goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

ひと足早い敬老会

2010-09-13 14:48:15 | 日常
こんにちは
1週間ぶりの更新になりました。
この間に、義父が退院をし義母が2泊3日の外泊
ということで家に帰ってきていました。
そして今日、娘が行きました。
まずは私の実家で1週間滞在し、それから
自分のマンションへ帰る予定です。
娘が行ってしまったら、気が抜けたような、
やれやれというような、微妙な気分です。

実は昨日、私の住む地区で敬老会が行われました。
今年は役員なのでお手伝いに行きました。
そのときの様子をのせます。


始まる前の会場





会が始まり、恒例の出し物
保育園児による踊り








民謡の会の人の踊り














あと 歌もあり、お年よりは楽しい時間を過ごされたようです。
私たちはこの後お片づけをして帰りました。




今日も手作りの画像がありません。
お許しくださいね~
身のまわりが落ち着かず、手仕事が全然できなかったので
もう少し落ち着いてきたら何か作りたいと思っています。
まだまだキットも残っているし~
布もいっぱいだし~
何から作ろうかなぁ~














最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポメポメチョコ)
2010-09-13 18:02:35
敬老会のお手伝いお疲れ様です。
義父さんは退院されたんですね!しかも義母さんは外泊!
大変ですね~お食事なんかもみささんが作ってあげるのかな?
年寄り(言い方悪い)のご飯って気使うじゃあないですか!ね~

季節の変わり目・・・みささんも体調崩さないようにね・・・お互いほどほどだよ~

落ち着いたら手作り品また見せて下さいね
返信する
敬老会 (ようちゃんばあば)
2010-09-13 20:11:01
お世話係 お疲れ様です。
小さい子供さんの踊りや 民謡などいろいろ楽しそうです。
うちの方でもかんな感じで 地域の敬老会を毎年していましたが 今年から 岡山市全体でやるようになったとか。
遠いし 人数はめちゃくちゃ多くなるし 街の方に行くのは気後れして いなかの方からわざわざ行く人は少なくなると思います。(笑)
返信する
Unknown (かりんこ)
2010-09-13 21:06:58
お疲れ様です~~
ほのぼのとしてて、とってもいいですね~~
私も参加してみたくなりました。

お嬢さんのこと、気が抜けたような……やれやれとういうような……
この微妙な気持ち、よ~~~くわかります(笑)

針仕事、お互いボチボチでやりましょう~~ね!

忙しいと思うので、体調にはお気をつけて……
返信する
Unknown (乙羽)
2010-09-13 21:50:31
みささん、こんち~♪
お義父さまのご退院おめでとうございます。
でも、元気に退院されたのはとてもいいことだけど、食事だけでも大変ですよね。他にもいろんなとこでみささん、頑張ってるんですね~

今年、役員だったんだ~
お疲れさまで~す。
私は二年前、役員が回ってきたけど、大変だよね。
娘ちゃん、帰っちゃったら、複雑微妙なの、わかるよ。
寂しいのもわかる。
楽しいこと、いっぱい考えようね。
自分を我儘に解放してあげることも大切だと思うし~
返信する
敬老会 (こっこ)
2010-09-13 23:04:04
お嬢さんが行ってしまった後の気持ち
ほんと微妙ですねよね。
良く分かります。

お爺ちゃんお婆ちゃんたち
きっと大喜びだったでしょうね!
役員お疲れさまでした。

お義父様が帰るとみささん又忙しくなりますね。

くれぐれもお身体に気を付けて・・・・・



返信する
ポメポメチョコさんへ (みさ)
2010-09-14 13:27:47
はい。ちょっと大変でした。
お年寄りのご飯はほんとに気を遣うよね。
義母はわたしの作るものは口に合わないらしく
必ず文句を言い、せっかく作っても手をつけず
違うものを食べるんです。
さすがの私もプッツンして・・・
それ以来作りません。
(義父だけのときは作りますよ)

疲れがたまってきたのか、だるくって・・・
昨日は風邪薬を飲みました。
お互い気をつけましょう ねっ!
返信する
ようちゃんばあばさんへ (みさ)
2010-09-14 13:32:58
岡山市全体で・・・
そりゃぁ端っこのほうに住んでいる方たちは行きにくくなりますよね。
近いから行けるし、みんな顔見知りで和気藹々とできると思うんですけど・・・
ちょっと残念ですね。
返信する
かりんこさんへ (みさ)
2010-09-14 13:45:45
みんな顔見知りの人ばかりなのでわいわいと楽しそうでした。
かりんこさんが参加してくださるなら、カラオケ部門でお願いしま~す。(笑)

微妙~な気持ち わかってもらえます~?
かりんこさんもそうですもんね!
親は複雑~

針仕事 今は全く手がつけられないのでちょっとストレスに・・・
何か作りたいで~す。
返信する
乙羽さんへ (みさ)
2010-09-14 13:57:48
乙羽さん こんち~ ♪
ありがとう。
本当に食事には悩まされる~
でも義父は文句ひとつ言わずに食べてくれるので(残しているけどね)ありがたいと思ってる。

楽しいことね~ ♡
うん わかった!
やってみる~
返信する
こっこさんへ (みさ)
2010-09-14 14:13:13
こっこさんも娘さんがおられるので
わかってもらえますね。
よかった~

敬老会 お酒もはいってみなさん楽しそうでした。
お年寄りといってもみなさんお元気で、お年寄りと呼ぶには気の毒かとも・・

義父が戻り、食事つくりに気を遣いちょっと忙しい思いをしています。
もうすぐ義母も退院してくるのでそれまでの辛抱です。
お気遣いありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。