は『十五夜』です。
昨夜、空にはきれいな明るいお月様が。

このブログを今日ご覧になった方。
今夜、空を見上げてみてください。

豪華賞品!!

2011年09月08日 | 日記

今週末は『三島神社御祭礼』です。
上のちらしを見ていただければお分かりのとおり、仮装豊年踊りの商品がすごいんです。
大人の部の1等が「32型デジタルテレビ」、2等が「デジタルカメラ」。
子どもの部の1等が「ゲーム機」、2等が「デジタルオーディオプレイヤー」。

これはみなさん参加するしかない!!
町内のみなさんだけじゃなく、町外からもぜひぜひ。





小水力発電の講演会

2011年09月07日 | 日記

去年の暮れに奥会津では記録的な大雪が降りました。
その影響で奥会津地域では多くの地区で、地区によっては数日間の停電となり、住民の方は電気がなく暖を取れず大変な思いをしました。
また3月11日の原発問題以降、エネルギーのあり方が今まで以上に注目されています。

奥会津は自然豊かな地域ですが、原発に頼らずこの自然を利用したエネルギー(電気)を自分たちで作れないのか?
豪雪地帯の奥会津で、冬でも安心して電気を使えるようにならないのか?
以上のような考えを持った方たちによって、三島町では『奥会津みしま自然エネルギー研究会』という団体が活動を始めています。

今回は数ある自然エネルギーの中でも、「小水力発電」をテーマに講演会が開催されます。
三島町民以外の方でも、興味ある方はご参加ください。

問合せは「奥会津みしま自然エネルギー研究会」までお願いいたします。
℡:0241-52-3110

芯=Charcoal そして 毛=Naoki

2011年09月06日 | 日記

夏の約1か月間はよく食べました、とうもろこし。
色んな場面で、「とうもろこし持ってく?」、「とうみぎ食くか?」と。
毎回、遠慮なくいただきおいしく食べてました。
やっぱもぎたてだから甘くてうまいです。
『道の駅尾瀬海道みしま宿』でも美坂高原で育ったトウモロコシを販売していますよ~。


さて、日本の田舎では昔ながらの独特な生活の知恵があると思います、もちろん奥会津にも。
アフリカのケニアの田舎では、食べたトウモロコシの芯(!?)は捨てずに乾燥させ、調理する時の燃料として使っていました。
乾燥した芯は炭の様に、ビックリするぐらい長時間よく燃えるんです。
物が少ない地域だからこそ生まれた知恵ですね。

余談ですが、とうもろこしって写真のように“毛”のようなものがありますよね。
これをケニアの言葉スワヒリ語(英語の教科書に載っていた「ジャンボ」はスワヒリ語です)で「Naoki」と言うんです。
私の名前も「Naoki」でして、トウモロコシの皮を剥ぐときよく「Naokiが邪魔」だとか、「Naokiは不味い」などと、ケニア人たちはワザと私の前で言ってました。
まぁ~私も「お前の方がよっぽど役立たずだ!!」みたいなこと言い返してましたけど。
そんなことがあり、今でもこの“毛”を見ると、その思い出がよみがえってきます。。。




編み組細工実演会&ストラップ作り体験会

2011年09月05日 | 日記

三島町の国指定伝統的工芸品の編み組細工。
その編み組細工の一つ、ヒロロ細工の実演会が会津若松で開催されます。
山から頂いた自然素材を丁寧に編みこんで仕上げる暮らしの中に伝わる伝統の技をご覧いただけます。

日にち : 2011年9月23日(金・祝)
時 間 : 10:00~16:00
会 場 : 奥会津歳時記市場(奥会津五町村アンテナショップ:会津若松市中町3-53 ロイヤルプラザ1F)
実 演 : 角田キイコ(三島町生活工藝館ヒロロ細工指導員)


また同じ日に山ブドウ・クルミストラップ作り体験会も開かれます。
日にち : 2011年9月23日
時 間 : 10:30~15:30
会 場 : 紀州屋 1934BUSCAFE
体験料 : 700円(予約申込は必要ありません)

上記の内容についてのお問い合わせは三島町生活工芸館までお願いいたします。
℡:0241-48-5502


以前、「からんころん」で行われたマタタビ細工の実演会の様子はコチラ



『栃の王国』見学会

2011年09月04日 | 日記

「山と木の集い実行委員会」が春と秋に開催している『巨木見学会』のお知らせです。

通常は入山できない奥山は手つかずの自然が残り神秘的な魅力を漂わせています。
何百年もの間そこに存在し続けている樹木の生命の営みは、訪れる人の目に見えない力を分け与えてくれます。
癒し効果抜群です。

日にち : 2011年9月24日(土)
参加費 : 3,000円
主 催 : 山と木の集い実行委員会
H P : http://www.aizukiri.or.jp/

お問合せ、申し込みは「森のしごと舎」までお願いいたします。
℡:0241-48-5833

今年春の見学会の様子はコチラ

お知らせ・・・桐炭

2011年09月03日 | 日記
こんにちは、ひろみんです。

台風が近づいてるせいか、今日はムワ~っとした空気が漂っていました。
今週末は特別イベントもないのでからんころんはとても静かでした・・・


≪お知らせです≫
“からんころんの桐炭コーヒー”でおなじみ?の“桐炭(桐製品を作る際に出た廃材を再利用したもの)”を全国?に発信するため、来週お台場東京ビッグサイトで開催される
『第10回グルメ&ダイニングショー』
に三島町桐炭プロジェクト委員会も“三島町商工会”で出展します。
詳細はこちら

今回のお客さまは商談型展示会ということで、国内外の流通・サービス関係者の方々ですが、
こんな感じで“桐炭プロジェクト”頑張っていますのでどうぞ応援よろしくお願いしますm(_ _)m


三島町桐炭プロジェクト
     会津桐タンス
     山と木の集い

からんころん便り ≪2011年第6便≫

2011年09月02日 | 日記

むしむしと暑い日が続いている奥会津の三島町です。
台風12号が近づいていますが、先日の災害のような大きな被害にならないでほしいものです。

さて、今日「からんころん便り《2011年・第6便》」を印刷しました。
今回も三島町全戸配布と、町内の各施設に設置します。
ご興味のある方は以下からご覧になってください。

「からんころん便り」


『ちゃんちゃんこ』会津若松へ

2011年09月01日 | 日記

三島町の語り部サークル「ちゃんちゃんこ」。
先日いわき市在住の方が三島町におこしいただいた時に、「ちゃんちゃんこ」メンバーの五十嵐七重さんと五十嵐紀美子さんに民話をお話ししてもらいました。
その時の様子はコチラ
その「ちゃんちゃんこ」が全会津民話祭りに参加します。

日にち:2011年9月17日(土)
時間 :10:00~15:00
会場 :会津若松市文化センター
入場料:一般300円 学生以下無料 ※被災者の方は無料です

お問合せ先は(財)会津民俗館
℡:0242-65-2600