長女一家が
お盆に帰省する予定だったのに福岡県にまんぼうが出てしまい
愛媛県には独自に
感染警戒度をワンランクアップ
そして帰省や旅行を控えるようにと
言われてしまい
帰省を断念しました。
つまんな~い💧
面白くない😞
私たちはかなり自粛しているのに
この有り様は何?
ゴールデンウィークやお盆
冬休み
よりにもよって
人が動く時に感染のピークが来る
どういうこと?
勘弁して欲しいです。
孫に会わせてくれ~💧
孫が来たら渡そうと
ワンピースを作りました。

スカートのギャザーが
うまくいかなかったけど
すぐに大きくなるから
いいでしょう?
夏もすぐ終わるから
いいてしょう?
なんて自分に言い聞かせています。
来なくなったので
送ってあげようと思います。
会いたいなぁ~
孫を思い浮かべながら、ワンピースを手作りされている光景を想像するだけで、ホッコリとした気分になりました。
手作りで心のこもったプレゼント、きっとお孫さんの心に響くに違いありません。
お孫さん、素敵な「おばあちゃん」をもって幸せ!
・・・・・・・
重ねてのコメント、ありがとうございました。お礼が遅くなりました。
・・・・・
カボチャを大量消費するために作ったシンプルなスープ。カッターも買ったので、これからも頑張って作ります。
Misahimeさんはカボチャ不作だったとか。今年は梅雨が早まったりの天候不順で作付け時期によって不作だった野菜が多かったようです。我が家のきゅうりも例年にない不作でした。
露地栽培は自然の恵みですから仕方ありません。
お天道様にお願いするしかありません。
・・・・・
スイカ畑。「二重ネット・威嚇器・監視カメラ」を駆使し、やっとアライグマとの勝負に完勝できました。まだバナナ瓜畑での勝負が残っていますので、頑張ります。
優しい色合いの可愛いワンピが出来ましたね。
楽しみにしていたのに可愛いお姫様😍に会えなくて残念よね。
いったいいつになったら今までの生活に戻れるのやら。
まぁ 誉めていただいて恐縮です。
LINE電話で孫の姿は見られるのですが、
やっぱり生の孫に会いたいですよ。
コロナ 憎し❗ です。
野菜作りは奥が深くて毎年勉強てす。
自然には勝てませんが、上手くいけば喜び、失敗すれば嘆き、忙しいてす😊
こんにちは
第5波が来る前に、予定をしていたので
仕方がないといえば仕方がないのですが
腹が立ちます‼️
家族の仕事柄、感染にはかなり気をつけ、自粛もしっかりしている・・
いやさせられているといった方が正しいかも?
それなのにいつまでたっても今の状況から抜け出せないのは本当に腹が立ちます。
いつまで我慢の生活が続くのでしょうね。
心の栄養も欲しいです。
ワンピース 頑張りました♥️
大きさがちょっと心配ですが☺️
会えないのは残念てすが
喜んでくれると嬉しいです。
昨日から休みでひ孫から解放されてパソコンしています。
会いたい会いたいの願いも叶わず今年も残念なお盆になりますね。
可愛いワンピースを作って待っているのに・・・
早く送ってあげてください。
こんばんは
ひ孫さんのお守りお疲れ様です。
さぞお忙しいことでしょう。
でもきっと楽しい時間を過ごされていらっしゃるのだろうなぁ~と思っています。
うちは会えないのでちょっと羨ましいです。
ワンピース
もう一枚制作中なので、完成したら送ることにします。
長女さんも 帰省したかったと想います。
うちは無視して帰省していますが なんだか
すごく悪いことをしているような後ろめたさが
あって なんで実家に帰省するだけでこんな
思いをしなきゃいけないのかと悲しくなります。
とっても可愛い、愛情たっぷりのワンピース、
直接着せてあげたかったですよね。
本当にねぇ~💧
実家に帰るだけなのに
県外に住んでいるというだけで周りから白い目で見られたり、何か言われたり嫌な思いをしますよね。こんなことがいつまで続くのかと思うとうんざりします。
ワンピース作って待っていたんてすけどね。旦那さんの職場に感染者がでたらしく、帰省を断念したようです。この理由では長女も私たちも納得せざるをえませんよね。