goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

地震が‼️

2022-01-22 14:57:33 | 日常
やれやれと思ったせいか
少し疲れが出て身体が重く
寒いこともあって
ぼや~っと過ごしておりました。

私は夜遅くまで起きている事が
多いのですが
昨日は眠くて眠くて
珍しく11時に寝ました。
気持ちよく眠りに入ったのですが
急に携帯がビービー鳴り出し
家がガタガタ揺れ出したのです。
ビックリして部屋のドアを開け
違う部屋へ移動しテレビをつけると
大分・宮崎で震度5の地震が
起きたと言っていました。

結構揺れたと思ったら
我が地方は震度4
怖かったです💧
でも津波はなかったし
それ以降は揺れることもなかったので
ひと安心でした。
我が家は被害がなかったのですが
九州では水道管破裂で断水になったり
地面に亀裂が入ったり
大変な様子です。
早く復旧することを願います。


今咲いている庭の花たち


スイセン


ユリ




極楽鳥




南天


サザンカ




そしてスナップえんどうの花
まだひとつだけ




菜の花





梅の花




春はまだ遠いです。


遅ればせながら・・

2022-01-16 17:52:33 | 日常
1月も もう半分も過ぎたと言うのに
何かと忙しく
ブログの更新ができませんでした。
なので 今ごろですが
新年のご挨拶を・・


明けましておめでとう
ございます。
今年もよろしくお願いします





年末に・・
正確に言うとクリスマスイブの日に
母がまた足が痛くて歩けなくなった
と、電話があったのですが
年末は長女一家が帰省してくるし
次女の旦那さんも来る予定だったので
実家に帰ることが出来ないので
ケアマネさんに相談したところ
両親揃って入院するという事になり
お願いをしました。
入院準備やら手続きやら
全てしてくださいました。

何かあったら病院なので
対応してもらえると思うと
安心して正月を迎えられると
思ったのですが・・

母からは家にいたかったと
文句ばかり言われて~💧
気持ちよく新年が
迎えられなかったんです。

それでも、
一歳になった孫は
歩けるようになり
色々な芸(?)も見せてくれて
笑って過ごすことが出来ました。






3日に長女一家が帰っていき
それから私は実家へ帰る準備をし
5日には名古屋へ~ 


歩けないのかと思っていたら
痛い!痛い!
と言いながらも歩けていました。
母いわく
痛くても歩かないと歩けなくなる‼️
だそうで
頑張っているようでした。

実家にいる間は大忙し‼️
なんとか生活していけるようなので
14日に帰りました。
その14日は朝から雪で
新幹線は一時間も遅れて
乗り換えの電車に間に合わないし
切符を代えてもらって乗ることに‼️
いつもなら長旅なので
ずっと寝ているのですが
今回はドキドキして
寝るに寝られず 疲れました。

人生色々 と言いますが
色々ありすぎるのも
どうなのよ!
と 独り言です  










今日は 私の誕生日

2021-12-30 22:24:31 | 日常
ちょっと忙しくしていました。
今年もあと一日とちょっとに
なりました。
こんなせわしい時ですが
私の誕生日がやってきました。

次女が用意してくれたお寿司で
お祝いしてもらいました。





そして ケーキ🍰




3種類の中から一番に
選ばせてもらい





ハートの容器に入った
チョコケーキをチョイス
美味しくいただきました。


明日は長女と孫が帰ってきます。
元旦には長女の旦那さんと
次女の旦那さんも来ます。
賑やかになりそうです。


今年は今日で最後のブログにします。
この一年
色々なことがありましたが
私のブログに来てくださり
暖かいコメントや
励ましのコメントを
くださった皆さんに
心からお礼を言わせてください。

ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

皆さんにとって来年が
楽しいことやうれしいことが
い~~っぱいある年に
なりますように 

よいお年をお迎えください。







干し柿に挑戦

2021-11-25 16:28:38 | 日常
昨日、干し柿にする渋柿を見つけて
買ってきました。
たくさんあると皮をむくのが
大変なので
10個入っているものを
買いました。





横野柿という品種
お店のポップに

甘みが強くておいしいてす!
横野柿でせひ干し柿を作ってください

と書いてあったので
おうちに連れてきてしまいました。
それを今日 干しました。

まず皮をむき




60センチくらいに切ったひもの両端に
柿の枝(?)をくくりつけ




ぐらぐら沸いたお湯の中へ
どほーん‼️





5秒たったら引き上げ
外に吊るします。





一週間したら柿をそっともみます。
もう一週間したらまたもんで
三週間経った頃、完成だそうです。
あとは柿にカビがはえないことを
祈るだけです。



実は、干し柿には何度か挑戦したことが
あるのですが、
何度もカビがはえて失敗ばかり
今度こそ‼️
と意気込んでます。






実家に帰省してきました。

2021-11-19 15:44:35 | 日常
お久しぶりです。
ブログをお休みしている間に
実家に帰省してきました。
やっと やっと帰省できました。
電車で瀬戸大橋を渡り





岡山で新幹線に乗り換え
一路名古屋へ 

久しぶりに会う両親は
一見 元気そうでしたが
高齢なこともあり
身体が思うように動かなくなってきて
生活が大変な様子でした。
こんな時 思うんですよね。
もっと近くに住んでいたら
いつでも助けに行けるのに❗ って

帰省している間
ゆったりと過ごしたかったのですが
現実には帰省している間しか
お手伝いが出来ないので
どうしても用事が集中して・・
父親は車の免許を返納していますので
私が帰省した時は
レンタカーを借りて
日頃やりたくても出来ないことを
やるために
あちこち連れて行きます。
だから結構ハードスケジュールに
なってしまうんですよね。
それだけ色々な用事を済ませても
私が帰る日にも問題が勃発し
結局時間切れで解決できませんでした。

今回9日間な滞在でしたが
年寄りだけで生活していくことの
大変さを感じました。
コロナで長らく帰省できなかった間に
両親の様子が変わっていました。
コロナでも行けばよかったかなぁ?
いやいや、行ってコロナにかかって
両親にうつしてもいけないし
でもやっぱり行けばよかったかなぁ?
と、何度も自問自答していました。
やれるだけのことをやっていくしか
ないかな?
と、自分に言い聞かせています。