ひな祭り 2022-03-03 19:43:10 | 日常 今日はひな祭り🎎ちらし寿司を作ってお飾りしました。地味なちらし寿司になりましたが紅しょうがが味を引き立ててとっても美味しかったです。食べすぎました私の地域はひと月遅れのひな祭りなので4月3日まで飾ります。まだまだたのしめますよ~
ついに買いました 2022-02-13 20:14:34 | 日常 今日は朝から雨おかげでゆっくりできました。先日、雪が降るほど寒い日が続きましたがその時、夜寝ている時に肩が寒くて目が覚めて寝られなかったんです。それで寒さ避けになるものをお店に探しに行ったけど売っていなかった と 書きました。それに対して羽毛の肩当てをして寝てますよとコメントを入れてくださった方がおられました。肩当ての代わりにスカーフとか小さめの膝掛けとか小さめの毛布とかもいいかも?ともアドバイスをくださいました。羽毛の肩当てを買おうかと思っていてのですが膝掛けや毛布で代わりになるならそれでやってみようと肩に毛布を巻き付けてみたりスカーフを巻き付けてみたりしてみたのですが、首が苦しくて寝れませんでした。これじゃあダメじゃん‼️ということで思いきって羽毛の肩当てを買いました。ちょうど楽天がお買い物マラソンをしていたので楽天のお店に注文来ました‼️来ました‼️箱から出してみたら真空パック状態ペッちゃんこ~😅でも袋から出して何回も振って空気を入れたら膨らみました。タグをみると中国製だったのですぐに洗濯をして昨日の夜はこの肩当てをして眠ることができました。やはり温かいですね。寒さで目が覚めることなくぐっすりと眠れました。買ってよかったです。そうそう、お値段はクーポンとポイントを使って2100円で買えました。とても良いお買い物になりました。
お雛様 2022-02-11 17:00:38 | 日常 暖かい日になりました。洗濯物もよく乾き気持ちがいいです。さて腰が痛いという母は木曜日に整形外科を受診したところ前に骨折したところが始まりですが手術の必要もないし入院の必要もないと言われ今後、骨密度を上げることと痛み止めの薬を変えて時々レントゲンを撮ったりMRIを撮ったりして様子を見ていきましょう。とのことでした。ケアマネさんから介護ベットを使ったらどうかと提案されそれも入れてもらいました。これで起き上がりや立ち上がりが楽になると思ったのですが今日、様子を聞くとベットはダメ 🆖やっぱり立ち上がるときに腰に激痛が走ると言います。もうこれ以上出来ることはないでしょうからこのまま様子を見るしかないですよね。母にそう伝えました。今後どうなるのでしょうね。わかりません 今日は大安吉日だったのでお雛様を出しました。いつもは一人で出すのですが今年は次女も手伝ってくれて早く飾り終わることができました。それでも2時間かかったかな?お部屋が賑やかになりました。
ふきのとう見~つけた‼️ 2022-02-05 20:37:43 | 日常 立春とは名ばかりでめっちゃ寒いです。時折 雪がチラホラ舞い降りていました。積もってはいません。こんなに寒いのに庭の片隅に見つけましたよ☺️ふきのとうまだ開いてはいませんね。写真には撮りませんでしたがあと2つありました。春ですねぇ
ワクチン接種券とシダレウメ一輪 2022-02-01 20:29:19 | 日常 今日は風が強く寒い日でした。最近 寝ている時に明け方になると 肩が寒くて寒くて目が覚めることが多くなり熟睡できなくて・・それで寝ている時に肩にかける? 着る? ものがお店に売っていないかと探しに行きましたが残念なことに売っていませんでした。仕方がないのでネットで探すことにします。家に帰ってきたらポストに郵便物が入っていました。何かな?と見るとコロナウイルスの接種券てした。よく見ると夫宛でした。早いですよね~☺️中を見ると今までと同じで自分で予約を取って打つパターンです。打つ医者もいくつかある中から選べます。ほとんとの医者はファイザー製が打てるように書いてありました。比較的大きい病院がモデルナ製を使うようです。夫が選んだのは以前も打った医者でファイザー製運良く三回ともファイザー製になりそうです。私も同じ医者に打ってもらう予定なのでファイザー製が打てそうです。庭に一本だけあるシダレウメよく見ると花が一輪咲いていました。まわりのつぼみも膨らみ始めています。もう少ししたら可愛い桃色のお花がたくさん咲き誇るでしょう。楽しみです。