オミクロンが流行っているので

毛糸だから柔らかいので

さらに1/3に折って

小さくするとカバンの中にも
買い物以外
外には出ないようにしています。
家の中で出来るものと言ったら
手芸ですよね~☺️
そのなかでも今は編み物に
はまっています。
長時間すると肩が凝ってくるので
少しずつやってます。
そして編んだものは
帽子です。

毛糸だから柔らかいので
半分に折って

さらに1/3に折って

小さくするとカバンの中にも
入れられますよね。
完成してかぶってみましたが
帽子が似合わないわたし
これも似合いませんでした💧
かぶることはないでしょう。
笑ってしまいました(笑)
せっかく編んだのに、かぶらないんですか?
自分は帽子が似合わないと言う人を何人か知っていますが
私からすれば、帽子が似合わない人っている?です(笑)
帽子って 誰でもそれなにりに似合ってると思うのですが。
母も編み物が好き(得意)で帽子も手編みでした。
冬は、家の中でも防寒で被ってましたよ(笑)
それにしても オミクロンの増え方は本当にすごいですね。
もう これ以上気をつけられないし どうしましょう。
その日に見た自分とその後しばらく経ってみたら
違うかもしれませんよ
ちょっと被る角度を替えただけでも雰囲気は変わりますが?
オミクロン すごいですけど インフルエンザとどのくらい違うのかと・・・
それだけが気になってます
帽子折り畳んで持ち歩けて、ニットや柔らか素材だと重宝しますね。
せっかくの手編み、活用されてみては?
帽子沢山持ってますが、市販のもの…
手編みなんて素敵ですよ〜♡
いやぁ~ 本当に似合わないんですよ💧
なんでこんなに似合わないんだろう?っていつも思うんです。
でも夏はさすがに暑いから帽子をかぶる時もありますけどね。
誰でもそれなりに似合ってる
と言うもにもにさんのお言葉に背中を押してもらって、かぶってみようかしら?
かぶれば暖かいですもんね。
あぁ~ でも勇気がいるわぁ(笑)
本当ににあわないんですよね~💧
編んだからにはやはりかぶった方がいいかしら?
かぶる角度で印象が変わりますかね?
ちょっと鏡の前でやってみようかしら。
でも勇気がいります。
オミクロンが自分の近くまで来ているのを感じていますが、もうこれ以上予防することはできないし、どえしたらいいのかしら?と思いながら生活しています。
オミクロンの流行でインフルエンザはでてこないのてはないかと思っていますが・・
こんにちは
そうなんです。
折り畳んで持ち歩けるのが利点です。
自分は帽子が似合わないのでかぶるのに躊躇しています。
でもぽんちびさんが背中を押してくださるので、考えてみますね。
ありがとうございます
折りたたんで持ち歩けるし最高です。
ぜひかぶってください
出来ない私にはうらやましいです。
そうですかぁ・・
やっぱりかぶった方がいいですか。
ならば・・
鏡の前で何度がかぶって、免疫をつけてから外へかぶっていくことにします。
勇気を出さないと‼️😊
tsugikuni@ひなつけいと申します。
ラストまで拝見しまして、
「ええ……っ」
と。
ちょっとした笑いとなんとも言えない虚無感と。勿体ない精神と。
残念すぎてコメントせずにはいられませんでした。
編み物お疲れ様でした♪
残念過ぎましたか?
それは申し訳ありませんでした。
何分にも帽子が似合わないものですから・・
かぶらなくても帽子が完成したという達成感は感じております。
また違う形の帽子を編みたいな とも思っています。
よろしければまた覗きに来てくださると嬉しいです。
コメントありがとうございました。😊