goo blog サービス終了のお知らせ 

三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

第43回雪と火のまつり サイの神用の穴の土だし

2014年11月21日 | 日記
雪と火のまつりのメインイベントとは、国指定重要無形民俗文化財に指定されている“サイの神”です。
雪まつりでは20mの高さのサイの神を再現します。


サイの神を立てるのに、会場となる町民運動場には穴があり、毎年今の時期にその穴の土だしを行っています。
昨年の様子 → 第42回雪と火のまつり サイの神用穴の土だし


この作業は正直まったくもってやりたくない作業です。
なぜなら腰をかなり痛めるから。。。


でも、この作業をやったおかげで、今回の雪まつりで迫力のあるサイの神をご来場された方々にお見せすることができると思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。