三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

太郎布のイチゴ

2012年02月29日 | 日記


三島町のお隣、金山町の太郎布高原では、高地低涼な気象条件を活かし、夏場に出荷できるイチゴを栽培しています。
そのイチゴを栽培している奥会津彩の里さんから、先日イチゴをいただきました。



見てください、このきれいなイチゴ。
それでも、これはB級品だとか。。。

このイチゴからつくられた『イチゴシャーベット』は、三島町の早戸温泉つるの湯で販売しています。
つるの湯に来られた際は、ぜひご賞味を。


農業生産法人 株式会社 奥会津彩の里
℡:0241-54-5113

震災・水害からの復興を目指して

2012年02月28日 | 日記


昨年は東日本大震災や新潟・福島豪雨災害と、災害にみまわれた1年でした。
しかし、各地で震災からの復興に向けた取り組みが行われています。
そこで、『震災・水害からの復興を目指して』と題し、奥会津シンポジウムが開かれます。

日時:3月3日 13:30~16:30
会場:昭和村公民館
内容:13:30 平成23年度事業成果発表(関係者より)
    14:20 基調講演 「震災・水害から地域の復興ために ~信州いいやまの事例から~」
    15:25 パネルディスカッション 「今後の奥会津地域の取り組みについて」


小さなキャンドルナイト

2012年02月27日 | 日記
こんにちは、ひろみんです。

2月25日(土)に三島町の町営スキー場で“キャンドルナイト”という名のちょっとしたお食事会をしました。
小さなスキー場ですが、雪遊びやちょっとしたイベントをするにはとてもちょうど良い広さのスキー乗り場という感じのところです。

では様子をちょっと載せてみますのでご覧ください(*^_^*)


  


キャンドルも作りました

  



夕方になって火を灯し・・・






   


こんな感じで本当にちょっとしたお食事会でしたが、参加者みんながただ食べて飲んでお話ししてとゆっくり時間の流れていたステキなキャンドルナイトでした


ここ(町営スキー場)の経営はなかなか難しくいつまであるんだろうという感じですが、できればずっと残るといいなと思いました

東京にて出展中

2012年02月24日 | 日記
こんにちは、ひろみんです。

現在、東京の各デパートにて開催中のイベントに三島町も出展していますのでご案内いたします


2/23(木)~28(火) 池袋東武 8階催事場
WAZA2012伝統的工芸品展
 出展者・・・生活工芸館(菅家)


2/23(木)~29(水) 東急東横店 西館8階催物場
第24回福島物産展
 出展者・・・会津地鶏みしまや



近くまでお越しの際はのぞいてみてください
 ※編み組のストラップやマタタビザル、会津地鶏の親子丼(840円)など、数には限りがありますのでどうぞお早めに


地域資源を活用した地域づくり

2012年02月24日 | 日記

三島町では様々な地区で住民の方が主体となり、地域づくりが行われています。
今回は三島町地域づくりフォーラムと題し、住民による地域づくり実践事例の発表や会津大学短期大学部教授による基調講演が行われます。

日時:2012年3月1日(木) 午後7時~9時
会場:三島町交流センター山びこ
内容:◆基調講演
     文化財等の地域資源を活用した地域づくり
     会津大学短期大学部教授  森 文雄 氏

   ◆地域づくり実践事例発表
     地区の美化運動や宮下型住宅の保存による町並景観づくり
     宮下地区  佐久間 宗一 氏
    
     大林ふるさとの山等整備による交流と地区記録誌作成
     西方地区  小松 順太郎 氏

     早戸温泉周辺と神々の道の遊歩道整備による交流活性化
     早戸地区  目黒 卓男 氏  

   ◆町の取り組み
     歴史文化基本構想の概要と今後の方針について



第40回雪と火のまつり ~お礼~

2012年02月23日 | 日記

遅くなりましたが、「第40回雪と火のまつり」におこしいただいた皆さま、誠にありがとうございました。
ほんと様々な団体・個人のご協力あって、無事に終えることができました。


今回は三春町の仮設住宅で暮らす葛尾村の方を三島町に招待しました。
内容は
 サイの神たて
 →三島町生活工芸館で山ブドウの編み組み体験
 →森の校舎カタクリでおばあちゃんの郷土料理
 →採火式・奉納神楽
 →サイの神点火からみかん巻きまで

葛尾村の方を招待するにあたり、葛尾村教育委員会さんにご協力いただいたのですが、担当の方から以下のメールが届いています。


 日頃より大変お世話になっております。
 過日は、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
 参加した方々も、「行ってよかった」「食べものが美味しかった」「至れり尽くせりで、申し訳ないくらいだった」「また行ってみたい」等々、
 話し出すと止まらないくらいに話して行かれます。
 そのときの写真を送信していただきましたので、早速編集し印刷しました。
 明日、皆さんの所に届けたいと思っております。
 お世話いただいた皆様に、どうぞよろしくお伝えください。


