goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

今日は100均でお買い物

2020-09-15 17:52:54 | 100均
朝晩が涼しくなってきましたね。
窓を開けていると寒いくらいです。
この季節の変わり目に気を付けないと
すぐに喉をやられてしまいます。
喉が痛くなりだすと
熱が出てきて~
今はコロナと間違えられるかもしれないと
思うと
医者に行くのも行きにくい気がします。
そうならないように
喉をいたわりますね。


今日は職安へ行き
その帰りに100均に寄りました。
欲しいものがあったのですが
残念なことにお目当てのものはなく
仕方がないので(?)
違うものを買ってしまった~☺️


まずは毛糸
本当は違う毛糸が欲しかったの
でもなくて~💧






椅子の足につけるカバー
ネコ柄の
これも赤が欲しかったのに
3つしかなくて
仕方がないので赤と青とふたつずつ





そしてこれぞまさしく
買う予定のなかったもの
マスクのゴムとノーズワイヤー
めっちゃ久しぶりに見つけたので
迷わずかごへ入れました。
今度、いつ出会うかわかりませんからね。




違うお店で見たら
やっぱりマスクのゴムも
ノーズワイヤーもありませんでした。
これをゲットしたのは
正解でした。


たくさん買っても高額にならないから
100均のお店は大好き💓♥️❤️
私の憩いのお店です







白菜植えました

2020-09-13 15:22:58 | 野菜つくり
2日ほど雨になり
やっと地面が潤いました。
野菜たちに水やりをしなくてもいいんだ
と思うと、
ほっとしている自分がいました。
毎日水やりをしていても
雨が何日も降らないと
地面はカラカラで
中まで水を浸透させるのは
至難の技‼️

2日 雨が降ると
さすがに土の中まで
湿っていていい感じ~
今朝は曇っていて涼しいし
白菜を植えるなら今日ね☺️

ということで午前中
頑張りましたよ。









不織布をかぶせてあるので
見えにくいかもしれませんね。
虫たちにやられては
悔しいので守ります。


先日種をまいた人参も
ちらほら芽が出てきました。





大根も






人参は大きく育ったことがなく
まだ試行錯誤の段階なんですが
これからが私にとっては
勝負です








白菜の苗を買いました。

2020-09-10 17:46:55 | 野菜つくり
今朝は涼しくていつの間にか
布団をかぶって寝ていました。
起きて外を見たら
地面が濡れていました。
どうやら夜中に雨が
降ったようです。
涼しいのはそのせいかしら?
暑いよりいいですね。

今日は白菜の苗を買いに行きました。
まだ夏野菜があちこちに残っていて
植える場所に悩むのですが
夏野菜を片付けた場所で
去年と違う場所を考えて
植えたいと思います。






この白菜の名前がすごいんです。





白菜の王様  ですって‼️

どこが~?

と思ったら
雨が多く降っても腐りにくい
育てやすい 
家庭菜園にぴったりの白菜
なんだそうです。

そうは言っても腐らない保証は
ありませんけどね。

楽しみです








ダイソンの掃除機の回転ブラシが動かなくなっちゃった~💧

2020-09-09 16:01:59 | 日常
今日は曇っていて涼しかったので
午前中庭の草引きを頑張りました。
草はどれだけ引いても
悲しいことになくなりません。
草引きを始めて少ししたら
雨が降ってきました。
すぐやみそうだったので
雨宿りをしながら待っていたら
思った通りでした 


何年か前思いきって
ダイソンの掃除機を買いました。





吸引力がよくて
気に入っていたんですが
先日、急に回転ブラシが
回らなくなってしまったんです。








取説を見ると
あちこち掃除をしてみるように
書いてあります。

回転ブラシなのにこんなところを掃除するの?
と思いながら
書いてある通りに掃除をしても
ブラシは回りません。

YouTubeで探してみたら
自分の責任で分解して
ブラシの中を掃除してみた
というのを見つけたのですが
これ以上壊れたら使えなくなるよね
と思ったら 分解できなくて~💧

買い物の途中、電気屋さんに寄って
修理をしてくれるか聞いたところ

ダイソンは部品がないので
ブラシが付いている所を
全部取り替えないといけないので
二万円くらいかかると思いますよ。

と言われちゃって

さて、
回転ブラシが壊れたまま使い続けるか
回転ブラシを買い換えるか
全く新しい掃除機を買うか

これは究極の選択です。

      














ゴーヤに実がつきました

2020-09-08 15:54:20 | 野菜つくり
台風が過ぎたのに暑いです。
強風だと言うので
窓につけていた日除けを
はずしていてのですが
それをまた取り付けました。
汗💦びっしょりになりました。

セミがまだまだ鳴いていますけど
夜には虫の声に変わってきました。
少しずつ秋が近づいているみたい


先日、ゴーヤに実がならないから
どうしたらよいのか
教えてくださいと書いたところ
摘心をしたらいいですよ と
教えていただいたので
摘心しておきました。
もう遅いかな?
と思ったのですが
なんと! なんと!
実ができていました。






やったね ( v^-゜)♪
すっごく嬉しい~☺️
ひとつしか実がついてないけど
これが大きく育つのを
楽しみに待ちます。

あれ?
でもわたし・・
ゴーヤ 好きではなかった