goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

秋名で鳥見:ムクドリとホシムクドリ

2020-12-09 19:58:32 | 渡り鳥 旅鳥 冬鳥 迷鳥 珍鳥

秋名で鳥見:ムクドリとホシムクドリ

ムクドリ、私が三重県に住んでいた頃、津駅前の街路樹に大群が押し寄せて糞を撒き散らしていたが、奄美大島では冬鳥か旅鳥で少ない。徳之島では繁殖しているという。

ホシムクドリ、奄美大島では旅鳥か冬鳥、ムクドリと一緒に行動している場合が多い。

12月に入って天気は曇りか雨、奄美大島の冬の日照時間は短い、気象庁のホームページのデータ→こちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滞在一カ月を過ぎたカナダヅル | トップ | 翅の色は地味だけど・・・ハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。