参加された方に喜んでいただいたようで、私も嬉しく思ってます。
そして、いつの日かまた三島町に来てほしいですね。





お雛様

2012年02月22日 | 日記
こんにちは、ひろみんです。

今日はとても天気が良く気持ちの良い日でした


通勤中に近所の洋品店のショーウィンドウ(まめに変わります)が雛祭りバージョンになってたので載せてみますね

よーくは見てこられませんでしたがいろんなおひな様たちがいました
  


三島町も高清水地区の“流し雛”がありますが、ここに飾られていたいろんな雛人形もみんなとても可愛らしくて素敵でした
宮下地区にお立ち寄りの際は見てみてください

第40回雪と火のまつり ~夜のイベント~ 

2012年02月20日 | 日記
雪と火のまつり最大の見せ場、サイの神への点火を含む夜のイベントの写真をご紹介します。

サイの神点火
三島町川井&桧原地区・三島町小学校&中学校・いわき市四倉・葛尾村の皆さんによる6本のサイの神














花火大会





三島町長・四倉道の駅長の挨拶







みかんまき 
三島町長・四倉道の駅長・ALTダニエル&ダイアナ先生・三島町観光協会長にてみかんまき























空色ランチ

2012年02月19日 | 日記

昨日に引き続き、『空色cafe.』のからんころん。

お皿にあるそれぞれは、手前から時計回りに
 ★ラーパーツァイ(白菜の和え物)
 ★ごぼうの味噌&マスタード煮
 ★人参のナムル
 ★切干大根のキムチ
 ★蓮根のチヂミ
 ★セリとひじきの韓国風白和え
 そしてトマトチゲ。

寒い冬にHOTなランチでした。

来月の空色cafe.さんの営業は、3月17・18日です。
お楽しみにどうぞ。

からんころん茶屋(18日)

2012年02月18日 | 日記
こんにちは、ひろみんです。

今日の三島町は吹雪いたり晴れたりお天気がホントにコロコロ変わる一日でした
そして今週のからんころん茶屋は空色cafe
 ではでは今日の様子です




お昼に食べたらなんだかおなか(胃とか腸?)の調子が良くなったので夕方またいただきました
2回目食べてもおいしかったです
    

“豆乳カプチーノ”があったのですが、わたしが注文したのは“アッサムミルクティー↓”です

    



器の中から今日はペンギンさん





ほぼ町民で、ちょうど昼時は大雪でしたがなんと完売でした(*^_^*)
明日も営業してますのでぜひぜひおいで下さいませ

第40回雪と火のまつり ~奥会津三島横丁~

2012年02月17日 | 日記
雪と火のまつり会場には町内外から15の模擬店が並びました。
一部を紹介します。


滝谷建設さん



三島町商工会女性部さん



おおたに新そばまつり実行委員会さん



会津信用金庫宮下支店さん



東北電力さん



会津地鶏みしまやさん



根本企画さん



金山町の企業組合おく愛ズさん



空色cafe.さん



壱弐参さん



いわき市四倉道の駅さん



三島町役場互助会さん




夜の横丁





今週末のご案内

2012年02月16日 | 日記
こんにちは、ひろみんです。

夕方から冷え込んでいますが、昨日今日と気温が高かったため各地区のホントにあちこちで雪崩がおきています。
屋根の下を歩く方、山沿いなど車で通る方は要注意です

最近のからんころんは雪と火のまつりも終わり一段落・・・ともいえず、ゆっくりできるにはもう少しかな?という感じでちょっと?バタバタしています(^_^)


≪今週末のご案内≫

2月18、19日(土、日)
からんころん茶屋空色cafe
 今週のメニューは
 トマトチゲ風スープのランチ
 生チョコロールケーキ
 近頃トマト鍋など流行りのトマトですが、ダイエット効果もあるということでぜひ食べてみたいです


そしてもう一つ、

2月19日(日)
三島町桑原地区の三島町町営スキー場にて
すってんコロリンピック
 白熱のスペシャルスラローム!!
 楽しいヒップあっぷレース!
 ゲレンデを転がってくる!?超みかんひろい
 雪上綱引き


  9:00~受付
 10:00~競技開始
 参加費一人300円
 
 

 地元の元気なお母さんたちのあったかくておいしいおもてなしも(食堂)待っています
 子どもから大人まで、雪遊びが好きな方なら参加いただけますぜひ遊びに来て下さい(*^_^*)