ダンナでっす。
安定の放置っぷりを発揮している間に、秋になっていました。
少し前に更新をしようと思っていたんですが、子供のマインクラフトのせいかノートン先生が消えてしまうという怪奇現象が起きてしまい・・・
あれよあれよという間に、秋になってました。
人間ってこの歳になると守りに入るっていうか同じ店に行くことが多くなりました。
という理由ではないですが、三田製麺所です。
やっぱり駐車場が併設しているラーメソ屋さんって安心して訪問できる安定感があり、重宝しています。
ここはテーブル席も多く、子連れでも気軽に来れるところが尚、("´∀`)bグッ!
場所は五日市街道を小金井稼働方面?から立川方面に行くと、西武線の踏切を渡るとすぐにハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!できます。
テーブル席が9卓ぐらいに、カウンター席が10席ほどあり、キャパシティーがいっぱいあります。
ただ、土日のお昼時には20台くらい駐車できそうな駐車場も駐車できなそうな気配になりますね。
つけ麺の量が並盛、中盛、大盛と量を増やしても、お値段が変わらないので、メタボな人と男性は勿論、大盛一択になりますね。
大盛りは400グラムはあるので、女性の方やいっぱい食すところを見せて漢らしさをアピールしようとしている人は注意してください。
つけ麺大盛with味玉@800エソくらいをオーダー!
待つこと5分ちょっち・・・・・

麺キタ - .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!!
大盛りだとかなりのインパクトがありますね。
味玉は麺に添える感じで提供されます。

つけ汁キタ――(゜∀゜)――!!
茶濁したプースーは、三田製麺所の定番ですね。
六厘舎の流れも落ち着いた感がありますが、やっぱりこの系統っておいしいですね。
中には、サイコロ状になったチャーシューがサービスよろしく入浴し、ネギや太めのメンマなんかも一緒に入っています。
食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー
つけ汁はドロッとした感じなので、大盛りにした人は、つける加減をしないと終盤で味がなくなるなんてことがあるので注意しませう。
卓上には、割りプースーもあるので、ドロドロしたのが苦手な人はこれを使って薄めたりするのが(・∀・)イイ!!鴨?
東京都国分寺市北町1-7-5
営業時間 11:00~23:30(平日・日曜・祝日)
11:00~翌0:30(金曜・土曜・祝前日)
定休日 なし
駐車場 店舗併設タイプが20台分くらい蟻
安定の放置っぷりを発揮している間に、秋になっていました。
少し前に更新をしようと思っていたんですが、子供のマインクラフトのせいかノートン先生が消えてしまうという怪奇現象が起きてしまい・・・
あれよあれよという間に、秋になってました。
人間ってこの歳になると守りに入るっていうか同じ店に行くことが多くなりました。
という理由ではないですが、三田製麺所です。
やっぱり駐車場が併設しているラーメソ屋さんって安心して訪問できる安定感があり、重宝しています。
ここはテーブル席も多く、子連れでも気軽に来れるところが尚、("´∀`)bグッ!
場所は五日市街道を小金井稼働方面?から立川方面に行くと、西武線の踏切を渡るとすぐにハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!できます。
テーブル席が9卓ぐらいに、カウンター席が10席ほどあり、キャパシティーがいっぱいあります。
ただ、土日のお昼時には20台くらい駐車できそうな駐車場も駐車できなそうな気配になりますね。
つけ麺の量が並盛、中盛、大盛と量を増やしても、お値段が変わらないので、メタボな人と男性は勿論、大盛一択になりますね。
大盛りは400グラムはあるので、女性の方やいっぱい食すところを見せて漢らしさをアピールしようとしている人は注意してください。
つけ麺大盛with味玉@800エソくらいをオーダー!
待つこと5分ちょっち・・・・・

麺キタ - .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!!
大盛りだとかなりのインパクトがありますね。
味玉は麺に添える感じで提供されます。

つけ汁キタ――(゜∀゜)――!!
茶濁したプースーは、三田製麺所の定番ですね。
六厘舎の流れも落ち着いた感がありますが、やっぱりこの系統っておいしいですね。
中には、サイコロ状になったチャーシューがサービスよろしく入浴し、ネギや太めのメンマなんかも一緒に入っています。
食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー
つけ汁はドロッとした感じなので、大盛りにした人は、つける加減をしないと終盤で味がなくなるなんてことがあるので注意しませう。
卓上には、割りプースーもあるので、ドロドロしたのが苦手な人はこれを使って薄めたりするのが(・∀・)イイ!!鴨?
東京都国分寺市北町1-7-5
営業時間 11:00~23:30(平日・日曜・祝日)
11:00~翌0:30(金曜・土曜・祝前日)
定休日 なし
駐車場 店舗併設タイプが20台分くらい蟻