つれづれラーメン

ど・・どうして、家の体重計には悲惨な数字が流れるんだ!・・・(´Д`)ハァ…

奥多摩川トラウトルアー@2014年5月7日

2016-03-13 | ダンナ
 ダンナでっす。

 いつの記事だよって感じですね。
 更新が遅くて申し訳ありません・・・m(__)m

 連休中で賑わいを見せる川井キャンプ場を後にして、釣りの支度をします。
 前回も大丹波川で脱走兵を釣り上げることが出来たので、○○の一つ覚えでまた大丹波川へ!
 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

 多摩川との出会い辺りでは、川井キャンプ場からの探検組が暫くいるので、魚はいますけど、スレまくりで釣れません。

 しばらく釣り上がるも前回と違い中々釣れません・・・
 魚はいるのですが、支流特有の先に気づかれてしまい、逃げられてしまう・・・

 

 しかし、ここのちょっちした岩の右側の瀬から・・

 

 25㌢ほどのニジマスが(σ・∀・)σゲッツ!!

 脱走してから暫く時間が経っていたらしく、ヒレが再生中でした。

 それから管理釣り場の境まで釣り上がりましたが、かかってはすぐにバレルなんてことをしてたら、納竿。

 魚影は濃いのですが、ニジマスが多くヤマメなどには中々・・・
 上流域にも興味があるのですが、他ブログなどを拝見していると難所が多いらしく、躊躇しています。
 下流域にもプチボルダリングするか泳がないと越えられない箇所があって、これくらいでビビっているダンナが挑戦したら遭難する鴨・・・アワ((゜゜дд゜゜ ))ワワ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