苺のタルト
イチゴとベリーとイチジクがのっていて
タルトの上はスポンジケーキです。
桃とチーズのタルト
(6月から8月限定商品)
チーズの酸味と桃の甘み、相性良かったです。
旬のフルーツタルトが豊富です。
どれもフレッシュで美味しいです。
↑ 良かったら押してくださいね
苺のタルト
イチゴとベリーとイチジクがのっていて
タルトの上はスポンジケーキです。
桃とチーズのタルト
(6月から8月限定商品)
チーズの酸味と桃の甘み、相性良かったです。
旬のフルーツタルトが豊富です。
どれもフレッシュで美味しいです。
↑ 良かったら押してくださいね
紅茶のスコーンと カレンズのスコーン
こちらは プレーンとレモンです。
名古屋には お店がないのですが
ちょうど三越に行った時、催事で売っていました。
外は サクサク。中はしっとり~。
クリームとジャムを添えて 美味しくいただきました。
スコーン大好きで 時々作るのですが
こんなにきれいな形には、できないです・・・
↑ 良かったら押してくださいね
佑花里 の和三盆ロールが
当たりました。
ネットで当たったのは、始めてなのでビックリしました。
すごく嬉しかったです
甘さに品が あり 生地がすごくフワフワでとても
美味しくいただきました。
↑ 良かったら押してくださいね
モンシュシュ
「堂島ロール」です。
ずっと前から食べたいと思っていてやっと食べることができました。
クリームたっぷりなのですが 全然くどくないのです。
周りのスポンジもフワフワで美味しかったです。
遅めのランチタイムで 私は トマトとモッツァレラの
サンドを食べました。
友達はベーコンのクリームリゾットを。
結構 にんにくが利いていました。
名古屋市中区錦2-17-21
NTT DATA 伏見ビル1F
052-222-0551
↑ 良かったら押してくださいね
毎年GWの恒例行事です。 実家のお庭に
みんなで集まり田楽やバーベキューをしました。
デザートのケーキです
私は上から3番目の マロンタルトを食べました。
一番上のショートケーキは紅茶のスポンジかなと
思ったら 全粒粉の生地でした。
このお店のケーキは無添加です☆
材料にこだわっていて、しかもとっても美味しいケーキです♪
前に焼き菓子を頂いたのですが焼き菓子もとっても
美味しかったです
愛知県一宮木曽川町外割田4の通り119の1
0586-86-0224
↑ 良かったら押してくださいね
ポンジュースと同じパッケージのチロルチョコを
見つけました
包装紙を開けた瞬間 オレンジのいい香りがしました。
オレンジチョコの中にオレンジジュースゼリーを
生換算39%使用されているようです
今、チロルチョコの新作が豊富で楽しいですね。
藤の花も見ごろで綺麗です
↑ 良かったら押してくださいね
ブログのお友達の
annさんのブログ annのクルホームをみて
黒ゴマラテが飲みたくなりました。
こちらは 豆乳ラテ
上の マシュマロには 黒ゴマ餡が 入っていました.
黒ゴマプリンタルト
黒ごまプリンと白ごまババロアの組み合わせが
よく 美味しかったです。
ゴマは栄養たっぷりで大好きです。
↑ 良かったら押してくださいね
真夜中の贅沢 エスキモーから発売されています。
ネーミングが気になって買ってしまいました。
140キロカロリーくらいです。女性には嬉しいですね。
いただきものの アンリシャルパンティエの
焼き菓子です。
桜
も この強風で散ってしまいそうです。
4日の入学式まで 散らないでほしいです。
↑ 良かったら押してくださいね
春のリラックマフェアがはじまりました。
リラックマ商品がたくさんあります~
娘は ドデカタオルも マグカップも
欲しいって言っています~~
リラックマって 癒されますよね。
こちらはあの名東区のスィートオブオレゴンの
レアチーズシューが ロピアから出ていました。
酸味があって 美味しかったです
↑ 良かったらおしてくださいね
ガトーショコラ
ティラミス
モンブラン
チョコのムース
コルネ
苺のケーキ
フルーツケーキ
シュークリーム
みんなで実家に集まったときに 食べました~
いろいろあって何を食べようか迷いましたが
私はチョコのムースを食べました。
コクがあって美味しかったです。
ピオニエール 一宮市あずら1-2-3
↑良かったら押してくださいね